菅田将暉・星野源・本田翼ら、SNSで外出自粛を促進 新型コロナに注意呼びかけ
2020.04.07 14:40
安倍晋三首相が7日にも緊急事態宣言を発令する意向であることが報じられ、感染拡大が深刻化している新型コロナウイルス。これを受け、SNSを通して俳優の菅田将暉やアーティストの星野源らが様々な形で外出自粛の呼びかけを行っている。ここでは、そんな彼らの発信を紹介していく。
菅田将暉、ギャグリレーで“繋がり”体現
お笑いコンビ・品川庄司の庄司智春が発起人となり、新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が要されている世の中を元気づける目的ではじめた「ギャグリレー」。芸人たちを中心にギャグが披露されるなか、お笑いコンビ・令和喜多みな実の野村尚平に回ってきたバトンが突如、俳優の菅田に繋がれた。野村からの指名を受けた菅田は、「ギャグリレー」と題した動画を公開。動画では「かっこつけて告白します」と宣言し、「ちょっと、言いたいことあるんだけど、照れくせえな…。一回しか言わないよ?」とイケメン俳優ならではの演技を見せ「2万貸してくんない?」と芸人さながらのオチをつけた。その後、菅田のバトンは、お笑いコンビ・三四郎の相田周二に送られ今、必要とされている人と人との“繋がり”を体現した。
星野源「#うちで踊ろう」外出自粛下でSNSミームに
そんな中「音楽」で繋がる企画も話題に。星野が自身のSNSにて公開したオリジナルソング「うちで踊ろう」は、「誰か、この動画に楽器の伴奏やコーラスやダンスを重ねてくれないかな?」と呼びかけたこともあり、同曲をカバーしたり、星野の声にコーラスを重ねたりと、様々なアレンジを加えた動画が多数アップされることに。さらに、アーティストの三浦大知やお笑い芸人の渡辺直美、女優の高畑充希など芸能界の垣根を超えたコラボが話題となり、SNS上で盛り上がりを見せている。
本田翼、動画でコロナの危険性語る
女優の本田翼は、自身のYouTubeチャンネル「ほんだのばいく」にて、外出自粛を呼びかけ。本田は「自分なりに調べてみた」と前置きしたうえで、若い世代の人たちが自粛を求められているにも関わらず外出している現状に「愕然としました」とその衝撃を言葉にした。
さらに不要不急の外出には「友だちとご飯に行くのも含まれていると思う」と持論を展開し、「若い人でも発症してるし苦しい思いをしてる人はいます」「高齢者の方に移したらどうするの」「軽はずみな行動で人の命を危険におかす」と呼びかけ続けた。
藤田ニコル「#可愛くなる時間」で外出自粛を呼びかけ
モデルの藤田ニコルは、ファンに向けて外出自粛を呼びかける一環として「#可愛くなる時間」を提案。藤田は、「一周回ってお家時間て最高なんじゃないかと思ってきた。可愛くなる時間に使えるじゃんまず。とことん美容できるしさ」と前向きに捉え、自身のSNSにて「#可愛くなる時間」というハッシュタグを添え“朝に白湯を飲む”という美容法のほか、自宅で自分磨きをしている様子などを共有。自宅での過ごし方を通してファンとの交流を楽しんでいる。
りゅうちぇる、カラフルマスク姿で注意喚起
りゅうちぇるは、「インスタ用に、マスクにシールをペタペタして心をはずませて、久しぶりに、るんるんしたよ」とし、マスクをカラフルにデコレーションしている自撮りを公開。
また、自身も小さい子供を持つ立場として、打ち合わせなどをビデオ通話にしたり、家族の安全を第一に考えて行動していると明かし、企業や店舗の経営者に対し、「どうか社員さんを自宅勤務にしてあげてください。こういうときに、会社やお店の行動や決断、見られていると思います」と注意を促した。
ジャニーズ、LDHも続々発信
ほかにも、ジャニーズ事務所は公式YouTubeにて、木村拓哉や嵐らが手洗い動画を公開。LDHは「エンターテインメント復活に向けて」声明を発表し、ファンに向けて不要不急の外出などは控えるように呼びかけている。新型コロナウイルスの影響を受け、エンタメ業界ではアーティストたちの公演の中止が相次ぎ、テレビ局でも撮影休止の判断が余儀なくされている状況のなか、彼らの呼びかけには強いメッセージ性があり、励まされるものばかり。一刻も早く事態が収束し、これまで通りにエンタメを楽しめる日々に戻ることを期待したい。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】