BTS/photo by Getty Images

新語・流行語ノミネート「NFT」とは?BTSらアイドルの“デジタルトレカ”可能性も話題に

2021.11.05 17:51

「2021ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート語30が4日に発表され、“非代替性トークン”を表す「NFT」がノミネート。偶然にも同日、BTSらを擁するHYBEがオンライン会社説明会を開き、NFT事業の展開を強化することを発表した。これを受け、“デジタルフォトカード”“デジタルトレカ”などのワードがアイドルファンの間でも話題となっている。


新語・流行語にもノミネート「NFT」

NFT(Non-Fungible Token)は日本では“非代替性トークン”と呼ばれ、簡単には言えば、コピーが容易なデジタル作品やデータの所有権などを示し、本物であることを証明する仕組み。

コピーがしやすく、オリジナルを定義することが難しかったデジタルデータだが、NFTの技術を用いればオリジナルを証明することができる。


HYBE、NFT事業を推進“デジタルフォトカード”とは…

パン・シヒョク氏/photo by Getty Images
パン・シヒョク氏/photo by Getty Images
HYBEは説明会にて、仮想通貨サービス「Upbit」の運営で知られるDunamuとのパートナーシップを発表。HYBEのパン・シヒョク氏は、両社の合弁法人を通じて、商品がファンのデジタル資産となるよう「NFT事業を展開していく予定だ」と説明した。

HYBEのパン・シヒョク氏は、NFTによるデジタル資産の1つとして、CDやDVD等の特典としてファンにも人気の“フォトカード”を例に挙げた。日本では、通称“トレカ”と呼ばれてることが多いこのフォトカード。

TOMORROW X TOGETHER/photo by Getty Images
TOMORROW X TOGETHER/photo by Getty Images
パン・シヒョク氏は新たなフォトカード形態の展望として「通常は、数量限定で発行されるため、ファン同士で交換することもある。このようなフォトカードが、デジタル上で固有性を認められ、永久的に所蔵可能になるだけでなく、Weverseのようなファンコミュニティで収集・交換・展示が可能になるなど、より多様で安全な方法で、ファン経験を広げる方法が生まれたらどうか、Dunamuと具体化している」と明かした。

そして、イメージ以外にも、映像、音楽、声など共通認識的な経験が可能になる方法についても考えを巡らせているとし「ファンが“デジタルフォトカード”を活用して、自分のアバターと仮想空間を作り、それをアーティストに見せる日もそう遠くないと思う」と付け加えた。

“デジタルトレカ”賛否両論も…進化し続けるエンターテインメント産業

SEVENTEEN/photo by Getty Images
SEVENTEEN/photo by Getty Images
Dunamuのソン·チヒョン議長はNFTについて「『世界でたった一つ』だということを、誰もが信じられるように、安全かつ確実に証明できるデジタル資産」と紹介。

現在アイドルらの画像等のコンテンツは、ほぼ無制限にコピーが可能であることから無数に複製が出回っているが、NFTを使用するとインターネット上でも“唯一の本物”を証明することができる。

 ENHYPEN(C) BELIFT LAB
ENHYPEN(C) BELIFT LAB
フォトカードに関してはカードをコレクションするファンも多く、高額転売や偽造品の販売が際限なく行われている状況だが、NFTによる“デジタルグッズ”となれば、唯一無二のものとしてファンのコミュニティの中だけで価値が担保され続けることとなるのだ。

