泉ピン子「お母さんと呼ばれる役はこれで最後」 NHK朝ドラへの想い
2014.09.13 13:21
views
女優の泉ピン子が、自身が出演する平成26年度後期NHK連続テレビ小説「マッサン」への想いを語った。
泉は広島県・竹原市にて同作の撮影に臨み、終了後に取材に応じた。初の外国人ヒロインを起用した同ドラマにて、主演を務める玉山鉄二の母親役を演じる泉だが、「これからどんどん役者が若くなっていきます。『お母さん』と呼ばれる役は、これで最後です。これからは『おばあちゃん』と呼ばれる役になっていきます」と心境を吐露。「玉山くんに『お母ちゃん』と呼ばれるなんて、こんな冥利なことはありません。私は本当でしたら『おばあちゃん』の役の役者ですけれど、だから『お母ちゃん』と呼ばれる“朝ドラ”は最後です。きっと古巣に帰ってきたのね」と想いを語った。
同作は、札幌オリンピックの“日の丸飛行隊”を支援し、北海道余市の名誉町民となり、日本のウイスキー誕生を支えた竹鶴政孝とその妻リタがモデルの“夫婦の奮闘記”。
泉は同作について「『マッサン』見て元気だしてもらえたら。いい加減な男だから、元気をもらえると思います。あのいい加減さでウイスキーができたんじゃないかと思う。だからあの子(エリー)は外国からついてきて苦労したと思うね。じつは彼女のことは認めてたと思う。世間さまの手前、言えなかったんじゃないかな。ま、そこは、私が死ぬときを楽しみに」とアピールした。
なお、NHK連続テレビ小説「マッサン」は、2014年9月29日から2015年3月28日まで、全150回放送。(modelpress編集部)
同作は、札幌オリンピックの“日の丸飛行隊”を支援し、北海道余市の名誉町民となり、日本のウイスキー誕生を支えた竹鶴政孝とその妻リタがモデルの“夫婦の奮闘記”。
泉は同作について「『マッサン』見て元気だしてもらえたら。いい加減な男だから、元気をもらえると思います。あのいい加減さでウイスキーができたんじゃないかと思う。だからあの子(エリー)は外国からついてきて苦労したと思うね。じつは彼女のことは認めてたと思う。世間さまの手前、言えなかったんじゃないかな。ま、そこは、私が死ぬときを楽しみに」とアピールした。
なお、NHK連続テレビ小説「マッサン」は、2014年9月29日から2015年3月28日まで、全150回放送。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
SNS総合フォロワー数180万人の“まりちゅう”こと長澤茉里奈が初プロデュース “可愛すぎる”新アイドルグループをプロデュースDeview
-
Snow Man岩本照&深澤辰哉が『Snow World Radio』に登場 深澤「照にフィットネスについて聞いちゃいたい」WEBザテレビジョン
-
Snow Man岩本照&深澤辰哉、フィットネストーク展開 体作りのこだわりとは【Snow World Radio】モデルプレス
-
Number_i、初の長期密着ドキュメンタリー配信決定【THE_i -what is Number_i-】モデルプレス
-
コスプレイヤー・月海つくねが日本科学未来館で開催される「深宇宙展」の展示をさきどり体験「1日中ワクワクしっぱなし」ENTAME next
-
アマプラ6月新着コンテンツ発表 Number_iドキュメンタリー・「映画版 変な家」「バチェラー6」などモデルプレス
-
「子どもが5人…!?」マチアプで出会った彼氏の想像を超える“過去”/結婚したい39歳の私と最低クズ男の最悪なウソ(9)WEBザテレビジョン
-
【漫画】1泊12万⁉ 夫のカード明細に有名な「不倫宿」を見つけた妻は…/探偵をつけて浮気に完全勝利する(7)WEBザテレビジョン
-
【漫画】「今すぐその彼氏と別れなよ」信頼できる人に教えられた自分を守る“武器”/私が婚約者に裏切られるまで(14)WEBザテレビジョン