LINE「送信取消」機能提供開始 反響は?<方法・対象メッセージなど詳細>
2017.12.13 12:00
views
コミュニケーションアプリ「LINE」にて、12月13日より「送信取消」機能の提供が開始となった。
これにより、取り消さなくてはならない誤送信メッセージは、24時間以内であれば履歴付きで取り消し可能に。
LINEでは、リアルで即時性が高い日常のカジュアルなコミュニケーションを提供したいという思いから、これまで「送信取消」機能は取り入れていなかったが、ユーザビリティの向上及びコミュニケーションの選択肢を拡大させるための機能拡充の一環として、ユーザーがLINEで安心してより良いコミュニケーションを取れるよう、誤送信したメッセージを取り消しできる「送信取消」機能を提供する運びとなった。
取り消すことができるメッセージは、24時間以内に送信したテキストとスタンプ、画像、動画、ボイスメッセージ、URL、LINE MUSIC、連絡先、位置情報、ファイル、通話履歴で、既読・未読両方のメッセージが対象。グループトークや複数人トークにも対応し、スマートフォンに加え、デスクトップ版も利用可能だ。なお、スマートフォンに届く通知メッセージは取り消すことができない。
※最新バージョン:iOS 7.17.0 (ipadも含め)、Android 7.16.0、Desktop 5.4.0
LINEでは、リアルで即時性が高い日常のカジュアルなコミュニケーションを提供したいという思いから、これまで「送信取消」機能は取り入れていなかったが、ユーザビリティの向上及びコミュニケーションの選択肢を拡大させるための機能拡充の一環として、ユーザーがLINEで安心してより良いコミュニケーションを取れるよう、誤送信したメッセージを取り消しできる「送信取消」機能を提供する運びとなった。
LINEで「送信取消」機能導入 対象メッセージは?
メッセージの取り消しは、誤送信したメッセージを長押しし、「送信取消」のメニューを選択すると、送信者と送信相手の端末両方から対象メッセージを取り消すことができる。なお、取り消し後は、取り消したという内容が送信者と送信相手のトークルーム上に表示される。また、メッセージを取り消すことができるのはLINEの最新バージョンのみとなる。取り消すことができるメッセージは、24時間以内に送信したテキストとスタンプ、画像、動画、ボイスメッセージ、URL、LINE MUSIC、連絡先、位置情報、ファイル、通話履歴で、既読・未読両方のメッセージが対象。グループトークや複数人トークにも対応し、スマートフォンに加え、デスクトップ版も利用可能だ。なお、スマートフォンに届く通知メッセージは取り消すことができない。
LINE送信取消機能にユーザーは?
「送信取消」機能がリリースされ、Twitterではトレンド入りの反響。ネット上では「送信取消、友達と試してみた」「アップデートしなきゃ使えないんだよね?アップデートしなきゃ」「便利そう」「ついにきた!!」「送信取消機能始まった!ありがたいわ」といった声が上がっている。(modelpress編集部)※最新バージョン:iOS 7.17.0 (ipadも含め)、Android 7.16.0、Desktop 5.4.0
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
瀬戸環奈、芸術的セクシーフォトにファン釘付け!WWS channel
-
菅井友香、父親の死去報告「お別れの時間をいただいておりました」MC務める生放送を欠席していたモデルプレス
-
「どんどん可愛くなりますね!」なな茶、ムチムチボディいかしたニットコーデでファン魅了!!WWS channel
-
辻ちゃん長女・希空(のあ)、さくらんぼモチーフのラブリーネイル公開「指先までお洒落」「真似したい」と反響モデルプレス
-
山崎あみ、スラリ美脚際立つゴルフウェアで美ボディ披露WWS channel
-
しなこ、ワキガ手術後の経過報告 傷の状態も明かす「本当にやって良かった」モデルプレス
-
葉月あや、ミーミューズでファンクラブ開設「今までより近い交流がしたい」モデルプレス
-
うにとおからのおやつ&歯磨きタイム!ほのちゃんとのツーショットもらいばーずワールド
-
真島なおみ、大人なブラック衣装で美スタイル披露「すごくめっちゃかわいい!」WWS channel