ファッション誌「with」定期刊行から適時刊行へ 40周年を機にWEBを中核に
2022.01.18 15:52
views
講談社のファッション誌『with』が、3月28日発売の2022年5月号をもって、月刊の定期刊行から適時刊行へ変更することを18日、同社が発表した。
「with」3月で定期刊行終了
1981年に創刊した同誌が、40周年を機に刊行形態を変更。近年はウェブサイト「with online」が月間1億PVを超え、女性誌メディアでも最大級の規模を誇る人気となり、昨年7月にはサブブランド「共働きwith」も開始した。今後は「with online」を事業の中核に据え、プリントメディアに加え、ユーザーのライフスタイルに寄り添ったコミュニティとサービスを付加した次世代の事業モデルを構築することにしたとし、それに伴い、雑誌を適時刊行へ変更する。
同社は、40年間培ってきた「高い企画力」「キャスティング力・著者発掘力」「読者に寄り添えるコミュニティ醸成力」を基盤とし、「今後も紙とデジタルでクオリティの高いコンテンツをお届けいたします」とした。(modelpress編集部)
講談社発表全文
平素は弊社の出版活動にご理解とご協力を賜り、まことにありがとうございます。このたび株式会社講談社は、1981年8月の創刊から40年を超えました月刊誌「with」につきまして、刊行形態の変更を行うことにいたしました。読者のみなさまに次なる時代における「with」の魅力をさまざまに発信すべく新たなスタートをきります。どうぞご期待ください。【with事業部より】
今回、40周年を迎えました「with」にて新たなビジネスモデルへのチャレンジを行うことになりましたのでお知らせいたします。
弊社は、近年、分野や手法にとらわれないコンテンツを起点としたメディア展開の可能性を追求してまいりました。「with」も、WEBサイト「with online」が月間1億PVを超えるなど女性誌メディア最大級の規模を誇り、昨年7月には、強力なサイトパワーを活かして社会の変化とともに進化し続ける女性のニーズに応え続けるために、サブブランドサイト「共働き with」もローンチいたしました。
今後は「with online」を事業の中核に据え、プリントメディアに加え、ユーザーのライフスタイルに寄り添ったコミュニティとサービスを付加した次世代の事業モデルを構築することにいたしました。それに伴い、雑誌「with」は、2022年5月号(3月28日発売)をもって、適時刊行へと変更いたします。40年間培ってきた、「高い企画力」「キャスティング力・著者発掘力」「読者に寄り添えるコミュニティ醸成力」を基盤に、今後も紙とデジタルでクオリティの高いコンテンツをお届けいたします。
「with」に引き続きご注目いただけますと幸いです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
柄本時生&さとうほなみ、結婚発表「これからも感謝と初心を忘れず」2024年にドラマで共演モデルプレス -
井上和「乃木坂46ANN」新パーソナリティに決定 久保史緒里の卒業で3代目就任「嘘でしょ!?と思いました」モデルプレス -
“姉妹LINEが話題”高嶋ちさ子(57)、ダウン症の姉・未知子さんが激怒「みっちゃん激オコ 高嶋家最高」ABEMA TIMES -
“無防備な授乳ショットが話題”辻希美(38)、生後3カ月の次女と外食&産後のリアルな悩みを告白「4カ月ぶりくらいに7時間通して寝られて感動」ABEMA TIMES -
“長女への手芸作品が話題”北川景子(39)、手作りポシェットに絶賛の声「もう売り物の商品」「お子さん幸せだなあ」ABEMA TIMES -
夫は現役プロ野球選手・押切もえ、家族でディズニーを満喫「夫がいてくれて本当に助かった」ENTAME next -
「カンカン、可愛いー!」市川團十郎、勸玄くんの“朝トレーニング”ショットを公開ENTAME next -
ローラ、空白の10年間に初言及 人気絶頂の中突然日本を去った理由とは「大恋愛もした」モデルプレス -
沢尻エリカ、「別に…」発言を振り返る「ピークで精神状態が…」らいばーずワールド