壇蜜、秋元康、林修らが語る「お金」「命」とは
2013.12.10 12:54
views
タレントの壇蜜、予備校講師の林修、AKB48グループ総合プロデューサーの秋元康をはじめとする各界の著名人が、「お金」や「命」に対して自らの価値観を明かす。
12月11日よる9時放送のTBS系「テレビ未来遺産 逆境を乗り越えたあの人の魂の言葉2013」は、「未来に伝えたい言葉」がテーマ。各界のリーダーや2013年を代表する人々総勢20人に「1.“金(かね)”という言葉にもうひとつ意味を加えるならあなたはどんな言葉を選びますか?」「2.人生に対し絶望している若者に、あなたはなんと声をかけますか?」「3.あなたの『LIFE WORD』(人生に影響を与えた言葉)はなんですか?」という3つの質問を投げかけ、それぞれの「魂の言葉」を引き出す。
今やテレビで見ない日はないほど売れっ子となった壇蜜は、「人生に絶望した若者にかける言葉」という質問に答える中で、独特の人生観を語る。AKB48をはじめ数々の流行を生み出してきた秋元康は「元気が出てきて、勇気が出てくる」というLIFE WORDに言及。今年大ブレイクした林修は「稼ぐのは大変だが、上手に使うのはもっと大変」という“お金”の意味を語り、「いつやるか? 今でしょ!」の究極バージョンというスケールの大きなLIFE WORDも披露する。
このほか世界最速スプリンターのウサイン・ボルト選手、ソフトバンクホークスの王貞治会長、前衛彫刻家・画家の草間彌生、女子サッカー選手の澤穂希選手、音楽家の坂本龍一、俳優のジャッキー・チェンらがインタビューに応じている。(モデルプレス)
今やテレビで見ない日はないほど売れっ子となった壇蜜は、「人生に絶望した若者にかける言葉」という質問に答える中で、独特の人生観を語る。AKB48をはじめ数々の流行を生み出してきた秋元康は「元気が出てきて、勇気が出てくる」というLIFE WORDに言及。今年大ブレイクした林修は「稼ぐのは大変だが、上手に使うのはもっと大変」という“お金”の意味を語り、「いつやるか? 今でしょ!」の究極バージョンというスケールの大きなLIFE WORDも披露する。
このほか世界最速スプリンターのウサイン・ボルト選手、ソフトバンクホークスの王貞治会長、前衛彫刻家・画家の草間彌生、女子サッカー選手の澤穂希選手、音楽家の坂本龍一、俳優のジャッキー・チェンらがインタビューに応じている。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
ME:I・RINON(村上璃杏)、貴重な幼少期ショットが話題「まさか見れるとは」「念願すぎる」モデルプレス
-
「大脱出3」希望&絶望が入り混じる5話振り返り写真公開 “何もできないクロちゃん”特別映像も解禁モデルプレス
-
“小学生姫ギャル”りりぴがセンター・小学生プリンセスアイドルグループ「ひめらぶ」誕生 新曲リリースも決定モデルプレス
-
ローラ、圧巻美脚にファン釘付け 書道で達筆も披露「さすがのスタイル」「美文字」モデルプレス
-
レイザーラモンHGの妻・住谷杏奈「Tシャツにモコモコファーブーツの日」美脚際立つ私服姿に反響「おしゃれな着こなし」「似合う」モデルプレス
-
尾崎里紗アナ「茶色飯」4品並んだ食卓公開「1番美味しいやつ」「レシピ知りたい」の声モデルプレス
-
矢部美穂、手作り夕食披露「メニューが豊富」「どれも美味しそう」の声モデルプレス
-
森七菜、ナメクジと一緒にお風呂・畳と畳の間からカイワレ大根の芽…過去住んでいた平屋に言及【ひらやすみ】モデルプレス
-
丸山桂里奈、子連れ新幹線で「あたし一切笑ってない」家族ショット公開「気持ち分かる」「気が気じゃないですよね」の声モデルプレス