「劇場版コード・ブルー」地上波初放送の視聴率は12.0%
2019.12.09 12:16
views
歌手で俳優の山下智久が主演を務めた「劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」が、7日にフジテレビ系土曜プレミアム(よる8時~)で地上波で初放送され、9日に視聴率が発表された。
平均視聴率は12.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と二桁を記録した。
劇場版はシリーズ誕生から10年がたった2018年7月に公開。シリーズ最大の事故となる未曽有の大事故が連続発生。それらに立ち向かう藍沢耕作(山下)らの姿を描き、興行収入93億円、2018年邦画No.1ヒット作となった。
成田空港への航空機緊急着陸事故と、東京湾・海ほたるへの巨大フェリー衝突事故という、「空」と「海」を舞台にした未曽有の大事故が連続発生。史上最悪の現場に、彼らはいかに立ち向かうのか。そしてその先に、答えはあるのか、というストーリーが展開された。(modelpress編集部)
「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」とは
2008年7月期に1st Seasonが放送され、平均視聴率、最高視聴率ともに同クール連続ドラマ内第1位を記録するヒットとなった同シリーズ。「リアルな医療・災害現場の描写」「患者とそれに接する人々が織りなす感動の人間ドラマ」「主人公たち5人の成長物語と絆」を描き、スペシャルドラマ(2009年)、2nd Season(2010年)、3rd Season(2017年)、スペシャルドラマ(2018年)、スピンオフドラマ(2018年)と次々に続編が制作された。劇場版はシリーズ誕生から10年がたった2018年7月に公開。シリーズ最大の事故となる未曽有の大事故が連続発生。それらに立ち向かう藍沢耕作(山下)らの姿を描き、興行収入93億円、2018年邦画No.1ヒット作となった。
「劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」あらすじ
地下鉄トンネル崩落事故から3カ月後、旅立ちの時が迫る藍沢たち。それが「別れ」を意味することに気づきながらも、10年間を共にした互いへの思いを抱えたまま、日々を過ごしていた。しかしそんな彼らの思いに構うことなく、出動要請が入る。成田空港への航空機緊急着陸事故と、東京湾・海ほたるへの巨大フェリー衝突事故という、「空」と「海」を舞台にした未曽有の大事故が連続発生。史上最悪の現場に、彼らはいかに立ち向かうのか。そしてその先に、答えはあるのか、というストーリーが展開された。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
ラッパー晋平太さん、死去 親族が公表「HIPHOPを愛し、これに全力を注ぎ、生き抜いた人生でした」モデルプレス -
=LOVE瀧脇笙古「珍しい」デニムセットアップで美ウエスト際立つ「新鮮」「スタイル良くて似合う」の声モデルプレス -
岸井ゆきの、黒シースルードレスで魅力放つ「軽やかで素敵」「衣装もネイルも完璧」の声モデルプレス -
ラッパー・晋平太さん、42歳で死去 親族が公表 盟友・呂布カルマは2ショット投稿し「何やってんだよ馬鹿野郎が」ABEMA TIMES -
「今日好き」米澤りあ、美脚全開コーデ&新ヘアカラー披露「透明感MAX」「セクシー」と反響モデルプレス -
元AKB48岡田奈々、美肩&ウエスト披露 タトゥーシールのぞく衣装姿に「ドキッとした」の声モデルプレス -
桃井かおり「極辛がお勧め」手作り麻婆豆腐ラーメン披露「中華料理店みたい」「美味しそう」と反響モデルプレス -
元AKB48メンバー、4歳娘の“ピンク尽くし”コーデ披露「天使みたい」「笑顔が似てる」の声モデルプレス -
西山茉希、茶色飯並んだ食卓に反響「レシピ助かります」「体に優しい料理」モデルプレス
