モデルの蛯原友里の双子の妹でチャイルドボディセラピストの蛯原英里が5日、自身のオフィシャルブログを更新。もうすぐ3歳になる娘が入院したことを明かし、ファンから心配のコメントが寄せられている。
入院に至った理由は、「子供は風邪から肺炎になってしまう事も多く ぶり返さない為にも入院して きちんと治すそうです」と説明。急な出来事に驚きの様子で、「今は何より娘が元気になってくれる事が一番」と母親としての思いを打ち明けた。
そして、娘に向けて「しっかり治して元気に退院しようね」とエールを送っている。
また、蛯原に対しても「母親としてすごく不安ですよね…早く英里ちゃんが安心出来ますように」「看病で英里ちゃんも体調崩さないようにね!」「きっとお母さんの笑顔が娘さんの1番元気の源になると思います!」とコメントが寄せられている。
情報:蛯原英里
蛯原英里の娘、急性肺炎で入院
蛯原は、「ここ数日、娘の咳が酷かったので病院へ 念の為、レントゲン、血液検査をしたところ 急性肺炎との診断でそのまま入院になってしまいました…」と報告。「お医者さんもびっくりするぐらい 本人は元気なんですが 数日間は入院になるそうです」と娘の状態をつづった。入院に至った理由は、「子供は風邪から肺炎になってしまう事も多く ぶり返さない為にも入院して きちんと治すそうです」と説明。急な出来事に驚きの様子で、「今は何より娘が元気になってくれる事が一番」と母親としての思いを打ち明けた。
そして、娘に向けて「しっかり治して元気に退院しようね」とエールを送っている。
ファンから心配の声
愛娘の入院報告に、「まだ小さいのに入院か…少しでも早く退院出来ますように」「発見が遅くならなくてよかった!大事にならないようにしっかり治してくださいね」「娘ちゃんは元気なようで安心しました。でも入院って子どももママもやっぱり不安だよね…」「なにもできないけど、元気に退院出来ることを祈っています」とファンから心配の声が。また、蛯原に対しても「母親としてすごく不安ですよね…早く英里ちゃんが安心出来ますように」「看病で英里ちゃんも体調崩さないようにね!」「きっとお母さんの笑顔が娘さんの1番元気の源になると思います!」とコメントが寄せられている。
蛯原英里、2014年に第1子女児を出産
蛯原は、2014年に一般男性と結婚。同年8月6日に第1子となる女児を出産した。(modelpress編集部)情報:蛯原英里
【Not Sponsored 記事】
この記事へのコメント(0)

- 今読んだ記事
蛯原英里の娘が入院 ファンから心配の声相次ぐ
関連リンク
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
- SixTONES田中樹、イマドキ10代の新たな価値観に驚き「レコード会社さん... モデルプレス
- =LOVE、冠番組が念願のレギュラー化 高松瞳「よりたくさんの方に伝わっ... モデルプレス
- ミキ・昴生&亜生、牛久の大仏と戯れて大興奮!「かわいいwwww」「めっ... ザテレビジョン
- 警視庁、遭難時に知っておくべき「光のシグナル」紹介 ネット上で大反響 しらべぇ
- 櫻井翔、自宅にある高級品を相葉雅紀が乱用? 「めちゃめちゃとるんです... fumumu
- 成田凌、三代目JSB・登坂広臣、ワンオク・Taka ほかJ-WAVEの注目ゲスト... J-WAVE NEWS
- アレサ・フランクリンが汗だくで熱唱! 『アメイジング・グレイス』場面... クランクイン!
- 大暮維人、8.17集英社&講談社から画集2冊同時刊行 予約は4.16より クランクイン!
- EXILE TETSUYA、ライブステージでの秘密明かす“厚生労働省 健康クリエイ... モデルプレス
- JO1、“イケメンだらけ”を集めた「S Cawaii!」特別編集の表紙に 発売前重... モデルプレス
- 被災ブルーシートと熊本城の瓦で作られた “二度と落ちないお守り”が話題に しらべぇ
- フワちゃんが生出演!涙を流してデトックスする「涙活」特集!『日曜は... ジェイタメ
- 捨てられていたフライパンがまるで新品状態に ソロキャンパーの超絶技を... しらべぇ
- 佐藤栞里&上白石萌音が「房総癒やし女子旅」へ 最後には佐藤からの“ビ... ザテレビジョン
- EXITりんたろー。恋愛の修羅場を告白 「浮気相手が乗り込んできて…」 fumumu
- モト冬樹、二階幹事長の”東京五輪中止”発言に言及 「まさしく今が…」 しらべぇ
- 東京都、16日のコロナ新規感染者は667人 前週比130人増と感染拡大が加速 しらべぇ
- 「警視庁ゼロ係」主題歌&1・2話ゲスト決定!主題歌は德永英明のtomorrow ジェイタメ
- でんぱ組.inc古川未鈴、5月20日より産休へ「元気な赤ちゃん産んできます」 モデルプレス
- EXILE・TETSUYA、健康クリエイターに就任 「シニア層もダンスを楽しんで... しらべぇ