宮崎駿監督、「監督になって良かったと思ったことは一度もない」<引退会見・一問一答>【2】

2013.09.06 20:21

アニメ映画監督の宮崎駿氏が6日、都内で行われた引退会見に、株式会社スタジオジブリ代表取締役プロデューサー・鈴木敏夫氏、代表取締役社長・星野康二氏とともに出席し、記者からの質問に応じた。

以下、会見の主な一問一答【2】。

- 引退ということで子どもたちからたくさん「ありがとう」の声があがっていますが、子どもたちへのメッセージをお願いします

宮崎監督:そんなかっこいいことは言えません。私たちのつくった映画を見てくれたら、なにか伝わるかもしれません。

- 監督になって良かったことはありますか?

宮崎監督:監督になってよかったと思ったことはは一度も有りません。アニメーターになってよかった思ったことは何度もあります。アニメーターというのは、風や表情や眼差し、そういうものを上手く描けたときは2、3日は幸せになれるんです。監督は最後に判決を待たないといけないでしょ?これは胃に良くないです。アニメーターは自分にあってる良い職業だったと思っています。

- 奥様には引退をどのように伝えましたか?

宮崎監督:家内には「こういう引退の話をした」と言いました。お弁当は「今後もよろしくお願いします」言ったら、「ふん」と言われましたけど。日ごろからこの年になって、毎日弁当を作っている人はいないと言われておりますので、「誠に申し訳ないのですが、よろしくお願いします」と。というのは、外食は向かない人間に改造されてしまっていて、昔良く行っていたラーメン屋にいったらあまりのしょっぱさに驚いて、味がうすいものを食わされるようになってしまったんですね。

- 以前と比べて痩せたようにお見受けします、健康状態はいかがですか?

宮崎監督:僕は今63.2キロです。実は50年前、アニメーターになった時は57キロだった。それが60キロを超えたのは結婚したせいなんですけど、70キロを超えたこともありました。そのころの自分の写真を見ると醜い豚のようで辛いんです。映画を作るために体調を整える必要があるので、外食をやめて、朝をしっかり食べて、昼は家内のお弁当、夜はおかずだけにしました。だからこれは女房の教育おかげ。最後57キロになって死ねるといいと思います。健康はいろいろな問題はありますけども、とても心配してくれる方々がいるので、なんとかなると思います。

- この仕事の醍醐味はどんなところですか?

宮崎監督:18の時からこの仕事を始めのですが、アニメーションの仕事は世界の秘密を覗き見ること。奥深くてやるに値する仕事だと思います。映画ができるのか、それは新しいものなのか、そういうことは自分にとって重圧でしたけど。

- 1984年に公開された「風の谷のナウシカ」の続編は作られる?

宮崎監督:それはありません。

- 今後ジブリの若手監督の作品にアドバイザーとして関与される考えは?

宮崎監督:ありません。

- 長い映画監督生活の中で辛かったことはどんなことですか?

宮崎監督:どの作品も本当にスケジュールが辛かった。終わりまでわかってる作品はつくったことがない。見通しのないまま作る作品が多かったので、毎回辛かったです。スタッフはどこにたどり着くかわからないままでやっていたので、よくやってくれましたよ。

- 「風立ちぬ」製作に5年とかかったのには、どんな理由がありましたか?

宮崎監督:1年間隔で作った作品もあります。「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」「魔女の宅急便」は作る前から色々な材料が会って出口があった。それからは何を作るのか考えなくてはいけなくなって、段々と時間がかかるようになったと思います。実際「風立ちぬ」では机に座っていたのは7時間が限界。僕は机に向かって描くことが仕事で、その時間をどれくらい取れるかが勝負だった。この年齢になりますとそれがキツくなって来まして、鉛筆を置いたらぱっと帰っちゃうようになりました。それでも限界ギリギリだったんです。これ以上続けるのは無理だと思いました。

- 最後になにか一言、お願いします。

宮崎監督:長い間お世話になりました。もう二度とこういうことはないと思います。

<宮崎駿・引退会見 一問一答はこちら>
【1】http://mdpr.jp/news/1276086
【2】http://mdpr.jp/news/1276114

