沢尻エリカ、女優人生の“転機と騒動”を赤裸々に語る
2018.06.26 13:28
views
女優の沢尻エリカが26日放送のフジテレビ系情報番組「めざましテレビ」(毎週月~金曜あさ5時25分)にVTR出演。女優人生の“転機と騒動”について赤裸々に語った。
番組では今年でデビュー20周年を迎える沢尻にインタビューを実施。沢尻は自分よりも若手の俳優たちと共演する機会が最近増えたそうで「(私は)もう新人じゃないんだっていうことを改めて実感させられるというか、もうそんな年になってきたんだなって言う感じですね」としみじみと話した。
続けて「理由が何であれ、不機嫌になってしまったりとか、それはアンプロフェッショナルなことだと思うし、迷惑を掛けた人もいっぱいいるわけじゃないですか。自分しか考えてなかった結果でしかない。子供だったし申し訳ないなっていうことは、時間をかけて自分の中では本当に反省して分かるようになりました」と明かした。
未来について聞かれると「楽しみもあり不安もありなんですけど、でもやっぱり芝居が好きでここまでやってこれたのは本当に財産だと思うので、これから先10年20年もこの気持ちを忘れないで、自分らしく芝居と向き合っていきたい」と真っ直ぐに語った。(modelpress編集部)
情報:フジテレビ
沢尻エリカの“転機と騒動”
デビュー20周年を振り返った沢尻は女優人生の転機として、約11年前に主演映画の舞台挨拶で「別に…」と不機嫌な態度で発言した一件や、所属事務所から契約解除された一連の騒動を挙げ、「ある種のターニングポイントだったと言っていいと思います。やっぱりその時の精神状態がすごく不安定だったのと、自分がただ単に未熟だったということに尽きるんですけど」と説明。続けて「理由が何であれ、不機嫌になってしまったりとか、それはアンプロフェッショナルなことだと思うし、迷惑を掛けた人もいっぱいいるわけじゃないですか。自分しか考えてなかった結果でしかない。子供だったし申し訳ないなっていうことは、時間をかけて自分の中では本当に反省して分かるようになりました」と明かした。
沢尻エリカ、デビュー20周年での変化
また「飾らなくなったのは1つありますね」と自身の変化に言及した沢尻。「自分の等身大で勝負していこうじゃないけど、若い時って(自分を)つくって、殻を作って閉じこもっていた部分があったんですけど、それって本来の自分じゃないから無理があるじゃないですか。それじゃないんだなって気付いて、何でもいいから自分のままで素でいこう。そうしたら別にどう思われてもいいから、自分の素だったら。それですごく楽になりました。だって素なんだもん。それで嫌われるんだったら『だって素だから』でいいし」と当時を振り返り、昔と比べて今は「人の気持ちを理解できるようになった」と語った。騒動から11年、沢尻エリカの未来への想い
主演を務める最新作の映画「猫は抱くもの」の舞台挨拶で「お芝居ってただやるだけではなくて、現場でみんなで作っていくものだと改めて感じた。自分の映画人生というか役者人生の中で大切な作品になりました」と笑顔で話し、プロフェッショナルな姿を見せていた沢尻。未来について聞かれると「楽しみもあり不安もありなんですけど、でもやっぱり芝居が好きでここまでやってこれたのは本当に財産だと思うので、これから先10年20年もこの気持ちを忘れないで、自分らしく芝居と向き合っていきたい」と真っ直ぐに語った。(modelpress編集部)
情報:フジテレビ
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
森香澄、美スタイル際立つオフショル&シースルー衣装多数公開「眼福」「とにかく可愛い」と反響モデルプレス -
TWICE モモ、スタイルが半端ない! キャミ姿のプラベショットに反響「むっちゃ可愛い」ENTAME next -
木村カエラ「あっという間にできる」手作りニットキャップ披露「ポップで可愛い」「センス抜群」と絶賛の声モデルプレス -
連続ドラマW-30『ストロボ・エッジ Season1』出演の井上想良が所属するワタナベエンターテインメントが新人を募集『秋ドラマ特別オーディション2025』Deview -
【モデルプレス読者モデル連載/山下伶亜奈】私の今1番頑張っていること、今後の夢モデルプレス -
【モデルプレス読者モデル連載/夢咲めろあ】じぶん更新中!モデルプレス -
“アンバランスボディー”グラドル・RaMu(28)、美容整形を公表しビフォーアフター公開「目の下青くなってきたし腫れてきた」ABEMA TIMES -
高橋英樹「親子デートなり」妻&娘・真麻との家族3ショット公開「両手に花」「幸せ溢れてる」と反響モデルプレス -
2025準ミス・ワールド日本代表は身長173cmの田中香穂さん 貧困を乗り越え、教育NPOを立ち上げ教育格差の問題に立ち向かうDeview




