

<セブンルール>京都・祇園で女性も喜ぶ絶品“鶏白湯ラーメン”を作る連恭子さんに密着

3月30日(火)の「セブンルール」(毎週火曜夜11:00-11:30※3月30日(火)は夜11:30-深夜0:00、フジテレビ系)では、京都・祇園の路地裏に店を構え、“絶品の鶏白湯(パイタン)ラーメン”で女性客を虜にする「麺処むらじ」の店主・連恭子(むらじきょうこ)さんに密着する。
コンセプトは“女性が喜ぶラーメン”
店の看板メニューは、塩ベースの『鶏白湯ラーメン』。濃厚な鶏白湯スープとのどごしの良いストレート麺がよく絡む一杯。さらに、特製の酒粕を使い京野菜を添えた『酒粕ラーメン』や、レモンの酸味と濃厚スープの相性が病みつきになる『檸檬ラーメン』も人気を集める。
コンセプトは“女性が喜ぶラーメン”。試行錯誤によりたどり着いた濃厚ながら後味さっぱりのスープは「ドロっとして濃いかなと思ったけど飲みやすい」と、美容を気にする女性にも罪悪感なく飲み干せる。築100年の町家を改装した店内はカフェのような雰囲気で、徹底的に女性客を意識している。6年前、47歳で開店するとたちまち行列のできる人気店になった。
連さん「コロナのせいにしても何も解決しない」
京都で寿司屋を営む両親のもとに生まれた彼女は22歳で結婚し、専業主婦として2人の子どもを育てた。子育てが落ち着いた31歳のとき、ママ友に誘われて働き始めたのが飲食業界。カフェの立ち上げに携わったあと「高級店が並ぶ祇園でも、ラーメンだったら気軽に若い人にも来て頂けるんじゃないか」という思いで、研究に研究を重ね、女性客を虜にするラーメン店をオープン。
しかし、コロナの影響で状況が一変。日本有数の観光地として知られる京都・祇園の町も閑散とした状況が続き、売り上げは半分以下に落ち込んだ。今回カメラは、コロナ禍で悪戦苦闘しながらも「コロナのせいにしても何も解決しない」とテイクアウト弁当や、新店舗オープンなど、起死回生の一手を打ち続ける彼女の日常や、それを支える家族との関係を映し出す。
「ここに留まっていても仕方ない。逆転を狙って前に進み、お客さんが戻って来るまで我慢する」と明るく話し、店員やお客さんの気持ちをあげるために奮闘する連さん。苦しい時こそ顔を上げ、笑顔で店に立ち続ける「麺処むらじ」店主・連さんの7つのルールに迫る。
本谷有希子と尾崎世界観が“ラーメントーク”を繰り広げる
スタジオでは、長濱ねるを筆頭に「美味しそう…」の声が続出。そこから“ラーメン”の話になると、本谷有希子が「ラーメンおじさんは入りにくいんじゃない?」という疑問を投げかけると、尾崎世界観が「おじさんだって…」と反論し笑いを誘う。
さらに「SNSにアップするためにごはんの写真を撮るのはあり?なし?」というテーマに、意見をぶつけ合う出演者たち。「寿司を〇〇して撮るのは腹が立つ…」という青木崇高に対し、YOUが「許せ!」と一刀両断する場面も。
関連記事
-
かまいたち山内、“顔そっくり”な息子との2SHOT公開にファン「眉毛似てる!」「ほのぼのした」WEBザテレビジョン
-
永野芽郁、前髪無しセンター分けの“大人っぽ”SHOTにファン「かぐや姫みたい」「美しすぎる」WEBザテレビジョン
-
“Gカップアイドル”elsy・愛森ちえ、デジタル写真集をリリース! 自慢のバストを惜しげもなく披露WEBザテレビジョン
-
<シグナル>坂口健太郎、3年ぶりの三枝健人に「同じ役でも少しずつ変わっていく様をやるのは初めての経験」WEBザテレビジョン
-
声優・諏訪ななか、表紙&巻頭グラビアに登場 火将ロシエルは“美天女”にWEBザテレビジョン
-
香取慎吾と草なぎ剛が、ラジオで笑福亭鶴瓶に感謝伝える「子どもの頃からお世話になってる」WEBザテレビジョン
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
NANAMI、水着姿で美スタイル披露 ハワイショットに「上品オーラ」「絵になる」の声モデルプレス
-
HIKAKIN「Switch 2」当選「やっぱり運持ってる」「さすが」の声モデルプレス
-
渡辺翔太、Snow Manの楽曲づくりの参考に…昭和の男性アイドルたちに触発<この世界は1ダフル>WEBザテレビジョン
-
堀ちえみ、ステージ4舌がんからの復活『ザ!世界仰天ニュース』出演に大反響「生きる道を選んでくれてありがとう」ENTAME next
-
芳根京子&本田響矢、演じるなつ美・瀧昌は“いとおしい”存在「2人の掛け合いを大事にしたい」<波うららかに、めおと日和>WEBザテレビジョン
-
乃木坂46賀喜遥香&筒井あやめ、ドラマ『量産型ルカ』でW主演決定 与田祐希から引き継ぎ新たな“量産型ワールド”がスタートDeview
-
<投票受付中>6月6日は兄の日「国民の兄」だと思う有名人は?【モデルプレス国民的推しランキング】モデルプレス
-
松坂桃李、日本で一番スプーン曲げが上手い男に「まったく(タネが)わからない」<千鳥かまいたちゴールデンアワー>WEBザテレビジョン
-
森保一監督「国内サッカーがあるからこそ日本代表が強くなる」“Jリーグの日”記念でJリーグチップス&選手カードが復刻WEBザテレビジョン