

オードリー若林が「若林はもうタモリ」宣言! その深意と芸人哲学に迫る
お笑いコンビ・オードリー・若林正恭の、番組内での発言に注目が集まっている。若林は、コンビで出演する『あちこちオードリー』(テレビ東京系)で内面をさらけ出す新企画「ダセェこと言いにきました!」に参加。普段思っていてもカッコ悪いから言わないことを、あえて告白するという企画で、若林も本音をさらけ出すことになった。
若林はこの企画で、自身がMCを担当すると長寿番組になりやすいと告白。安定した笑いの品質を提供しながら、自らが“おもしろすぎない”ように調整してることで、長寿番組を生み出していると説明した。そのうえで「タモリさんみたいな技使っている。若林はもうタモリだ」と発言。この大胆な宣言に、視聴者からはネット上で「若林さんは日本のテレビの希望」「タモさんにこの発言届いてほしいわw」など、共感するコメントが多数投稿された。
今回、若林本人が「タモリ宣言」をしたわけだが、企画の中とはいえ、あながちふざけた発言ではないのかもしれない。ここでは、若林が本当にタモリになれるのか、真剣に検証してみたい。
まず、話題に上がったタモリだが、長いテレビ史の中でも異質なスーパースターだ。1976年に放送された『空飛ぶモンティ・パイソン』(現・テレビ東京)が初レギュラー番組で、四カ国語麻雀などの密室芸で人気を獲得。その後、『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ系)をはじめ、『タモリ倶楽部』『ミュージックステーション』(ともにテレビ朝日系)など記録的な長寿番組に出演し、現在でも『ブラタモリ』(NHK総合)が高い人気を誇っている。シニカルで知的な笑いを得意とし、数多くの番組で活躍してきた。
ただ、ともに「お笑いBIG3」と呼ばれるビートたけし、明石家さんまと比べると、キャラが際立っているわけではない。たけしは若いころから毒のある笑いを得意とし、さんまは臨機応変の話術があり、それに比べるとタモリは“特殊な能力”でのし上がったとは言えない。確かに、『タモリ倶楽部』や『ブラタモリ』で見せる知識量や、進行力の高さ、どんな相手にも合わせられる会話術など、タモリならではの魅力はあるが、誰もマネができないレベルかといえば、そうではないだろう。ではなぜ、彼がこれほど国民的支持を得たのか。
その秘密を紐解くヒントは、今回若林が『あちこちオードリー』で語った自身の特性にあるように思える。若林は自身の番組が長寿化することについて、おもしろすぎないように「俺が引いてるっていうか、まぁ出ないというか、その地味というか、わかってるから」と明かしている。番組で自分が前に出すぎないことで、番組が一過性で終わらず長続きしていると分析した。これは、タモリにも通じる話だろう。長寿となったどの番組も、自分が前に出て派手に立ち回らないことで、安定した品質を保っている。こうした観点からみると、若林の「タモリ宣言」は、あながち的外れとは思えないのだ。
また、両者の芸風にも共通点があるのではないだろうか。シニカルな思考を持ち、重箱の隅をつつくような笑いを得意とする。ゲストを活かすトークが上手なところも、似ている部分だ。さらに、タモリは『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)に出演していた頃は、伝説的な企画を数多く立ち上げ若者から絶大な指示を得た。若林もまた『オードリーのオールナイトニッポン』がいま、高い人気を博している。
音楽へのこだわりも共通している。タモリはジャズに精通しマニア並みの知識量を誇る。若林は、ヒップホップのヘビーリスナーで、MC.waka名義でラップを披露している。エッセイも好評で、博識なイメージもタモリに通じる。こうして類似点を挙げていくと、「タモリの芸風を継ぐのは若林ではないか」と思えてくるのだ。
ちなみに若林は過去にラジオで、好きな定食屋でタモリとばったり遭遇し、「お前、わかってるな」と声をかけられたエピソードを語っている。食の趣味までも似通っているのかもしれない。
現在、「お笑いBIG3」は全員が高齢となり、タモリの出演番組も徐々に減っている。そういた状況の中で、今回の「若林はもうタモリだ」という宣言は、お笑いファンにとって希望の光とも言える。タモリが築き上げた芸風は、若林がしっかりと継承してくれることだろう。
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
A.B.C-Z、グループ初主催ライブ完走 純烈・BREAKERZと一夜限りのコラボモデルプレス
-
「グラスハート」佐藤健ら劇中バンド“TENBLANK”が現実世界でデビュー スペシャルLIVEも開催モデルプレス
-
『大追跡』好調も相葉雅紀の演技に賛否、“いい人イメージ”からの脱却なるかENTAME next
-
CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」で観客カメラにアピール「TGC teen」トリ飾る【TGC teen 2025 Summer】モデルプレス
-
しなこ、ステージ上でASMR ストーリー調に3曲披露【TGC teen 2025 Summer】モデルプレス
-
龍宮城、オルタナティブと向き合ったセルフプロデュース新曲「OSHIBAI」デジタルリリース&MV公開!8月には原宿にてPOP UP STORE実施!WWS channel
-
LIL LEAGUEが「TGC teen 2025 Summer」にて、『真夏ノ花火』をパフォーマンス!Dance Practice Videoをサプライズ公開WWS channel
-
IVE JAPAN 3rd EP『Be Alright』ついにリリース!さらにオリコンデイリーランキングで初登場1位を獲得!WWS channel
-
Hey! Say! JUMP伊野尾慧&知念侑李、デビュー前の“忘れられない思い出”とは 番組から発表も【Star Song Special】モデルプレス