宮崎監督は1979年に「ルパン三世 カリオストロの城」で監督デビュー。代表作「千と千尋の神隠し」(01年)はベルリン国際映画祭においてアニメ史上初の金熊賞を受賞した。ほか、「風の谷のナウシカ」(84年)「となりのトトロ」(88年)「崖の上のポニョ」(08年)など、手がけた長編映画は11本に及び、2012年には文化功労者に選出されている。これまでも何度か引退を示唆してきたが、監督としてアニメ製作に取り組み続けてきた。(モデルプレス)

宮崎駿監督
宮崎駿監督
株式会社スタジオジブリ代表取締役プロデューサー・鈴木敏夫氏
株式会社スタジオジブリ代表取締役社長・星野康二氏
(左より)株式会社スタジオジブリ代表取締役プロデューサー・鈴木敏夫氏、宮崎駿監督、代表取締役社長・星野康二氏
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 宮崎駿監督、「こんなに長く続ける気はなかった」<引退会見・一問一答>【1】
    宮崎駿監督、「こんなに長く続ける気はなかった」<引退会見・一問一答>【1】
    モデルプレス
  2. 宮崎駿監督、「公式引退の辞」を発表 <全文掲載>
    宮崎駿監督、「公式引退の辞」を発表 <全文掲載>
    モデルプレス
  3. 宮崎駿監督、引退会見「僕の時代は終わったんだ」
    宮崎駿監督、引退会見「僕の時代は終わったんだ」
    モデルプレス
  4. ジブリ新作、主人公の声優は「ヱヴァンゲリヲン」監督
    ジブリ新作、主人公の声優は「ヱヴァンゲリヲン」監督
    モデルプレス
  5. 狙い目!制服姿がかわいいアルバイト・5選
    狙い目!制服姿がかわいいアルバイト・5選
    ハウコレ
  6. デート中におねだり!間違いなくキスできる場所・5選
    デート中におねだり!間違いなくキスできる場所・5選
    ハウコレ

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 高橋優斗、横浜DeNAベイスターズとのコラボを切望「ずっと妄想してる」
    高橋優斗、横浜DeNAベイスターズとのコラボを切望「ずっと妄想してる」
    モデルプレス
  2. 家族ショットが話題 中村勘九郎の妻・前田愛(41)、彩り豊かなお弁当を披露「今週もお弁当生活お疲れ様でしたっ」
    家族ショットが話題 中村勘九郎の妻・前田愛(41)、彩り豊かなお弁当を披露「今週もお弁当生活お疲れ様でしたっ」
    ABEMA TIMES
  3. 2月22日“猫の日”の特別番組「猫の幸せ 私の幸せ」 猫と健康に暮らすための最新情報が盛りだくさん
    2月22日“猫の日”の特別番組「猫の幸せ 私の幸せ」 猫と健康に暮らすための最新情報が盛りだくさん
    WEBザテレビジョン
  4. 高橋優斗「芸能界は引退していない」キッパリ明言 アイドル復帰は今のところなし
    高橋優斗「芸能界は引退していない」キッパリ明言 アイドル復帰は今のところなし
    モデルプレス
  5. 長濱ねる、事務所でひょっこり顔だけ出すチャーミングなソロショットに「かわいすぎて撃ち抜かれました」<アンサンブル>
    長濱ねる、事務所でひょっこり顔だけ出すチャーミングなソロショットに「かわいすぎて撃ち抜かれました」<アンサンブル>
    WEBザテレビジョン
  6. レヴァークーゼンの試合後に起きた不可解な出来事…ドイツのファンの対応を解説<ブンデスリーガ熱狂塾>
    レヴァークーゼンの試合後に起きた不可解な出来事…ドイツのファンの対応を解説<ブンデスリーガ熱狂塾>
    WEBザテレビジョン
  7. ゼパが引越しのため、PC環境を再構築!人気YouTuberのゲーム部屋が出来上がるまで
    ゼパが引越しのため、PC環境を再構築!人気YouTuberのゲーム部屋が出来上がるまで
    らいばーずワールド
  8. “両親公開が話題” 竹内涼真、弟・唯人とのプライベートショットを披露し「イケメン兄弟」と反響
    “両親公開が話題” 竹内涼真、弟・唯人とのプライベートショットを披露し「イケメン兄弟」と反響
    ABEMA TIMES
  9. 相葉雅紀「マイガール」石井萌々果との現在の交流語る「まさきにぃにって言ってくれる」
    相葉雅紀「マイガール」石井萌々果との現在の交流語る「まさきにぃにって言ってくれる」
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事