おぼん・こぼん

おぼん・こぼん、仲直りの秘訣明かす「このまま死んだら謝られへん」今後のコンビ活動への思い「健康である限りやりたい」

2021.12.25 08:30
おぼん・こぼん

今年10月に放送された「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で、およそ10年に及ぶ不仲を乗り越え、劇的な和解を遂げたおぼん・こぼん。12月25日に放送されるTBS系バラエティー特番「お笑いアカデミー賞2021」(夜7:00~)では、今年話題になった芸人の一組として登場する。その収録で、MCのダウンタウンから「まだ仲いいんですか?」と聞かれたことを明かした。今の仲は「徐々に戻りつつある」という2人は、50年以上のキャリアがある中でなおも漫才を続ける理由について、ともに「ウケたときの快感」と答えた。また、“仲直りするための秘訣”として、「意地を張らないこと」を挙げ、「健康である限りやりたい」と今後の展望を語った。

“すごい反応だった”特番収録の裏側…ダウンタウンからは「まだ仲いいんですか?」

――はじめに「お笑いアカデミー賞2021」の収録を振り返っての感想から聞かせてください。

こぼん:とにかく出番があっという間で「何しに来たんでしょうか?」という感じでした(笑)。

おぼん:その後すぐに営業が入ってて、あんまりゆっくりしていられなかったからね。2時間待って、出たのは2~3分だけ。ほんま、狐に摘ままれたような気持ちでしたよ(笑)。

――番組では「最優秀話題賞」に、空気階段さん、ヒコロヒーさん、Aマッソさんとともにノミネートされました。

おぼん:僕、テレビ見ないから、この3組の子らを全然知らなかったんですよ。女の子が2組と、あとは空気…清浄機やったっけ?

こぼん:空気階段や(笑)。

――話題のお二人がサプライズで登場したことで、会場の盛り上がりはすごかったんじゃないですか。

おぼん:腕組んで出ていったら、もう、すごい反応でしたよ!

こぼん:裏では「どうしようか?腕組むか?それとも肩組むか?手ぇ繋ぐか?気持ち悪いな!」って話してたんですよ(笑)。

――収録ではダウンタウンさんとどんなお話をしましたか。

おぼん:「まだ仲いいんですか?」って聞かれたから、「おかげさんで」と返しておきました。松ちゃん(松本人志)からは「人気なくなったらまた仲悪くなったらええやん」とも言われましたね(笑)。

“タップダンスの先輩”おぼん・こぼん、『浅草キッド』柳楽優弥に太鼓判「たけしより上手い」

――ところで、「M-1グランプリ2021」では、お二人が所属する漫才協会に籍を置く錦鯉が優勝されましたね。

おぼん:いや~、うれしかったですね。当日は草野球チームの忘年会をしていて、その場にテレビが置いてあったから、もう釘付けで。とにかくおもろくて、絶対に錦鯉が優勝すると確信してましたよ。

こぼん:錦鯉は「M-1」の二日前に東洋館で出番が一緒だったんです。U字工事と錦鯉と僕らが出ていったら、立ち見が出るほどの盛況でしたね。

おぼん:決勝でやっていた合コンのネタと猿を捕まえるネタ両方やっていたんですけど、お客さんはもう大爆笑!僕も横で見ていて本当に笑いました。

――漫才協会といえば主戦場としている浅草・東洋館を舞台にした「浅草キッド」がNetflixで配信されていますが、ご覧になりましたか。

こぼん:見ましたよ。作品の舞台になった昭和40年代の浅草を知ってる身からすると、ちょっと時代背景が違う気がするんですよね。そんなにストリップが廃れてたかなぁとか思ったり。ただ、本当に良くできた映画でしたよ。

おぼん:あの子(柳楽優弥)のタップがうまいな!(ビート)たけしよりうまい(笑)。

こぼん:よく半年ぐらいであのステップができたよね。

――お二人もタップダンスを踊れますよね。

おぼん:僕らの時代より少し前の漫才師は、みんなタップが踊れたんですよ。

こぼん:あの時代、ストリップ劇場の合間のコントに出る芸人さんたちは踊り子さんとの掛け合いで踊ったりするから、タップも覚えなきゃいけなかったんです。

おぼん:必須みたいになってたよね。それこそ、深見千三郎さんもそうだった。

――そういった昔の演芸を知るお二人から見て、今の漫才をどう評価しますか。

おぼん:最近は漫才協会の連中がやる漫才にしか触れてなくて、今回の「M-1」で久しぶりにそれ以外の漫才を見たけど、すごいと感心しました。何よりもテンポがいい。漫才ブームの時も、B&Bはじめ早いテンポの漫才が主流だったけど、それに引けを取らないくらい今の漫才もすごい。よく練習してますね。そこに人間性が乗っかってくると、漫才の個性が膨らんで、さらにいいものができる気がします。

