

西野七瀬が男子に叩きつけた「あなたが女子から疎まれるワケ」
身に覚えのある男子は、いますぐ態度を改めるべし? ドラマ「ハコヅメ ~たたかう!交番女子~」(日本テレビ系)で西野七瀬が発したクレームは、全男子が心に留めるべきだという。
9月1日放送の第7話では、町山警察署内で刑事課の牧高美和(西野)が、ペアを組む鈴木(渕野右登)からいきなり謝罪される場面があった。
前触れもなく「あの、僕なにかしましたよね」と切り出す鈴木。牧高が「え、なんで?」と理由を聞くと、「だって牧高さん、ずっど怒っているから」という。その言葉に「いや別に」と牧高は困惑するも、鈴木は一方的に「ごめんなさい! 以後気をつけますんで」と頭を下げ、その場を立ち去ったのだった。
「男子校出身の鈴木は、女子の表情から感情を読み取るのが苦手な様子。それどころから過剰に気を遣ってしまい、牧高は『張り込みのときめちゃくちゃ距離取るし、黙ってると怒ってるって思われる』と困惑していました。牧高のほうも女子校出身ゆえに男性には慣れていないものの、鈴木以外の男性警察官とは問題なくやっています。それゆえ鈴木の女性に不慣れすぎる姿が余計、いら立ちの原因になるようです」(女性誌ライター)

そんな鈴木の言動や態度は、同僚女性や同級生女子とのコミュニケーションに悩む男子たちにとって、格好の反面教師になるという。
「張り込みという共同作業で距離を取るのは、相手にしてみれば『自分は避けられている』と感じてしまうもの。鈴木はおそらく、女性とむやみに身体距離を詰めてはいけないとの考えなのでしょうが、業務上必要なのであれば女性側は別に気にしないものです。あと『怒ってます?』と相手の感情を勝手に先読みするのも、むしろ女性をイラつかせる要素。鈴木のように勝手に謝って去っていくというのは最悪の行動であり、相手が怒っていると思ったらまず、その原因を訊ねるべきでしょう」(前出・女性誌ライター)
そんな鈴木予備軍の男子諸君には、ぜひ覚えておくといいことがあるという。
「女性と男性ではパーソナルスペースの広さが違うと言われています。男性は闘争本能が刺激されるのか前方には手を伸ばしても触れない程度の距離感が欲しいもの。一方で後ろ側はあまり気にせず、電車内のような混雑では背中が他人に密着していてもあまり気にしません。それに対して女性はもっと近い距離でも気に留めない一方で、横や背後にもパーソナルスペースを欲しがるもの。その違いを意識していれば、鈴木のような男性は女性との近すぎる距離にドギマギしなくても済みますし、背中側にも距離を開けるように配慮できるはずです」(前出・女性誌ライター)
ともあれ、鈴木のように「わからないんです、牧高さんのことが。女性刑事のことが」と愚痴を言っているだけでは何の解決にもならないことだけは確かなようだ。
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
料理が美味しいイタリアでは、日本食グルメも美味しい?!夫婦YouTuber『とったび』が実食検証!らいばーずワールド
-
学校に住む?!すしらーめん、ある意味での学校生活を満喫中!らいばーずワールド
-
中川紅葉、ミニ丈から美脚披露「いま自分を褒めてあげたい」これまでの努力回顧【TGC大阪・関西万博】モデルプレス
-
なごみ、ガラケー持つ“平成ギャル”に変身 関西凱旋ランウェイで美肌輝く【TGC大阪・関西万博】モデルプレス
-
青山ひかる ビキニ姿でボリーミーバスト公開!WWS channel
-
高砂ミドリ レトロなセーラー服姿で美肌チラ見せ!WWS channel
-
近衛りこ 濡れ透け競泳水着でファン悩殺!!WWS channel
-
真島なおみ 競泳水着姿で美脚スラリ!大人の色気あらわにWWS channel
-
絶対領域あらわ!青島心、大人っぽコーデにファン絶賛!WWS channel