長澤まさみが喜び「参加できるとは思ってもいなかった」
2018.02.13 10:36
views
女優の長澤まさみが、「映画ドラえもん のび太の宝島」(3月3日公開)でゲスト声優を務めることが発表された。
今回、声優としても評価が高く、スタジオジブリ「コクリコ坂から」(2011)、「妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!」(2015)、「君の名は。」(2016)、ディズニー「SING/シング」(2017)などに出演し、記録に残るヒットの一端を担ってきた長澤。
長澤が演じるのは、のび太たちと対峙する海賊船の船長キャプテン・シルバー(声:大泉洋)の妻・フィオナ役で、2人の子どもを持つお母さん。
病弱ながらも、優しくたくましい女性フィオナは、今作では物語の鍵を握る大切な役どころとなっている。
また取材で長澤は、ドラえもん&のび太と初対面した瞬間「可愛い~!!」と駆け寄り、撮影では今作に出てくる合言葉「アイアイサー!」の掛け声のもと、のび太と一緒に息の合った敬礼ポーズを披露していた。(modelpress編集部)
映画では『のび太と雲の王国』が好きで、のび太くんたちと一緒にお城を作る手伝いをしたい!と思いながら観ていました。
そんな風にずっと慣れ親しんできたドラえもんの世界に、まさか自分が参加できるとは思ってもいなかったので、本当に光栄です。
今年の『のび太の宝島』は、子どもが楽しめるのはもちろん、大人が観てもはっと気づかされるような物語で、楽しくも考えさせられる、今までにない新しい映画ドラえもんになっている様に思います。
世代を問わず楽しんでもらえたら嬉しいです!
私が演じたフィオナは、科学者としてばりばり働きながらも優しく家族を包み込む、たくましいお母さん。フィオナを通して、「親が子を育て、子が親を育てる」という事が他人事では無いと感じられるような作品になっています。
ドラえもんの魅力は、とにかくいつでも1番の味方でいてくれるところ。のび太くんは、放っておけないところが好きです(笑)。
そしてこの物語の鍵を握る重要な役どころで、フィオナと共に宝島の謎が明かされていきます。
長澤さんは、フィオナという女性の中にある、聡明さ、力強さ、優しさ、そして悲しさを、台詞には書かれていない吐息の一つまで、声の芝居でしっかりと表現してくださいました。
今井一暁監督も、「芯がある母親像を演じて頂き、イメージにピッタリでした。」と話しています。
長澤さん自身が、「宝物」と話す「家族」…それはフィオナにとっても宝物であり、まさにこの作品のキーワードです。子供達共に、ぜひ「家族」で、ドラえもんで育った大人達にも観て頂きたいです。
長澤まさみ「まさか参加できるとは」
祖母に買ってもらったひみつ道具の図鑑を持ち歩き、毎日熟読していた長澤は、今回の決定に「そんな風にずっと慣れ親しんできたドラえもんの世界に、まさか自分が参加できるとは思ってもいなかったので、本当に光栄です」と喜びを語った。長澤が演じるのは、のび太たちと対峙する海賊船の船長キャプテン・シルバー(声:大泉洋)の妻・フィオナ役で、2人の子どもを持つお母さん。
病弱ながらも、優しくたくましい女性フィオナは、今作では物語の鍵を握る大切な役どころとなっている。
また取材で長澤は、ドラえもん&のび太と初対面した瞬間「可愛い~!!」と駆け寄り、撮影では今作に出てくる合言葉「アイアイサー!」の掛け声のもと、のび太と一緒に息の合った敬礼ポーズを披露していた。(modelpress編集部)
長澤まさみ コメント
子どもの頃からドラえもんが大好きで、祖母に買ってもらったひみつ道具の図鑑を毎日のように読み、まるで自分がドラえもんになったかのような気持ちで持ち歩いていました!映画では『のび太と雲の王国』が好きで、のび太くんたちと一緒にお城を作る手伝いをしたい!と思いながら観ていました。
そんな風にずっと慣れ親しんできたドラえもんの世界に、まさか自分が参加できるとは思ってもいなかったので、本当に光栄です。
今年の『のび太の宝島』は、子どもが楽しめるのはもちろん、大人が観てもはっと気づかされるような物語で、楽しくも考えさせられる、今までにない新しい映画ドラえもんになっている様に思います。
世代を問わず楽しんでもらえたら嬉しいです!
私が演じたフィオナは、科学者としてばりばり働きながらも優しく家族を包み込む、たくましいお母さん。フィオナを通して、「親が子を育て、子が親を育てる」という事が他人事では無いと感じられるような作品になっています。
ドラえもんの魅力は、とにかくいつでも1番の味方でいてくれるところ。のび太くんは、放っておけないところが好きです(笑)。
川北桃子プロデューサー(テレビ朝日)コメント
長澤さん演じるフィオナは、大泉洋さん演じるシルバーの妻であり、子供達の母、そして、優秀な科学者です。そしてこの物語の鍵を握る重要な役どころで、フィオナと共に宝島の謎が明かされていきます。
長澤さんは、フィオナという女性の中にある、聡明さ、力強さ、優しさ、そして悲しさを、台詞には書かれていない吐息の一つまで、声の芝居でしっかりと表現してくださいました。
今井一暁監督も、「芯がある母親像を演じて頂き、イメージにピッタリでした。」と話しています。
長澤さん自身が、「宝物」と話す「家族」…それはフィオナにとっても宝物であり、まさにこの作品のキーワードです。子供達共に、ぜひ「家族」で、ドラえもんで育った大人達にも観て頂きたいです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
カリスマトレーナーAYA、工夫詰まった夏料理紹介「勉強になる」「健康的」の声モデルプレス
-
辻希美、長男の部活弁当を公開 猛暑日の悩み&アイデア披露で「色々考えててすごい」「参考になる」と反響モデルプレス
-
西武・平沼翔太選手の美人妻、素肌際立つベアトップ姿に反響「101匹わんちゃんコーデ可愛い」「夏っぽい」モデルプレス
-
CYBERJAPAN新メンバー・KYON、ミニ丈タンクトップで美ボディ披露「夏が似合う」「スタイル良い」の声モデルプレス
-
WHITE SCORPION、2ndミニアルバム発売&ワンマン昼夜2公演決定「"伸びしろ"だらけの今を見て」ENTAME next
-
“1カ月で8.5kg減量”たんぽぽ・川村エミコ(45)、水着姿でプールを満喫する様子に反響「魅力的でセクシー」「めっちゃステキです」ABEMA TIMES
-
真島なおみ、大胆Vネックで美バスト強調「彼氏に近寄らせたくない女…らしいです」モデルプレス
-
岡副麻希「32歳さいごの日」長女との2ショット公開 夫・蒲生尚弥選手への感謝も綴り「素敵なご家族」「可愛い」と反響モデルプレス
-
北斗晶(58)“顔出しが話題”おしゃれをして喜ぶ1歳・初孫の姿が話題に「女子あるある」「可愛いのがすぐ分かる」ABEMA TIMES