こぼん:昨日「M-1」に関して言うと、やっぱり、6017組の中から抜け出してくるくらいの連中だから、決勝の舞台にいる芸人はすごいエリートじゃないですか。選りすぐられた人たちだから、やっぱり面白いですよ。

今の仲は「徐々に戻りつつある」…『水ダウ』の反響に驚き「漫才ブームの再来」

――そして、今年のおぼんこぼんさんを語る上で「水曜日のダウンタウン」は欠かせません。

おぼん:うん。仲悪かったで(笑)。

――今の仲はいかがですか。

おぼん:徐々に徐々に、戻りつつあります。

こぼん:まあ、普通じゃないですかね。ごくごく普通。

おぼん:いや「普通」って言葉が、俺はあんまり好きやないね。

――(笑)。「水曜日のダウンタウン」放送後の反響はどうでしたか。

おぼん:反響はものすごかったですよ。オンエアの翌日、東洋館で出番があったんですけど、長蛇の列ができてましたし。他にも、ありとあらゆる人からメールと電話がひっきりなしにきたり、「時の人」と言われたり(笑)。それが良いのか悪いのか僕らにはわかりませんけど、芸人である以上は目立ったほうが勝ちだから、やっぱり気持ちはいい。漫才ブームの再来ですよ。

二人に共通する“漫才を続ける理由”「ウケた時の快感は特別」

――和解したことで、漫才などにおいてどんな変化がありましたか。

おぼん:目線の合う漫才をやるようになりました。前までは、こっち(こぼんのほう)はほとんど見なかった。舞台を半分に分けて、左半分は僕のお客さん、右半分は君のお客さんという感じでした。あとは、ネタ合わせをするようにもなった。ネタ合わせなんてずいぶん長い間、やってなかったんですけど。

こぼん:ネタ合わせというか、ネタの確認ですね。

おぼん:それでこの間、NHKの番組に出演した時、昔のネタを引っ張り出してやるからということで、確認のために2人で壁に向かってしゃべってたんですよ。そしたら、テツandトモが写真撮りやがって(笑)。

こぼん:「また、喧嘩かな?」って感じでね(笑)。

――「水曜日のダウンタウン」を見ていて、お二人とも漫才への想いが大変強いように感じました。50年以上のキャリアがある中で、なおも漫才に注力する理由は何なのでしょうか。

おぼん:だって楽しいですもん、漫才。見てるほうも楽しいし、やってるほうも楽しい。2人でネタを考えてお客さんがドッとウケる。「いいかげんにしなさい!どうもありがとうございましたー」と帰る時もまだお客さんがザワついてる…。こんな快感、ほかにありません。しかも、ウケればウケるほど売れて、最終的にお金もついてくるわけで。だからずっと続けているんです。

こぼん:他にやることがなかったという理由もありますけど、やっぱり、舞台に上がってウケた時の快感というのは特別ですね。

――漫才への快感がお二人に共通する原動力だと。

おぼん:とはいえ、おぼんこぼんって漫才だけじゃないんですけどね。タップを踏んだり、楽器演奏したり、歌を歌ったり、いわゆるショービジネスが好きなんですよ。

こぼん:僕らが昔よく出演していた赤坂コルドンブルーが、まさにショービジネスの場所だったからね。

おぼん:そういえば、コルドンブルーには僕らの後にとんねるずも入ってきたんですけど、ずいぶん面倒を見ましたよ。だからいまだに恩義を感じて、なにかと協力してくれるんです。ノリ(木梨憲武)なんか「本当にお世話になりましたから」ってすぐ来てくれる。

仲直りの秘訣は「意地を張らないこと」今後のコンビ活動へ意欲「やりたいこといっぱい」

――「水ダウ」の放送後には、「番組を見て仲直りしました」といった手紙が、一般の方から多数届いたそうですね。

おぼん:そうそう。オンエアの後、「おぼんこぼんさんの姿を見て今まで疎遠になっていた家族と仲直りしました」とか「会社の上司とうまくいってなかったけど、僕のほうから折れて謝りました」とか、そういうお手紙をたくさんいただきました。あれはうれしかったですね。

