(左から)古田新太、星野源、藤井隆/『逃げるは恥だが役に立つ』公式Twitterより

「逃げ恥」“恋ダンス”ブームが止まらない!藤井隆・真野恵里菜ら参戦予告に「待ってました」の声<ブームまとめ>

2016.11.22 20:08

新垣結衣主演のTBS系ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(毎週火曜22時)のエンディングでキャスト陣が披露している“恋ダンス”のブームが止まらない。新展開が予告され、ネット上では期待の声が続々と寄せられている。

(左から)古田新太、星野源、藤井隆/『逃げるは恥だが役に立つ』公式Twitterより
(左から)古田新太、星野源、藤井隆/『逃げるは恥だが役に立つ』公式Twitterより
新垣結衣(C)モデルプレス
新垣結衣(C)モデルプレス

ガッキーのダンスが「可愛過ぎる」と話題に

“恋ダンス”は、新垣の相手役を務める歌手で俳優の星野源が歌う主題歌「恋」に合わせ、新垣・星野・石田ゆり子・大谷亮平・古田新太の5人が踊り、初回放送後から「可愛すぎる」と話題に。

Perfumeのダンスなどで知られる演出振付家のMIKIKO氏が振付を担当し、ネット上では「踊ってみた」動画が続々と上がる一大ブームとなっている。


藤井隆・真野恵里菜らの参戦に「待ってました!」の声

ドラマ公式Twitterは8日に「そろそろ逃げ恥『恋ダンス』も、メンバー増員するとかしないとか…?」と予告。19日には公式サイト内の『峠田Pの妄想男子BLOG』にて星野演じる津崎の同僚・日野(藤井隆)、新垣演じるみくりの親友“やっさん”こと安恵(真野恵里菜)、みくりの伯母・百合の部下・ナツキ(成田凌)と柚(山賀琴子)の4人について「津崎さん家のリビングで踊っています。少しお待ちいただくかもしれませんが、鋭意作業中です」と言及されており、4人の“恋ダンス”参戦を予告。

その後、Twitterで藤井と成田の練習風景の動画が公開。真野も自身のTwitterで22日、「ちなみに、私のレッスン動画はありません。笑 振りVをいただいて現場の合間に覚えたりして当日本番前にちょこっと確認って感じだったので、、、誰かと踊って撮りたいなー」と明かしている。

また、公式は、星野・古田・藤井が各々ポーズをとるショットも掲載。写真のテーマは「ここ踊ってないけど一番すっきゃねん!」だそうで、「本当はこの振り付けがやりたかったという想いを表現していただきました!笑」と賑やかな撮影現場を伝えている。

恋ダンス公開当初から、キレキレのダンスで知られる藤井や、元ハロー!プロジェクトメンバーの真野の参加を待ち望む視聴者が多数いたことから、今回の発表には「藤井さんの恋ダンスは皆が待ち望んでいた!」「待ってました!たかしー!!」「アイドル真野恵里菜の復活だ~」「メンバー追加嬉しすぎる!」「レッスン風景だけで興奮しちゃう」など新たな動画公開に待ちきれない声が殺到中だ。

芸能界でも“恋ダンス”ブーム

YouTube、Twitter、Instagramでは、多数のユーザーがダンスにチャレンジしており、Instagramで「#恋ダンス」と検索すると17000件以上(22日18時時点)の投稿が見つかるほどのブームとなっている。

芸能人も続々と挑戦しており、これまで5人組ダンス&ボーカルグループ・Da-iCE(ダイス)や6人組ダンスボーカルグループ・フェアリーズの動画が話題に。

投稿が見つかりません

投稿が見つかりません

HKT48の宮脇咲良は出演したラジオ「AKB48のオールナイトニッポン」(ニッポン放送、毎週水曜1時~)の16日放送回で同ドラマにハマっていることを語り、AKB48の小嶋真子とともに軽く踊りを披露。

さらに、スポーツ界にもブームが波及。男子フィギュアスケートの羽生結弦選手は、先月行われた「GPシリーズカナダ大会」での会場入りの際にダンスを踊っている様子がテレビ番組内で流れ、「恋ダンス踊っている!?」「可愛すぎる」と注目を集めた。

お笑い界では、お笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄がInstagramにて、“恋ダンスっぽい動画”を投稿。千鳥のノブが特徴は捉えているものの完璧とは程遠いゆるいダンスを踊るというもので、「全然踊れてないw」「面白すぎ!」と反響が寄せられている。

このほか、一般ユーザーのオリジナル要素を加えたパロディや振付の解説動画なども多数存在。「恋」や「夫婦」がテーマの歌詞だけあって、結婚式の余興などですでに人気を集めており、ドラマの盛り上がりとともにブームはさらに拡大しそうだ。

同枠歴代最高視聴率を更新中

同作は、彼氏なし・院卒なのに内定ゼロ、さらには派遣切りにあい誰からも必要とされない辛さ、居場所の無さを強く感じている25歳の主人公・森山みくり(新垣)が、あることがきっかけで恋愛経験の無い独身サラリーマン・津崎平匡(星野)と「仕事としての結婚」をすることになる、“夫=雇用主、妻=従業員”という契約結婚を描いた社会派ラブコメディ。

