日本テレビ、10年連続で年間個人視聴率“三冠王”
2021.01.04 10:56
views
日本テレビは4日、2020年の年間個人視聴率で、10年連続の全日・プライム・ゴールデン全3部門首位を獲得したことを発表した。
2019年12月30日~2021年1月3日の年間個人視聴率で、日本テレビは全日(前6:00~翌前0:00)4.6%、プライム帯(後7:00~11:00)6.8%、ゴールデン帯(後7:00~10:00)7.1%を記録。
代表取締役小杉善信氏は「いつも日本テレビの番組を見てくださっている視聴者の皆様に深く感謝申し上げます。番組をご支持いただいたスポンサー各位、番組制作にご協力いただいた関係各位にも心より御礼申し上げます」と感謝。
「2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、『テレビは今何ができるのか?』を考え続けた1年でした。『迅速・正確で信頼できる報道・情報番組』の放送と同時に、出来る限りの感染対策を講じながら『生活者に希望と活力を届ける健全な娯楽番組』を届ける事を指針に、新しい日常での1回目と位置付けた『24時間テレビ43』の放送など前例のない挑戦に取り組んだ1年でした」と振り返った。
また「日本テレビは2021年も、地上波、BS/CS放送や、Hulu、TVerをはじめとしたインターネット配信など、あらゆるプラットフォームで、より多くの方々に良質なコンテンツをお届けしていくべく、努力と挑戦を重ねてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします」とした。
いつも日本テレビの番組を見てくださっている視聴者の皆様に深く感謝申し上げます。番組をご支持いただいたスポンサー各位、番組制作にご協力いただいた関係各位にも心より御礼申し上げます。
2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、「テレビは今何ができるのか?」を考え続けた1年でした。「迅速・正確で信頼できる報道・情報番組」の放送と同時に、出来る限りの感染対策を講じながら「生活者に希望と活力を届ける健全な娯楽番組」を届ける事を指針に、新しい日常での1回目と位置付けた「24時間テレビ43」の放送など前例のない挑戦に取り組んだ1年でした。
日本テレビは2021年も、地上波、BS/CS放送や、Hulu、TVerをはじめとしたインターネット配信など、あらゆるプラットフォームで、より多くの方々に良質なコンテンツをお届けしていくべく、努力と挑戦を重ねてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
代表取締役小杉善信氏は「いつも日本テレビの番組を見てくださっている視聴者の皆様に深く感謝申し上げます。番組をご支持いただいたスポンサー各位、番組制作にご協力いただいた関係各位にも心より御礼申し上げます」と感謝。
「2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、『テレビは今何ができるのか?』を考え続けた1年でした。『迅速・正確で信頼できる報道・情報番組』の放送と同時に、出来る限りの感染対策を講じながら『生活者に希望と活力を届ける健全な娯楽番組』を届ける事を指針に、新しい日常での1回目と位置付けた『24時間テレビ43』の放送など前例のない挑戦に取り組んだ1年でした」と振り返った。
また「日本テレビは2021年も、地上波、BS/CS放送や、Hulu、TVerをはじめとしたインターネット配信など、あらゆるプラットフォームで、より多くの方々に良質なコンテンツをお届けしていくべく、努力と挑戦を重ねてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします」とした。
表取締役 社長執行役員 小杉善信コメント
おかげさまで日本テレビは2020年の年間個人視聴率三冠王を獲得することが出来ました。いつも日本テレビの番組を見てくださっている視聴者の皆様に深く感謝申し上げます。番組をご支持いただいたスポンサー各位、番組制作にご協力いただいた関係各位にも心より御礼申し上げます。
2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、「テレビは今何ができるのか?」を考え続けた1年でした。「迅速・正確で信頼できる報道・情報番組」の放送と同時に、出来る限りの感染対策を講じながら「生活者に希望と活力を届ける健全な娯楽番組」を届ける事を指針に、新しい日常での1回目と位置付けた「24時間テレビ43」の放送など前例のない挑戦に取り組んだ1年でした。
日本テレビは2021年も、地上波、BS/CS放送や、Hulu、TVerをはじめとしたインターネット配信など、あらゆるプラットフォームで、より多くの方々に良質なコンテンツをお届けしていくべく、努力と挑戦を重ねてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
編成局コメント
2020年はコロナ禍の中、東京五輪の延期など経験したことのない状況の中、「news every.」などでの報道番組で必要な情報をより正確に伝え、無観客開催での「THE MUSIC DAY」や地上波ライブ配信など新しい挑戦を続け、また4月の全国視聴率スタートで、「より多くの方々により良い質の番組をお届けする事」にこだわった1年でもありました。その結果、2021年から10年連続となる年間個人視聴率三冠王が達成出来た事を、本当に嬉しく思っています。今後も今まで以上に「生活者ファースト」の視点で、生活者の皆様の期待に応えるべく新たな挑戦を続けていきます。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
柄本時生&さとうほなみ、結婚発表モデルプレス -
井上和「乃木坂46ANN」新パーソナリティに決定 久保史緒里の卒業で3代目就任「嘘でしょ!?と思いました」モデルプレス -
“姉妹LINEが話題”高嶋ちさ子(57)、ダウン症の姉・未知子さんが激怒「みっちゃん激オコ 高嶋家最高」ABEMA TIMES -
“無防備な授乳ショットが話題”辻希美(38)、生後3カ月の次女と外食&産後のリアルな悩みを告白「4カ月ぶりくらいに7時間通して寝られて感動」ABEMA TIMES -
“長女への手芸作品が話題”北川景子(39)、手作りポシェットに絶賛の声「もう売り物の商品」「お子さん幸せだなあ」ABEMA TIMES -
夫は現役プロ野球選手・押切もえ、家族でディズニーを満喫「夫がいてくれて本当に助かった」ENTAME next -
「カンカン、可愛いー!」市川團十郎、勸玄くんの“朝トレーニング”ショットを公開ENTAME next -
ローラ、空白の10年間に初言及 人気絶頂の中突然日本を去った理由とは「大恋愛もした」モデルプレス -
沢尻エリカ、「別に…」発言を振り返る「ピークで精神状態が…」らいばーずワールド