――お笑いコンビでなくても、家族や友人などの大切な人とちょっとしたボタンの掛け違えで不仲になり、長い期間悩まれる方は多数いるかと思います。最後に、お二人に、仲直りするための秘訣をお教えいただきたいです。

おぼん:意地を張らないことですね。「この辺で折れないといかんな」っていう見極めが大事というか。僕らの場合は、TBSさんに2年間追いかけてもらって、最終的に(こぼんの)娘の披露宴で僕から握手をしたわけですけど、あの時はもう本当に別れるつもりだったんです。でも、ディレクターにもマネージャーにも説得されて。ディレクターなんかもう涙目になってるわけですよ。そんなふうに、自分たちのために一生懸命やってくれてる人たちを見て「ここは我を張ってたらいかん」と気付きました。そして「よしわかった。ここまでTBSさんもやってくれて、色んな方法で仲良くさすためにやってくれたわけやし」となって、仲直りしたわけです。まあ、この人(こぼん)がどう考えてたかわからんけど。

こぼん:やっぱり「もう終活するような年齢なのに」とはずーっと思ってたよ。「このまま死んだら謝られへんしなぁ。お互いになぁ」とかね。お互い、もうそんなに長くもないでしょうし。

おぼん:もうほんまにそれは感じる。でももうちょっとやりたいわ、俺。やりたいこといっぱいある。

こぼん:うん、健康である限りはね。

関連リンク

関連記事

  1. 新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    WEBザテレビジョン
  2. 東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    WEBザテレビジョン
  3. <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    WEBザテレビジョン
  4. 松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    WEBザテレビジョン
  5. ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    WEBザテレビジョン
  6. 瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    WEBザテレビジョン

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 織田信成、自宅では風呂で泣く理由 夫婦喧嘩・日常の姿暴露される
    織田信成、自宅では風呂で泣く理由 夫婦喧嘩・日常の姿暴露される
    モデルプレス
  2. INI許豊凡、Switch 2当選も“入金忘れ”「もうやめて!ライフはゼロよ!」
    INI許豊凡、Switch 2当選も“入金忘れ”「もうやめて!ライフはゼロよ!」
    モデルプレス
  3. 日向坂46松田好花、メンバーの双子の妹がライブ観覧「なんでそっちにいるの?って思うぐらい似てた」
    日向坂46松田好花、メンバーの双子の妹がライブ観覧「なんでそっちにいるの?って思うぐらい似てた」
    モデルプレス
  4. 風吹ケイ、サウナで汗ばむセクシーな水着ショットを披露
    風吹ケイ、サウナで汗ばむセクシーな水着ショットを披露
    ABEMA TIMES
  5. “水着姿が話題”元バレーボール日本代表・木村沙織(38)、2歳長男が喋る様子を公開
    “水着姿が話題”元バレーボール日本代表・木村沙織(38)、2歳長男が喋る様子を公開
    ABEMA TIMES
  6. 次世代おしゃれNo.1コスプレイヤー・月海つくね、自身が手掛ける新ブランド「Cr∞m」への想い 「服はただの装いではなく、自分自身を表現する力がある」
    次世代おしゃれNo.1コスプレイヤー・月海つくね、自身が手掛ける新ブランド「Cr∞m」への想い 「服はただの装いではなく、自分自身を表現する力がある」
    Deview
  7. 過酷な婚前合宿サバイバル「ウェディングウォーズ」第4話までのダイジェスト公開 ABEMAにて無料見逃し配信中
    過酷な婚前合宿サバイバル「ウェディングウォーズ」第4話までのダイジェスト公開 ABEMAにて無料見逃し配信中
    WEBザテレビジョン
  8. 「TGC STAGE in GMOシブヤエンタメ祭」開催決定 とうあ・なごみ・WATWING⼋村倫太郎ら出演
    「TGC STAGE in GMOシブヤエンタメ祭」開催決定 とうあ・なごみ・WATWING⼋村倫太郎ら出演
    モデルプレス
  9. ビキニ姿が話題・村上佳菜子(30)、スポーツウェア姿の自撮りショット公開
    ビキニ姿が話題・村上佳菜子(30)、スポーツウェア姿の自撮りショット公開
    ABEMA TIMES

あなたにおすすめの記事