深津絵里&浅野忠信 “日本人初の受賞”黒沢監督に祝福メッセージ
2015.05.26 17:26
views
女優の深津絵里と俳優の浅野忠信が、“日本人初”となる受賞を果たした黒沢清監督を祝福した。
現地時間23日、フランスで開催された「第68回カンヌ国際映画祭』にて、黒沢清監督作品「岸辺の旅」が日本人として初めて「ある視点」部門・監督賞を受賞。同作にW主演し、夫婦役を演じた深津と浅野が受賞を祝福した。
深津は「黒沢監督!監督賞、受賞おめでとうございます。最高に最高にうれしいです。すばらしいです」と喜びを表し、「私にとって絶対忘れることの出来ない強烈な作品のひとつとなりました。このめぐり合わせに感謝。早く喜びを分かち合いたいなぁ。浅野さんと日本でお待ちしています」とメッセージ。一方で、浅野は「黒沢監督!『岸辺の旅』カンヌ国際映画祭ある視点部門監督賞受賞!本当におめでとうございます!!!そしてありがとうございます!!!監督と深津さんとこの映画を作れたことを心から誇りに思います」と喜びを伝えた。
また「先に帰国された深津さん、浅野さんと一緒にカンヌに来られただけでも楽しい思い出になりましたが、本日、このような賞をいただいて、さらに良い思い出になりました。二人には『ありがとうございました』と伝えたいです。お二人の力があったから、こうした場に招かれましたし、お二人がいたから初めて『人生』を描くことができました。日本に帰ってから、深津さん、浅野さんと『カンヌ楽しかったね』と盛り上がりたいです」と語った。(modelpress編集部)
深津は「黒沢監督!監督賞、受賞おめでとうございます。最高に最高にうれしいです。すばらしいです」と喜びを表し、「私にとって絶対忘れることの出来ない強烈な作品のひとつとなりました。このめぐり合わせに感謝。早く喜びを分かち合いたいなぁ。浅野さんと日本でお待ちしています」とメッセージ。一方で、浅野は「黒沢監督!『岸辺の旅』カンヌ国際映画祭ある視点部門監督賞受賞!本当におめでとうございます!!!そしてありがとうございます!!!監督と深津さんとこの映画を作れたことを心から誇りに思います」と喜びを伝えた。
受賞の喜びを語る
黒沢監督にとっては、2008年の第61回カンヌ国際映画祭「ある視点部門」で審査員賞を受賞した『トウキョウソナタ』に続く、カンヌ国際映画祭での受賞。監督は「まさにサプライズで、とても緊張しています。ささやかな作品が、こうしてカンヌの場で、ひとつの輝きとして発見して頂けたのだと思います。とても光栄です」と歓喜し「監督賞は、作品全体の賞であると思っています。すべての俳優、すべてのスタッフに頂いた賞ということで、とても誇りに思います」と感謝した。また「先に帰国された深津さん、浅野さんと一緒にカンヌに来られただけでも楽しい思い出になりましたが、本日、このような賞をいただいて、さらに良い思い出になりました。二人には『ありがとうございました』と伝えたいです。お二人の力があったから、こうした場に招かれましたし、お二人がいたから初めて『人生』を描くことができました。日本に帰ってから、深津さん、浅野さんと『カンヌ楽しかったね』と盛り上がりたいです」と語った。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
【日本一の大学生を決定:ミス・ユニバーシティ2025】神奈川代表・加藤杏樹さん ビジネスプランコンテスト学生大賞受賞の行動派「明るく前向きな社会をつくるきっかけを生み出していきたい」Deview
-
「生まれて1ヶ月」杉浦太陽、次女・夢空ちゃんの“抱っこ”ショットを披露ENTAME next
-
「この指で合ってる?」渡邊渚、“ロックなポーズ”でマニュキュア披露ENTAME next
-
純烈・白川裕二郎が明かす挫折と決意──俳優業の限界、貯金を食いつぶし「絶対無理」と言われてもENTAME next
-
當真あみvs原菜乃華がついに激突!『ちはやふる-めぐり-』涙の最終回ENTAME next
-
「絶対無理」と言われた純烈のターニングポイント「翌日から電話が鳴りっぱなしに」白川裕二郎ENTAME next
-
玉井詩織「謎解きはディナーのあとで」チームから刺激「第2のももクロができたみたい」モデルプレス
-
上田竜也、“元祖影山”櫻井翔からアドバイス「心に刻みながら」【謎解きはディナーのあとで】モデルプレス
-
吉高由里子、3年ぶり舞台出演 蓬莱竜太と“念願初タッグ”で「シャイニングな女たち」上演決定モデルプレス