阿部寛、役者としての心境の変化を告白
2015.07.29 13:53
views
俳優の阿部寛が、役者としての心境の変化を明かした。
29日、東京・渋谷のNHKにて行われた「戦後70年 一番電車が走った」(8月10日よる7時30分~ 総合テレビ)の試写会・会見に出席。広島原爆投下の悲劇と、広島電鉄の復旧を目指す姿を実話をもとに描いた同作で、阿部は全線復旧に向けて奔走する電鉄マン・松浦明孝役を演じた。
実在した人物を演じるにあたり、モデルとなった人物の子どもに会ったという阿部。「戦争体験者はもうお年の方が多いので、お話を聞けて貴重でした」としみじみ語り、「演者として何かをしていきたいという思いが生まれました」と心境の変化を明かした。
また、モデルとなった人物が実際に着用していた当時のスーツも大事に保管されていたそうで、演じるにあたり「袖を通してみようかと思いましたが、サイズが150センチくらいでした」と笑いを誘い、会場を和やかな雰囲気に包む場面もあったが「今年は終戦70年ですが、若い時は感じるものは少なかったけれど、この歳になると本当に辛いものがあって胸に刺さります」と真摯にコメント。
作品を「終戦のショックも省みずに、広島の電鉄を復興させようと前を向いて逞しく努力している姿を描いています」と、自身の役どころに触れながら紹介した。
ほか会見には、主演の黒島結菜と共演の清水くるみも登場した。(modelpress編集部)
実在した人物を演じるにあたり、モデルとなった人物の子どもに会ったという阿部。「戦争体験者はもうお年の方が多いので、お話を聞けて貴重でした」としみじみ語り、「演者として何かをしていきたいという思いが生まれました」と心境の変化を明かした。
また、モデルとなった人物が実際に着用していた当時のスーツも大事に保管されていたそうで、演じるにあたり「袖を通してみようかと思いましたが、サイズが150センチくらいでした」と笑いを誘い、会場を和やかな雰囲気に包む場面もあったが「今年は終戦70年ですが、若い時は感じるものは少なかったけれど、この歳になると本当に辛いものがあって胸に刺さります」と真摯にコメント。
作品を「終戦のショックも省みずに、広島の電鉄を復興させようと前を向いて逞しく努力している姿を描いています」と、自身の役どころに触れながら紹介した。
ほか会見には、主演の黒島結菜と共演の清水くるみも登場した。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
NEWS増田貴久、頻繁に遭遇するSTARTOタレント インスタに「7枚ほど集まったら投稿する」モデルプレス
-
板垣李光人、カラオケで「歌おうとしちゃいます」80年代の名曲「父親が車でずっと流していた」思い出の曲もモデルプレス
-
日テレ郡司恭子アナ、手作りワンプレートごはん披露「センス抜群」「栄養バランス良い」の声モデルプレス
-
DOMOTO堂本光一「SHOCK」本番中&舞台終わりはノーパン ハプニングも明かす「申し訳なかった」モデルプレス
-
“NY在住5年”渡辺直美、購入した自宅に「まだ住めていない」理由モデルプレス
-
DOMOTO堂本光一は「大体の年収を教えてくれます」timeleszメンバーが証言 20代の頃は“雨の日専用”の車所持モデルプレス
-
乃木坂46ら坂道グループ「祝い花」について注意喚起「トラブルが増えてきている状況」モデルプレス
-
ネトフリ「あいの里」「ボーイフレンド」「オフライン ラブ」出演者33人が豪華集結 成立ペアの破局報告もモデルプレス
-
「絶対告るわこんなん」若月佑美の“平成JK”ビジュにファン歓喜「ほんとうに可愛すぎる」ENTAME next