嵐&吉高由里子「紅白歌合戦」司会者に決定

2014.10.10 09:47

10日、東京・NHKにて「第65回NHK紅白歌合戦」司会者発表会見が行われ、紅組司会者の吉高由里子、白組のが登壇した。

はグループとして初の司会者に起用された2010年から5年連続で史上最多。相葉雅紀は「まさか5年連続で務めさせてもらえるとは、夢にも思ってなかったです。結成15年を(紅白で)締めくくれる。幸せです」と喜びと驚きをあらわにした。

一方、吉高は紅白初出演で初司会。今年度前期に放送された連続テレビ小説「花子とアン」でヒロインの村岡花子を演じ、期間平均視聴率22.6%と過去10年で最高を記録したことが評価され抜擢。「状況がつかめてないです。2ヶ月後のお話なのですが、調整して頑張っていきたいです。(と)バラエティ番組以外で並ぶとは…引っ張っていってもらいたいです」と意気込んだ。

第65回「紅白歌合戦」のテーマは、「歌おう。おおみそかは全員参加で!」。総合司会は昨年に引き続き同局の有働由美子アナウンサーが務める。なお、放送は2014年12月31日19時15分から23時45分まで(5分間の中断ニュースあり)。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 「花子とアン」過去10年で最高記録 吉高由里子コメント全文
    「花子とアン」過去10年で最高記録 吉高由里子コメント全文
    モデルプレス
  2. 嵐、ハワイライブに密着 知られざるエピソードも告白
    嵐、ハワイライブに密着 知られざるエピソードも告白
    モデルプレス
  3. 吉高由里子、なりすましに注意喚起
    吉高由里子、なりすましに注意喚起
    モデルプレス
  4. 吉高由里子、玉山鉄二を羨む「ちょっと嫉妬しちゃうぐらい」
    吉高由里子、玉山鉄二を羨む「ちょっと嫉妬しちゃうぐらい」
    モデルプレス
  5. 吉高由里子、女優としての葛藤「全然成長しないしな」 朝ドラに込めた想いと覚悟を語る
    吉高由里子、女優としての葛藤「全然成長しないしな」 朝ドラに込めた想いと覚悟を語る
    モデルプレス
  6. 嵐・櫻井翔、メンバーとの信頼関係を語る
    嵐・櫻井翔、メンバーとの信頼関係を語る
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 「HiGH&LOW」シリーズ初の海外進出決定 タイ・GMMTVとタッグで「HiGH&LOW:BORN TO BE HiGH」2027年放送・配信予定
    「HiGH&LOW」シリーズ初の海外進出決定 タイ・GMMTVとタッグで「HiGH&LOW:BORN TO BE HiGH」2027年放送・配信予定
    モデルプレス
  2. Snow Man目黒蓮、内村光良の横で涙した理由「全然聞いてませんでした」新CM&スペシャル映像公開
    Snow Man目黒蓮、内村光良の横で涙した理由「全然聞いてませんでした」新CM&スペシャル映像公開
    モデルプレス
  3. 松坂桃李、今年下した“人生の選択”明かす「自分を左右する決断だった」
    松坂桃李、今年下した“人生の選択”明かす「自分を左右する決断だった」
    モデルプレス
  4. たぬかな、突然結婚していたことを報告
    たぬかな、突然結婚していたことを報告
    らいばーずワールド
  5. ホロライブ運営、ホロアースに元受刑者を連想させるキャラクターを登場させ謝罪
    ホロライブ運営、ホロアースに元受刑者を連想させるキャラクターを登場させ謝罪
    らいばーずワールド
  6. 本田響矢、2025年は「人生にとって本当に大切な1年」さらなる活躍に意気込み「2026年はしっかりと活かせる年に」【第54回ベストドレッサー賞】
    本田響矢、2025年は「人生にとって本当に大切な1年」さらなる活躍に意気込み「2026年はしっかりと活かせる年に」【第54回ベストドレッサー賞】
    モデルプレス
  7. NHK紅白初出場決定の瞬間!M!LK「マジか」連発で涙と興奮が止まらない
    NHK紅白初出場決定の瞬間!M!LK「マジか」連発で涙と興奮が止まらない
    らいばーずワールド
  8. たぬかな(33)、結婚していたことを報告 ウェディングフォトも公開し祝福の声「幸せそうで何よりです」
    たぬかな(33)、結婚していたことを報告 ウェディングフォトも公開し祝福の声「幸せそうで何よりです」
    ABEMA TIMES
  9. 「親子3人そっくり!」市川團十郎、長女・麗禾と長男・勸玄との写真を公開しファン驚き
    「親子3人そっくり!」市川團十郎、長女・麗禾と長男・勸玄との写真を公開しファン驚き
    ABEMA TIMES

あなたにおすすめの記事