山之内すず、誹謗中傷に苦しんだ高校時代明かす 自由な発言と“人を傷つけること”は「全く別物」
2022.03.13 14:02
views
タレント・女優の山之内すずが13日、TBS系情報番組「アッコにおまかせ!」(毎週日曜11:45~)に生出演。誹謗中傷を受けた過去や、「侮辱罪」厳罰化に対する思いを語った。
山之内すず、誹謗中傷に苦しんだ過去明かす「めちゃくちゃ辛かったです」
この日、番組ではSNSの誹謗中傷対策が厳罰化されることを紹介。パネルを使って、「侮辱罪」の解説や改正案の説明を行った。SNSでの誹謗中傷について和田アキ子から「すずちゃんはどうですか?」と聞かれると、山之内は「私は(テレビに)出始めたとき、特に急にバッと出た人間っていうのもあって。それこそ(恋愛)リアリティショー出ているときとかはめちゃくちゃ(誹謗中傷が)きましたし、毎日知らへん人から『死ね』『殺すぞ』が続く日々があったので」と告白。
和田が「『死ね』『殺すぞ』ってくるの?」と驚くと、山之内は「めちゃくちゃ。毎日きていました、出始めの頃は。でも、それがあったから最近は気にならなくなってるなっていうのもあるんですけど。(当時は)まだ普通に女子高生をしていたときだったので、そのときはめちゃくちゃ辛かったです」と、当時の苦しみを語った。
山之内すず「人を傷つけるっていうのは全く別物」“侮辱罪厳罰化”への持論展開
さらに、番組では侮辱罪の厳罰化についてネット上で「厳しいペナルティが一番効く」「当然だと思う」という賛成意見が多い上で、「自由な発言がしづらくなる」「反対意見も言えないネットはつまらない」といった反対の声もあることも紹介。反対派の意見を受けて山之内は「自由な発言をする、自分が思うことを発信するっていうのと、人を傷つけるっていうのは全く別物」と語り、「言い方ってものもあるし、自分が思うことを全部言っていいかっていわれたら、日常生活、生きている上でも絶対にそうじゃないし。自由な発言しづらい、反対意見のないネットはつまらないって言っている人は、本当に面と向かって話すときもそうなんかって話やし」と持論を展開。
反対意見があるとネットが盛り上がるという状況があることを踏まえた上で「ただ個人を攻撃するのに使うのは絶対違うので。発信の仕方っていうのが絶対違うから、やっぱりペナルティをしっかりして、その例をたくさん作っていくことで、ちゃんと減ってはいくと思う」と、自身の思いを明かした。(modelpress編集部)
情報:TBS
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
Snow Man、新ラジオ番組決定 舞台裏秘話&メンバーセレクトの楽曲配信も【Snow World Radio】モデルプレス
-
WEST.、グループへの想い深掘り「anan」表紙でアンニュイな艶宿るシネマティックグラビア挑戦モデルプレス
-
池田レイラ、10代最後のグラビアで美ボディ披露「ヤンマガ」ソロ初登場モデルプレス
-
群青の世界・辻夏鈴“初グラビア”でフレッシュボディ輝くモデルプレス
-
本郷柚巴、美バスト弾ける黒ビキニ姿 大人な雰囲気で撮影モデルプレス
-
中田花奈、スレンダーボディに釘付け 2nd写真集未公開カット公開モデルプレス
-
榎原依那、艶やかバスト披露 初の北国・温泉ロケで大人な雰囲気モデルプレス
-
花雨、透けセクシーランジェリーでファン魅了WWS channel
-
日本一メガネが似合う日本酒美人アンバサダー天宮花南、六本木で開催された「CRAFT SAKE WEEK 2025」に訪問!WWS channel