しかし、デジタルではない実物のカードに愛着のあるファンはもちろん多い。現状、SNS上では戸惑いの声の方が多い印象だ。

BTS/photo by Getty Images
BTS/photo by Getty Images
ただアイドル産業では、ファンコミュニティープラットフォーム、メタバース戦略など、最先端のデジタル技術が次々に持ち込まれている。エンターテインメント業界のデジタル変革に最も適応していくのは、やはり献身的なファンなのかもしれない。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. BTSジョングク、ハリー・スタイルズ「Falling」カバー突如公開が話題「胸が締め付けられる」「どんな気持ちで…」
    BTSジョングク、ハリー・スタイルズ「Falling」カバー突如公開が話題「胸が締め付けられる」「どんな気持ちで…」
    モデルプレス
  2. BTS「近いうちに皆さんに会いに行きます」1年ぶりコンサートで有観客への希望伝える<PERMISSION TO DANCE ON STAGE>
    BTS「近いうちに皆さんに会いに行きます」1年ぶりコンサートで有観客への希望伝える<PERMISSION TO DANCE ON STAGE>
    モデルプレス
  3. チョコプラ&霜降り&ハナコ、BTSパロディー話題に「本気で寄せにいってる」「再現度高くてじわじわ」<新しいカギ>
    チョコプラ&霜降り&ハナコ、BTSパロディー話題に「本気で寄せにいってる」「再現度高くてじわじわ」<新しいカギ>
    モデルプレス
  4. BTS・V、熱愛説を所属事務所が否定
    BTS・V、熱愛説を所属事務所が否定
    モデルプレス
  5. コールドプレイ&BTSコラボ曲「Billboard HOT 100」1位獲得 記録更新で史上初快挙も<My Universe>
    コールドプレイ&BTSコラボ曲「Billboard HOT 100」1位獲得 記録更新で史上初快挙も<My Universe>
    モデルプレス
  6. コールドプレイ&BTS、エイリアンと“音楽禁止”の銀河に立ち向かう「My Universe」MV解禁
    コールドプレイ&BTS、エイリアンと“音楽禁止”の銀河に立ち向かう「My Universe」MV解禁
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. ローラ、空白の10年間に初言及 人気絶頂の中突然日本を去った理由とは「大恋愛もした」
    ローラ、空白の10年間に初言及 人気絶頂の中突然日本を去った理由とは「大恋愛もした」
    モデルプレス
  2. 沢尻エリカ、「別に…」発言を振り返る「ピークで精神状態が…」
    沢尻エリカ、「別に…」発言を振り返る「ピークで精神状態が…」
    らいばーずワールド
  3. 少年忍者、グループ活動終了を発表 11月30日をもって「個人の活動に専念させていただく」【全文】
    少年忍者、グループ活動終了を発表 11月30日をもって「個人の活動に専念させていただく」【全文】
    モデルプレス
  4. 柳俊太郎、トラウデン直美の「個人情報流出」をガチ検証、都市伝説番組で判明した意外な結果
    柳俊太郎、トラウデン直美の「個人情報流出」をガチ検証、都市伝説番組で判明した意外な結果
    ENTAME next
  5. 1日いいね受取数、女性46件、男性3件。マッチングアプリに男女格差ができるワケ
    1日いいね受取数、女性46件、男性3件。マッチングアプリに男女格差ができるワケ
    らいばーずワールド
  6. 伝説のクイズ番組「ザ・タイムショック」約3年ぶり復活 18人の挑戦者一挙解禁
    伝説のクイズ番組「ザ・タイムショック」約3年ぶり復活 18人の挑戦者一挙解禁
    モデルプレス
  7. LE SSERAFIMの東京ドーム公演が「ABEMA」にて生中継、村重杏奈&トレエン斉藤による特別番組も
    LE SSERAFIMの東京ドーム公演が「ABEMA」にて生中継、村重杏奈&トレエン斉藤による特別番組も
    ENTAME next
  8. 「國學院コンテスト」ファイナリスト、伊藤優加さんの素顔に迫る【大学コンテスト2025】
    「國學院コンテスト」ファイナリスト、伊藤優加さんの素顔に迫る【大学コンテスト2025】
    モデルプレス
  9. 高橋みなみ、肉巻きメインの夕食公開「ご飯に合う」「絶対美味しい」と反響
    高橋みなみ、肉巻きメインの夕食公開「ご飯に合う」「絶対美味しい」と反響
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事