BTS・V、グラミー5冠のジョン・バティステと親睦深め話題 韓国語教える場面も

2022.04.05 14:41

BTSVが5日、自身のInstagramを更新。第64回グラミー賞で5冠を達成したミュージシャンのジョン・バティステとの仲睦まじい様子を投稿した。


BTS・V、ジョン・バティステと親睦

V/photo by Getty Images
V/photo by Getty Images
Vは、ジョンとともに食事を楽しむ写真や、ジョンがVを真似て韓国語で話し、2人で笑いあう動画などを投稿。

また、ジョンも自身のTwitterで、「音楽、食事、そして良いバイブスを友人であるキム・テヒョン(V)と」と食事中にVに韓国語を教わる動画をアップし、親睦を深めた様子を見せた。


Vとジョン・バティステの交流に「素敵な出会い」と反響

V/photo by Getty Images
V/photo by Getty Images
第64回グラミー賞授賞式で圧倒的なパフォーマンスを見せた2人の交流に「才能ある2人」「素敵な出会い」「本当に楽しそう」など多くのコメントが集まっている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. BTS・V、レディー・ガガと頬寄せて密着「グラミー賞」オフショットに反響「貴重」「眼福」
    BTS・V、レディー・ガガと頬寄せて密着「グラミー賞」オフショットに反響「貴重」「眼福」
    モデルプレス
  2. <第64回グラミー賞>ジョン・バティステが5冠 年間最優秀アルバムも受賞
    <第64回グラミー賞>ジョン・バティステが5冠 年間最優秀アルバムも受賞
    モデルプレス
  3. BTS・V、新型コロナから完治 日常活動可能に
    BTS・V、新型コロナから完治 日常活動可能に
    モデルプレス
  4. BTS・V、新型コロナ感染 他メンバーは数日前接触も陰性
    BTS・V、新型コロナ感染 他メンバーは数日前接触も陰性
    モデルプレス
  5. BTS・V「その年、私たちは」完走の親友チェ・ウシクに愛のコメント 絆に注目集まる
    BTS・V「その年、私たちは」完走の親友チェ・ウシクに愛のコメント 絆に注目集まる
    モデルプレス
  6. BTS・JUNG KOOK、ボクシング練習動画公開 Vも反応で話題に
    BTS・JUNG KOOK、ボクシング練習動画公開 Vも反応で話題に
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 佐々木心音、直筆手紙で第1子妊娠発表 夫との密着ウエディングフォトも公開
    佐々木心音、直筆手紙で第1子妊娠発表 夫との密着ウエディングフォトも公開
    モデルプレス
  2. キンライサー、フジテレビでのCM放送再開を報告「さまざまなご意見があることも承知」
    キンライサー、フジテレビでのCM放送再開を報告「さまざまなご意見があることも承知」
    モデルプレス
  3. 乃木坂46、“大園桃子以来”鹿児島出身メンバー加入に反響続々「6期生で入ってきてくれるとは」「同郷で嬉しい」
    乃木坂46、“大園桃子以来”鹿児島出身メンバー加入に反響続々「6期生で入ってきてくれるとは」「同郷で嬉しい」
    モデルプレス
  4. 「NewJeans」の新グループ名が「NJZ」に決定
    「NewJeans」の新グループ名が「NJZ」に決定
    ABEMA TIMES
  5. まさに「雪の精霊」? けんけん、気合たっぷりの雪グラビアでファン魅了
    まさに「雪の精霊」? けんけん、気合たっぷりの雪グラビアでファン魅了
    ENTAME next
  6. りずむはゆきなを、ゆきなはだいちを、そして、うたはりずむを、初日にもかかわらず、恋は大きく動き出す<恋ステ 2025冬>
    りずむはゆきなを、ゆきなはだいちを、そして、うたはりずむを、初日にもかかわらず、恋は大きく動き出す<恋ステ 2025冬>
    WEBザテレビジョン
  7. 乃木坂46新メンバー 2人目の6期生「瀬戸口心月」公開 鹿児島県出身の19歳
    乃木坂46新メンバー 2人目の6期生「瀬戸口心月」公開 鹿児島県出身の19歳
    モデルプレス
  8. 鷲見玲奈、海外挙式直前にハプニング「大揉めして迎えた」その後明かす
    鷲見玲奈、海外挙式直前にハプニング「大揉めして迎えた」その後明かす
    モデルプレス
  9. 2児の母・ニッチェ 江上敬子(40)、面倒くさくても作った子どもたち大興奮の夜ご飯
    2児の母・ニッチェ 江上敬子(40)、面倒くさくても作った子どもたち大興奮の夜ご飯
    ABEMA TIMES

あなたにおすすめの記事