注目の女優・阿部純子が涙 最も苦労したことは?
2017.08.10 20:19
views
女優の阿部純子が、9日より放送されている新CMに出演している。
たまたま降りた下北沢の街で、人々の活気や弾き語りをする女性、小さな劇場での喜劇に触れることで、少し前向きになる女性の様子を描き出した同CM。弾き語りをする女性役には、シンガーソングライター・柴田聡子を起用した。
撮影で最も苦労したことを聞かれると、世界の中で1人ぼっちになってしまったかのような気持ちで歩き続けたこと」と振り返った。(modelpress編集部)
出身地:大阪
特技: ピアノ・フルート
趣味: スキューバダイビング、英会話
2016年にはドラマ「好きな人がいること」に出演。また、主演を務めた河瀬直美監督作品「2つ目の窓」が、第67回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品され、この映画でサハリン国際映画祭主演女優賞、高崎映画祭最優秀新人女優賞を受賞した。
悲しくてたまらないときだって、下北沢はやさしい気持ちにしてくれる。光と色彩を通じて心をやわらかくするようなCMに仕上がって、とっても幸せに感じました。
― 今回のCMの見どころは?
涙でにじんだ下北沢の風景。
― 今回の撮影にあたって、最も苦労したことは?
世界の中で1人ぼっちになってしまったかのような気持ちで歩き続けたこと。
― 下北沢という街の印象は?
ちょっと角を曲がれば何が見つかるか分からない、ラビリンスのような街。
― 下北沢で、思い出に残っていることは?
下北沢のカフェで友だちと集まって、まだ見えない将来について話したことがあります。街の雰囲気に、素直な気持ちを許してもらったみたいで、「がんばろう」と励まされました。
― 阿部さんが感じる、下北沢の一番の魅力は?
1番の魅力は、人と人の距離が近いこと。その分お店も多いし、探せば奥が深いことを知って驚くこともあります。撮影を通してたくさんの発見もありました。
― CMでは涙を浮かべている女性の役を演じられていますが、悲しくなったときに元気になるにはどうしていますか。
電車に乗って小旅行。本を読んだり、カメラを持って写真を撮ったりします。そういったリラックスできる場所と時間は大事にしています。
― 終電後の駅や回送電車を使った撮影でしたが、印象に残ったことはありますか。
誰もいない駅や電車を見て、それがどれほど多くの人と人を繋げる役割を果たしているのか、ということを改めて実感しました。当たり前かもしれないですが、そのありがたみを感じました。こういった撮影は、はじめての経験でしたが、とってもワクワクしました。
見どころは?
CMの見どころについて、阿部は「涙でにじんだ下北沢の風景」と紹介し、「悲しくてたまらないときだって、下北沢はやさしい気持ちにしてくれる。光と色彩を通じて心をやわらかくするようなCMに仕上がって、とっても幸せに感じました」とコメント。撮影で最も苦労したことを聞かれると、世界の中で1人ぼっちになってしまったかのような気持ちで歩き続けたこと」と振り返った。(modelpress編集部)
阿部純子プロフィール
生年月日:1993年5月7日出身地:大阪
特技: ピアノ・フルート
趣味: スキューバダイビング、英会話
2016年にはドラマ「好きな人がいること」に出演。また、主演を務めた河瀬直美監督作品「2つ目の窓」が、第67回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品され、この映画でサハリン国際映画祭主演女優賞、高崎映画祭最優秀新人女優賞を受賞した。
阿部純子コメント
― 完成したCMを見た感想をお聞かせ下さい。悲しくてたまらないときだって、下北沢はやさしい気持ちにしてくれる。光と色彩を通じて心をやわらかくするようなCMに仕上がって、とっても幸せに感じました。
― 今回のCMの見どころは?
涙でにじんだ下北沢の風景。
― 今回の撮影にあたって、最も苦労したことは?
世界の中で1人ぼっちになってしまったかのような気持ちで歩き続けたこと。
― 下北沢という街の印象は?
ちょっと角を曲がれば何が見つかるか分からない、ラビリンスのような街。
― 下北沢で、思い出に残っていることは?
下北沢のカフェで友だちと集まって、まだ見えない将来について話したことがあります。街の雰囲気に、素直な気持ちを許してもらったみたいで、「がんばろう」と励まされました。
― 阿部さんが感じる、下北沢の一番の魅力は?
1番の魅力は、人と人の距離が近いこと。その分お店も多いし、探せば奥が深いことを知って驚くこともあります。撮影を通してたくさんの発見もありました。
― CMでは涙を浮かべている女性の役を演じられていますが、悲しくなったときに元気になるにはどうしていますか。
電車に乗って小旅行。本を読んだり、カメラを持って写真を撮ったりします。そういったリラックスできる場所と時間は大事にしています。
― 終電後の駅や回送電車を使った撮影でしたが、印象に残ったことはありますか。
誰もいない駅や電車を見て、それがどれほど多くの人と人を繋げる役割を果たしているのか、ということを改めて実感しました。当たり前かもしれないですが、そのありがたみを感じました。こういった撮影は、はじめての経験でしたが、とってもワクワクしました。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
なえなの「レイザーラモンに見えなくもない」黒髪ロングのハードコーデ披露「ギャップすごい」と反響モデルプレス
-
浅田舞(37)、体のラインがわかるトレーニング姿を公開「ゲスト(愛犬)も一緒!」ABEMA TIMES
-
“20代に見える”と話題・浜崎あゆみ(47)「無の境地の顔」での自撮りショットにファン「素顔がホントに可愛いよねぇ」「ゆっくり休んで下さい」ABEMA TIMES
-
4代目バチェラー、家族で箱根旅行へ “0歳娘”も顔出し公開「お綺麗なご家族ですこと」ENTAME next
-
ちとせ よしの、色白美肌全開!魅惑的なバックショットに注目WWS channel
-
篠原望、クラシカルなワンピース姿でアフヌン楽しむ姿を公開!WWS channel
-
「今だ!って飛び込んだ」メイドカフェ店員がTGS初参戦で魅せた“本気のルーシー”ENTAME next
-
『たらこ』CMで一躍ブームに、30歳女優が“第一子妊娠”を報告「出産予定は来年の2、3月」ENTAME next
-
安めぐみ、娘たちとのハロウィン写真&うさぎ・しろくんとの2ショットにホッコリENTAME next