斬新な設定に“ムズキュン”(ムズムズしながら胸キュン)のストーリー展開と、劇中のパロディなどの仕掛け作りが人気を呼び、初回から視聴率は右肩上がりの上昇を続けており、同局火曜10時ドラマ枠の歴代最高視聴率を更新中。

15日放送の第6話のラストでは、津崎がみくりに不意打ちのキス。22日放送の第7話は、津崎のキスの真意に悩むみくりの姿や、誕生日を過ぎたみくりに対し、初めての女性へのプレゼント選びに奮闘する津崎の様子が描かれる。(modelpress編集部)

投稿が見つかりません

投稿が見つかりません

投稿が見つかりません

投稿が見つかりません

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 「逃げ恥」、みくりの“攻めすぎな妄想”を振り返る<これまでのパロディ>
    「逃げ恥」、みくりの“攻めすぎな妄想”を振り返る<これまでのパロディ>
    モデルプレス
  2. 「逃げ恥」恋ダンス?千鳥・ノブのざっくりコピーが面白い「ガッキーがやるけぇ可愛いんじゃ!」
    「逃げ恥」恋ダンス?千鳥・ノブのざっくりコピーが面白い「ガッキーがやるけぇ可愛いんじゃ!」
    モデルプレス
  3. 「逃げ恥」真野恵里菜&山賀琴子の美女2ショットに反響「笑顔が可愛い」「次はみくりと百合ちゃんも」
    「逃げ恥」真野恵里菜&山賀琴子の美女2ショットに反響「笑顔が可愛い」「次はみくりと百合ちゃんも」
    モデルプレス
  4. 石田ゆり子「逃げ恥」恋ダンス“リアルな練習風景”公開で反響「レッスン姿も可愛い」「上手」
    石田ゆり子「逃げ恥」恋ダンス“リアルな練習風景”公開で反響「レッスン姿も可愛い」「上手」
    モデルプレス
  5. 新垣結衣「逃げ恥」視聴率を発表 右肩上がりで記録更新続く<第1話からの推移>
    新垣結衣「逃げ恥」視聴率を発表 右肩上がりで記録更新続く<第1話からの推移>
    モデルプレス
  6. 「逃げ恥」「IQ246」「ラストコップ」…パロディが話題のドラマ、“遊び心”が受けるSNS時代
    「逃げ恥」「IQ246」「ラストコップ」…パロディが話題のドラマ、“遊び心”が受けるSNS時代
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. ちょっと大胆、でも愛らしい。STU48・内海里音1st写真集が2025年10月8日(水)に発売決定!
    ちょっと大胆、でも愛らしい。STU48・内海里音1st写真集が2025年10月8日(水)に発売決定!
    WWS channel
  2. りょじみく夫婦に新たな命が宿る!感動の妊娠報告とパパになる決意
    りょじみく夫婦に新たな命が宿る!感動の妊娠報告とパパになる決意
    らいばーずワールド
  3. 前田敦子・高橋みなみ・指原莉乃、AKB48OGがダンスレッスン 豪華ショットにファン興奮「原点にして頂点」「エモすぎる」
    前田敦子・高橋みなみ・指原莉乃、AKB48OGがダンスレッスン 豪華ショットにファン興奮「原点にして頂点」「エモすぎる」
    モデルプレス
  4. 小日向ななせ、穴開き競泳水着で豊満ボディ浮き出し!!
    小日向ななせ、穴開き競泳水着で豊満ボディ浮き出し!!
    WWS channel
  5. 空手U-21世界一の大内美里沙が俳優に転身し、スーパーエキセントリックシアターに所属「全身全霊で挑戦してまいります!」
    空手U-21世界一の大内美里沙が俳優に転身し、スーパーエキセントリックシアターに所属「全身全霊で挑戦してまいります!」
    Deview
  6. 大学生お笑いNo.1決定戦『笑学祭2025』、2代目チャンピオンは早稲田大学お笑い工房LUDO所属【蝉ブルース】に決定
    大学生お笑いNo.1決定戦『笑学祭2025』、2代目チャンピオンは早稲田大学お笑い工房LUDO所属【蝉ブルース】に決定
    Deview
  7. 川瀬もえ、透明感あふれる夏ビキニでファン魅了!!
    川瀬もえ、透明感あふれる夏ビキニでファン魅了!!
    WWS channel
  8. 子育てアドバイザーが助言!ADHDの子の逆ギレとうまく付き合うには・・・
    子育てアドバイザーが助言!ADHDの子の逆ギレとうまく付き合うには・・・
    らいばーずワールド
  9. モーニング娘。25小田さくら、2026年をもってグループ&ハロプロ卒業へ 新リーダーも発表【コメント】
    モーニング娘。25小田さくら、2026年をもってグループ&ハロプロ卒業へ 新リーダーも発表【コメント】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事