“春のセンバツ”の入場行進曲を発表<過去10年分の入場曲一覧>
2017.01.11 16:29
views
3月19日から阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開幕予定の「第89回選抜高等学校野球大会」(春のセンバツ)の入場行進曲が11日、発表された。
入場行進曲は一大ブームの「恋」
入場曲に選ばれたのは、昨年放送されたTBSの新垣結衣主演ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のエンディングテーマの星野源による「恋」。開会式での入場行進曲は第1回大会(1924年)から始まり、第34回大会(1962年)の「上を向いて歩こう/坂本九」から毎年「その前年に広く社会に親しまれた曲、その年を象徴するような曲」を対象に選定。楽曲を行進曲にアレンジし、開会式の各校入場時などに使用されている。
星野の「恋」は、「逃げ恥」で同曲に乗せた“恋ダンス”が一大ブームとなったほか、カラオケのランキングの上位を席巻するなど“社会に広く親しまれた曲”にふさわしい選定となっている。(modelpress編集部)
星野源コメント
古くは坂本九さんの「上を向いて歩こう」から、ヒット曲や多くの人に印象に残った曲が選ばれています。その流れのなかで僕の曲も選んでもらってうれしく思います。行進曲用のアレンジがどのようになるのか、とても楽しみです。
ワクワクして体が勝手に動くようなダンスミュージックになったらいいなと思って作った曲なので、高校生のみなさんがワクワクして「やるぞ」という前向きな気持ちになってもらえたらうれしいです。
過去10年の歴代入場曲
2007年 宙船/TOKIO2008年 蕾/コブクロ
2009年 キセキ/GReeeeN
2010年 My Best Of My Life/Superfly
2011年 ありがとう/いきものがかり
2012年 Everyday、カチューシャ/AKB48
2013年 花は咲く/花は咲くプロジェクト
2014年 恋するフォーチュンクッキー/AKB48
2015年 Let It Go~ありのままで~/イディナ・メンゼル、松たか子
2016年 もしも運命の人がいるのなら/西野カナ
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
東尾理子、13歳長男を“顔出し”公開で誕生日を祝福「イケメンでびっくり」「凄い整ってる」ENTAME next -
=LOVE大谷映美里「とくべチュ、して」「超特急逃走中」…TikTokバズ先駆者のこだわり ツアー中のメンバーエピソードも「悶えていたのが面白かったです」【モデルプレスインタビュー】モデルプレス -
昨年出産のゆうこす、“大学病院に即入院”した経緯明かす「浮腫みってやばいよね」ENTAME next -
「部屋が汚いほどコスプレがうまい!?」 むかで流“リアルコスプレイヤー論”とTGSへの夢ENTAME next -
菊地真結、バレーボール名門校で鍛えられビーチバレーに転向「初の大会で優勝」で目覚めた決意ENTAME next -
「グラビアやってるの?」と言われても――菊地真結が笑顔で戦い続ける「目指すはオリンピック出場」ENTAME next -
島崎和歌子が『フェイクマミー』で初の“おばあちゃん”役 「吹き出物が出るほど大変でした」ENTAME next -
杏、ネットで噂される再婚や4人目出産について語るらいばーずワールド -
「R-1グランプリ」日向坂46・櫻坂46メンバー3人の出場騒動を公式が説明「関係はございません」モデルプレス