

G-DRAGON、JO1、TXTを含む第二次ラインナップ発表!『2025 MAMA AWARDS』
韓国100%エンターテインメントチャンネル「Mnet」および動画配信サービス「Mnet Smart+」を運営する CJ ENM Japan 株式会社の韓国本社である株式会社CJ ENMは、今年11月28日、29日に香港にて開催される「2025 MAMA AWARDS」第二次パフォーミングアーティストを発表した。
「2025 MAMA AWARDS」は、現地時間の11月28日(金)にChapter 1、11月29日(土)にChapter 2として、香港・Kai Tak Stadiumにてそれぞれのステージが披露される。K-POPの新時代をけん引するスーパールーキーから、世界で輝くグローバルアーティストまでが名を連ねた第一次ラインナップに続き、今回新たにaespa、G-DRAGON、IDID、i-dle、JO1、KYOKA、MIRROR、NCT WISH、TOMORROW X TOGETHER、TREASURE 計10組の人気アーティストを第二次ラインナップとして公開した。
【第二次パフォーミングアーティスト】(ABC順)
Chapter 1(11月28日):i-dle・MIRROR・NCT WISH・TREASURE
Chapter 2 (11月29日):aespa、G-DRAGON、IDID、JO1、KYOKA、TOMORROW X TOGETHER
CS放送のMnet JapanとMnet Smart+で、「2025 MAMA AWARDS」をリアルタイム日本語字幕で放送予定。放送時間などの詳細情報は「2025 MAMA AWARDS」日本公式サイトでご確認いただきたい。
今年の「2025 MAMA AWARDS」は、ステージ上も観客も、音楽を通してひとつになって盛り上がる瞬間を表現したフレーズ「オ・フン(UH-HEUNG)」を公式スローガンとして掲げている。歌って踊って気分が高まるときの興(흥)、感情の爆発や心からの楽しさを表現する韓国文化ならではのフレーズ。
なお、今年の「2025 MAMA AWARDS」は、国際的な決済ブランドVisaがタイトルスポンサーとして参加。Mnet Japanや、各種デジタルプラットフォームを通じてリアルタイムで世界へ同時配信される予定で、世界中のK-POPファンが一体となって楽しめるグローバル授賞式となる見込みだ。
The post G-DRAGON、JO1、TXTを含む第二次ラインナップ発表!『2025 MAMA AWARDS』 first appeared on WWSチャンネル.
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
10月27日(月)放送のTBSテレビ「CDTVライブ!ライブ!」にLIL LEAGUE出演決定!『Lollipop 〜Zombie Performance Video〜』公開!WWS channel
-
ナイナイ&松村沙友理、TWICEのライブ潜入 終演後に対面実現モデルプレス
-
“アミューズ令和初ボーイズグループ”The Right Light、11月22日デビュー決定 LIVEも開催モデルプレス
-
まじかるちいかわ×yamaがコラボ スペシャルMV「マジカルシンドローム」公開モデルプレス
-
ORANGE RANGE、地元の高校でサプライズライブ 熱狂の生徒たちの姿収めた映像公開モデルプレス
-
THE RAMPAGE 武知海青、プロレス王鈴木みのるとの対戦を乗り越えて初のKO-D6人タッグ王座死守!WWS channel
-
ヒロド歩美、五輪キャスターに異例の抜擢 快進撃ウラに「英語力」と「取材の距離感」ENTAME next
-
奥田民生と吉川晃司が結成したユニット、Ooochie Koochie。彼らの全国ツアー舞台裏に独占密着、武道館公演直後にインタビューを敢行したドキュメンタリーを、10月25日にWOWOWで放送・配信!WWS channel
-
10月27日放送「CDTV」出演者&楽曲発表 TENBLANK・トラジャら出演決定モデルプレス