「オオカミくん」で注目“神的美少女”黒木ひかり、水着姿で美ボディ披露 少女から大人へ…“今”を堪能
2019.03.08 10:00
views
恋愛リアリティショー『太陽とオオカミくんには騙されない』に出演して一躍注目を浴び、現在は、女優、モデル、グラビアと幅広く活躍し“神的美少女”とも称されるモグラ女子高生・黒木ひかりが、1st写真集が26日に『黒木ひかり1st写真集 現在地→卒業』を発売することが決定した。
夏の海ではしゃぐ等身大の笑顔、雪に溶け込む透明感溢れる大人びた表情、高校生活最後の1年間の思い出を、常夏のタイと、一面銀世界の冬の北海道を舞台に撮影。少女から大人へと成長する、“今”しか見ることが出来ない彼女の変化が堪能できる1冊となった。
黒木は「撮影場所はタイと北海道。タイではトラと一緒に撮りました。動物との初共演(笑)。北海道では大きな蟹とお写真を撮れて、人生初のスノボーにも挑戦しました。楽しい写真が盛りだくさんです」とコメントを寄せた。
また、今年1月には北海道・夕張市、札幌市などでも撮影。一面銀世界の中水着姿で撮影したシーンは、極寒の中、逆にテンションが上がり、18歳らしい最高の笑顔を見せた。実はこの撮影が初体験だったというスノーボードのシーンでは抜群の運動神経を見せ、数回のライドで滑れるようになる。北海道らしさを感じる大荒れの海を背景にしたシーンでは、強風に揺られて舞う雪の中、芸能界という荒波にも負けない決意を思わせるまっすぐな瞳を切り撮った。
そのほか、温泉シーンや海鮮市場での食事カット、ドレッシーで大人びたメイクに挑戦したカットなど、彼女の“今”の魅力を余すとこなく撮影した。(modelpress編集部)
黒木は「撮影場所はタイと北海道。タイではトラと一緒に撮りました。動物との初共演(笑)。北海道では大きな蟹とお写真を撮れて、人生初のスノボーにも挑戦しました。楽しい写真が盛りだくさんです」とコメントを寄せた。
黒木ひかり、一面銀世界の中水着姿に
タイでは、昨年8月にパタヤで撮影。ビーチやヴィラ、水上マーケットなどを訪れ、過ごしやすい天気の中で、終始楽しそうにする黒木。馴染みのスタッフということもあり、本人のテンションも終始高く、ロケバス移動は常にカラオケ状態。ガパオ、マンゴスチン、かき氷など、タイの食事も楽しみ、オフの時間は、ナイトマーケットで屋台での食事やお土産を見て回ったという。また、今年1月には北海道・夕張市、札幌市などでも撮影。一面銀世界の中水着姿で撮影したシーンは、極寒の中、逆にテンションが上がり、18歳らしい最高の笑顔を見せた。実はこの撮影が初体験だったというスノーボードのシーンでは抜群の運動神経を見せ、数回のライドで滑れるようになる。北海道らしさを感じる大荒れの海を背景にしたシーンでは、強風に揺られて舞う雪の中、芸能界という荒波にも負けない決意を思わせるまっすぐな瞳を切り撮った。
そのほか、温泉シーンや海鮮市場での食事カット、ドレッシーで大人びたメイクに挑戦したカットなど、彼女の“今”の魅力を余すとこなく撮影した。(modelpress編集部)
黒木ひかりコメント
1st写真集を発売! ありがとうございます! 撮影場所はタイと北海道。タイではトラと一緒に撮りました。動物との初共演(笑)。北海道では大きな蟹とお写真を撮れて、人生初のスノボーにも挑戦しました。楽しい写真が盛りだくさんです。お楽しみに!!
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
丸高愛実、1歳息子のプールデビューや沖縄グルメを満喫!柿谷家族の5泊6日宮古島旅行Vlogを公開WWS channel
-
杉浦太陽&辻希美夫妻、生後1カ月次女との「初めてのお散歩」を報告ENTAME next
-
工藤静香、愛犬と“モフモフする”2ショットが超キュート「笑顔に癒されます」ENTAME next
-
Aぇ! group新番組、初ロケはシンガポール “変身選手権”開催&キツい罰ゲームも【Aぇ! groupのQ&Aぇ!】モデルプレス
-
King Gnu井口理、舞台初出演&初主演に「かなり狼狽」大学時代の舞台経験を回顧「出入りするたびに壁がばいーんとなっていた」【キャッシュ・オン・デリバリー】モデルプレス
-
松本潤、入念リハで挑んだ新CM公開 “NEXT”も語る「嵐のライブをやると発表させていただいたので」モデルプレス
-
TGCは「公開処刑」だったのか?人気インフルエンサーMINAMIへ集まった批判と声援らいばーずワールド
-
なぜ20分のゲームが9.5億円映画に?『8番出口』異例ヒットの3つの必然らいばーずワールド
-
日本一の大学生を決定するコンテスト『ミス・ユニバーシティ2025』日本大会開催 グランプリは福岡代表・桜美林大学のアナウンサー志望、飯田樺楽さん「自分の言葉で正しい情報を正しい言葉で伝えていきたい」Deview