サンリオピューロランド入場者数をV字回復させた初の女性館長 過去最高達成の要因とは?
2018.10.16 16:00
views
新感覚ドキュメンタリー番組「セブンルール」(カンテレ・フジテレビ系/毎週火曜よる11時~)が16日、放送される。
今回密着するのは、サンリオピューロランドの館長・小巻亜矢(59)。伸び悩んでいたサンリオピューロランドの入場者数をV字回復させた、女性初の館長だ。
小巻が館長に就任したのは、入場者数が大きく落ち込んでいた2014年のこと。客足が伸びず、低迷していたサンリオピューロランドを復活させるために、小巻が意識したのは“大人も楽しめるテーマパーク”にすること。X JAPANのリーダー・YOSHIKIとのコラボや、歌舞伎を取り入れたショーなど、次々とテーマ通り“大人が楽しめる”新たな企画を実現させた結果、2017年度の来場者数は1990年の開館以来、過去最高となる180万人を記録するに至った。
小巻が意識しているのは集客だけではなく、スタッフの笑顔を増やすこと。館長に就任直後、小巻が真っ先に手掛けたある設備の改革に、とりわけ女性スタッフが大喜びだったというが、その設備とは?さらに、“小巻ならでは”の目線で取り組んだ様々な改革に、スタジオメンバーも感心しきりだ。
数々の困難を乗り越えながら、前を見据えて歩みを進めてきた小巻の姿を見て、青木崇高は思わず涙する。(modelpress編集部)
小巻が館長に就任したのは、入場者数が大きく落ち込んでいた2014年のこと。客足が伸びず、低迷していたサンリオピューロランドを復活させるために、小巻が意識したのは“大人も楽しめるテーマパーク”にすること。X JAPANのリーダー・YOSHIKIとのコラボや、歌舞伎を取り入れたショーなど、次々とテーマ通り“大人が楽しめる”新たな企画を実現させた結果、2017年度の来場者数は1990年の開館以来、過去最高となる180万人を記録するに至った。
小巻が意識しているのは集客だけではなく、スタッフの笑顔を増やすこと。館長に就任直後、小巻が真っ先に手掛けたある設備の改革に、とりわけ女性スタッフが大喜びだったというが、その設備とは?さらに、“小巻ならでは”の目線で取り組んだ様々な改革に、スタジオメンバーも感心しきりだ。
離婚に2度のがん…壮絶なこれまで
しかし穏やかな笑顔を見せる小巻は、その裏で壮絶な人生を歩んできた。大学卒業後にサンリオに入社、その1年半後に結婚して3人の子宝に恵まれた。しかし、37歳の時に離婚、その後、2度のがんを患った。“死”に直面した彼女がサンリオに復帰し、今に至るまでには、どんな心の変遷があったのか?そして「みんなを笑顔にしたい」という信念を支える、ある悲しい出来事と、キティちゃんのショーに込めた思いとは?数々の困難を乗り越えながら、前を見据えて歩みを進めてきた小巻の姿を見て、青木崇高は思わず涙する。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
Snow Man、新ラジオ番組決定 舞台裏秘話&メンバーセレクトの楽曲配信も【Snow World Radio】モデルプレス
-
WEST.、グループへの想い深掘り「anan」表紙でアンニュイな艶宿るシネマティックグラビア挑戦モデルプレス
-
池田レイラ、10代最後のグラビアで美ボディ披露「ヤンマガ」ソロ初登場モデルプレス
-
群青の世界・辻夏鈴“初グラビア”でフレッシュボディ輝くモデルプレス
-
本郷柚巴、美バスト弾ける黒ビキニ姿 大人な雰囲気で撮影モデルプレス
-
中田花奈、スレンダーボディに釘付け 2nd写真集未公開カット公開モデルプレス
-
榎原依那、艶やかバスト披露 初の北国・温泉ロケで大人な雰囲気モデルプレス
-
花雨、透けセクシーランジェリーでファン魅了WWS channel
-
日本一メガネが似合う日本酒美人アンバサダー天宮花南、六本木で開催された「CRAFT SAKE WEEK 2025」に訪問!WWS channel