安倍首相、平成のヒット曲「世界に一つだけの花」に触れ若者&新時代に期待 新元号「令和」会見
2019.04.01 12:51
views
1日「平成」に次ぐ新元号が「令和(れいわ)」に決定。菅義偉内閣官房長官による発表の後、安倍晋三内閣総理大臣は会見をひらいた。
会見中、記者から「若い世代やこれからの子どもたちが『令和』の中心を担う。こうした世代をどう思っているか?」と質問が飛ぶと、安倍首相は、本日の発表の模様がインスタライブやYouTubeなどで配信されたことに触れつつ「(若い世代は)SNSなど新しいツールを使いこなし、どんどん新しい文化を作られている。若い世代の新しいムーブメントは確実に、これまでの政治や社会の有り様に変化をもたらしつつある。本当に頼もしい限り、日本の未来は明るいと感じている」と回答。「新しい時代には、このような若い世代の皆さんがそれぞれの夢や希望に向かって思う存分活躍することができる、そういう時代であってほしい」と願いを込めた。
続けて「平成の時代のヒット曲に『世界に一つだけの花』という歌がありました」とあげながら「次の時代を担う若者たちが、明日への希望とともにそれぞれの花を大きく咲かせることができる、そのような若者たちにとって希望に満ち溢れた日本を国民の皆さまと一緒に作りたい」と語った。
新元号に関して安倍首相は「一人ひとりの日本人がそれぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたいという願いを込めた」と決定の理由を明かし、「希望に満ち溢れた新しい時代を国民の皆さまと一緒に切り開いていく」と決意を新たにした。
改元は5月1日から。1989年1月8日より始まった平成がまもなく幕を閉じる。(modelpress編集部)
続けて「平成の時代のヒット曲に『世界に一つだけの花』という歌がありました」とあげながら「次の時代を担う若者たちが、明日への希望とともにそれぞれの花を大きく咲かせることができる、そのような若者たちにとって希望に満ち溢れた日本を国民の皆さまと一緒に作りたい」と語った。
新元号が「令和」に決定
1日、首相官邸で行われた会見にて菅官房長官は新元号を「令和」と発表。出典は「万葉集」梅花の歌三十二首の序文とした。新元号に関して安倍首相は「一人ひとりの日本人がそれぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたいという願いを込めた」と決定の理由を明かし、「希望に満ち溢れた新しい時代を国民の皆さまと一緒に切り開いていく」と決意を新たにした。
改元は5月1日から。1989年1月8日より始まった平成がまもなく幕を閉じる。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
瀬戸康史&山本美月夫妻、愛犬との別れ報告「私の人生で特別な子です」モデルプレス
-
ゆうこす、年商20億ママ社長の“チーム子育て”術とは?「私は欲張りです」ENTAME next
-
ウエスト55cmの“超2次元ボディ”伊織いお、「『HOT LIMIT』みたいな衣装」でグラビア「衣装が過激でお蔵入りになっちゃったのかなと少し心配」Deview
-
畑芽育“理想の最期”について考える「一風変わったお葬式で送り出していただけたら」【終活シェアハウス】モデルプレス
-
小川菜摘、手作り韓国料理公開「美味しそう」「手が込んでる」モデルプレス
-
『鬼滅』声優の花江夏樹、双子娘の5歳誕生日に涙「どんどん大人になってきて泣きそう」ENTAME next
-
朝比奈祐未の美貌と妖艶ボディがさらなる高みへ、官能的なショットでファンを魅了【写真6点】ENTAME next
-
山本彩「毎日家で自重トレーニング」タイトミニスカから美脚披露「かっこいい」「攻めてる」絶賛の声モデルプレス
-
浅田真央と渡辺直美が7年ぶりに共演!新CM『New airweave』篇を10月2日(木)より放送中WWS channel