ラブリ、偏見は「まだ残っている」フィリピンハーフとして決意
2016.01.10 16:52
views
モデルのラブリが9日、ブログを更新し、お正月に母親の故郷であるフィリピンを訪れたことと旅を通じて感じたことを報告。小さい頃から母親に対し周囲から偏見が向けられているのを感じていたことをつづり、フィリピンへの偏見を「関係なくしていきたい」と改めて自身がフィリピンハーフであることに胸を張りたいという心境と決意を明かしている。
ハーフであることを「堂々としていたい」
「フィリピンに行って感じた事」と題したエントリーでラブリは、「今までフィリピンというのはどこか偏見を持たれていると感じるところがありました」と切り出し、幼い頃、母親が周りの日本人の母親から偏った目で見られていたことを告白。「小さいながらにそれを全身で感じてしまっていたし、なによりママが傷つかないかすごく小さいながらに心配してたのです」と思い返した。母親を「いつも明るくてそんな事なに一つ感じさせなくて陽気で強くて無邪気で今もそれは変わらなくてとても強くてたくましい」と表現。今回フィリピンを久しぶりに訪れ、改めて「素晴らしい国」と感じ、自身がハーフであることを「堂々としていたいと思った」と明かした。
フィリピン旅行で決意
続けて「世界に行けば本当にどこの国とかって関係ないんだなってすごく感じるのに日本にいるとまだ残っている偏見っぽさ。とても寂しいけれどまだ、仕方ないのかもしれない」と日本の中にまだ存在する国への偏見に言及。「そんなの関係なくしていきたいの」というラブリは自身がそのために出来ることを思案し、「フィリピンの人が、フィリピンの女の子が自分のしたいことややりたいことを見つけられるようなそんなきっかけを作りたいって思った」と旅行を通じて固めた決意を表明。ハーフとして、自身が発信することを通じて日本にもフィリピンにも貢献したいという強い思いをつづっている。
「感動しました」共感の声
難しい問題に正面から向き合い思いを語ったラブリにファンからは「感動しました」「もっとラブリちゃんの言葉がたくさんの人に心から響いて伝わるといいな」「すごく共感しました!」「素敵なブログをありがとう」など感動のコメントが寄せられ、「自分がフィリピンのハーフってことにもっと自信とか誇りを持とうって思いました」など、同じ立場のハーフの人からの共感の声も上がっていた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
桃井かおり、手作りのおこわ風松茸ご飯公開「食卓が豪華」「香りが伝わる」と話題モデルプレス -
杉村太蔵「そんなに怒られるとは」自転車のハンドルカバー巡り、女性フリーアナが怒りの反論ENTAME next -
蛯原友里の双子妹・蛯原英里「“無理しない腸活”にちょうどいい」ヘルシーおやつ紹介「栄養満点」「簡単で真似したい」と話題モデルプレス -
ミセス大森元貴、“イルミデート”報告 写真公開に反響相次ぐ「ずっとラブラブでいてください」「幸せな絡み」の声モデルプレス -
=LOVE佐々木舞香・諸橋沙夏ら、ユニバ満喫ショットに反響「遭遇したら失神しそう」「ビジュ爆発」モデルプレス -
元おニャン子・渡辺美奈代、手作りスタミナ夜ごはん披露「白米に合いそう」「食べてみたい」と反響モデルプレス -
スピードワゴン井戸田の美人妻、夫が「綺麗に完食」した手作り朝食公開「朝から豪華すぎる」「品数多くてすごい」と驚きの声モデルプレス -
滝沢眞規子、久々に作った色鮮やかな弁当公開「栄養バランスが良い」「美しい」と反響モデルプレス -
氷川きよし、美容院ショット公開「髪色素敵」「サラサラで羨ましい」の声モデルプレス

