他県からも多くのファンが訪れる地酒専門店 その魅力とは
2019.03.26 16:00
views
カンテレ・フジテレビ系新感覚ドキュメンタリー番組「セブンルール」(毎週火曜よる11時~)が26日、放送される。
今回の主人公は、東京・赤羽の地酒専門店「三益酒店」店主・東海林美保(34)。全国から取り寄せた500種類以上の地酒の販売だけでなく、地酒とおつまみが楽しめる“角打ち”も開き、東京のみならず他県から訪れる人もいる程、多くのファンで賑わう。
彼女の信条は、ただ酒を勧めるだけでなく、造り手が一本の酒に込めた思いをくみ取り、客に伝えていくということ。全国各地の酒蔵から集めた地酒と、彼女のアイディアで始めた角打ちで、三益酒店は地元以外でも知られる存在となっている。
三益酒店では、東海林が外回りと商品配達を行い、二女が在庫管理や経理作業などを、三女が角打ちを担当。三姉妹が、それぞれ得意な分野で店を盛り立てている。そんなお店の大黒柱、東海林の7つのルールに迫る。
スタジオでは、青木崇高が日本酒のうんちくを語る。そんな青木が本谷有希子からのまさかの質問に、「ちょっといい加減にしてくださいよ!」と激高?また、若林正恭にとって「好きなお酒は?」と聞かれることは、「抗生物質は何が好きですか?」と聞かれることと同じだという。その心は?(modelpress編集部)
東海林美保のこれまで
三姉妹の長女として赤羽で生まれ育った東海林。もともと父が経営していた「三益酒店」に小さい頃から親しみ、いつか自分が店を継ぐと考えていた。大学卒業後は両親の勧めで一般企業に就職するが、母の病気を機に25歳で実家の酒屋に戻ることを決意した。彼女の信条は、ただ酒を勧めるだけでなく、造り手が一本の酒に込めた思いをくみ取り、客に伝えていくということ。全国各地の酒蔵から集めた地酒と、彼女のアイディアで始めた角打ちで、三益酒店は地元以外でも知られる存在となっている。
三益酒店では、東海林が外回りと商品配達を行い、二女が在庫管理や経理作業などを、三女が角打ちを担当。三姉妹が、それぞれ得意な分野で店を盛り立てている。そんなお店の大黒柱、東海林の7つのルールに迫る。
スタジオでは、青木崇高が日本酒のうんちくを語る。そんな青木が本谷有希子からのまさかの質問に、「ちょっといい加減にしてくださいよ!」と激高?また、若林正恭にとって「好きなお酒は?」と聞かれることは、「抗生物質は何が好きですか?」と聞かれることと同じだという。その心は?(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
「2026 ミスター・ティーン・ジャパン」初代グランプリは17歳・水戸虹一輝さん 憧れは菅田将暉モデルプレス
-
山本美月、子供と大阪・関西万博へ 満喫ショット公開「なかなかレベル高い初2人旅」モデルプレス
-
広瀬すず、断りきれず「大号泣」からの芸能界入り オーディション落ちた作品は「悔しくて観に行っていた」モデルプレス
-
広瀬すず、スナック常連客と自身の出演映画鑑賞へ「おっちゃん達と」モデルプレス
-
T-BOLAN上野博文、ステージ4の肺がん公表 ラストツアー全曲演奏を目標に「一日一日を大切に過ごしています」【全文】モデルプレス
-
千秋、ウリナリ「ドーバー海峡横断部」26年目の豪華同窓会ショット公開に反響「皆さん変わってない」「思い出が蘇る」モデルプレス
-
NCT 127ユウタ「最強の兄貴」との親密ショット公開「弟の顔になってて可愛い」「雰囲気がそっくり」の声モデルプレス
-
バレー男子日本代表・高橋藍選手、HANAの「Drop」ポーズ披露で兄・高橋塁選手がツッコミ「兄弟揃ってHONEYsで最高」「面白すぎる」の声モデルプレス
-
記念に残すべき?中川翔子が明かす“ニューボーンフォト”の本音と迷いENTAME next