夫を肺の病気で亡くしたのぶは、ついに嵩と結ばれた『あんぱん』 写真◎NHK

朝ドラ『あんぱん』朝田家には未亡人が多い? ドラマの「未亡人」像の今と昔、その違い

2025.07.27 20:05
提供:ENTAME next

朝ドラ『あんぱん』には、複数の未亡人が登場する。彼女たちは夫の死を乗り越え、しなやかに生きている──。ドラマに描かれる「未亡人像」の変化を通して、現代女性の自立や価値観の変化を読み解く。(文・小林久乃/コラムニスト)

◆朝田家は女性陣が元気だ

朝ドラ『あんぱん』(NHK総合)を見ていて、ふと気づいた。主人公の実家となった朝田家には未亡人が多い。若松のぶ(今田美桜)は、夫の次郎(中島歩)を肺の病気で亡くした。もし戦時中でなければ、必要な薬や治療を受けられたかもしれない、無念の死だった。ただやっと、長年のすれ違い? が溶けて幼なじみの柳井嵩(北村匠海)と結ばれたのぶ。本当に良かった……。

のぶの妹・蘭子(河合優実)も、未亡人ではないけれど婚約者の原豪(細田佳央太)を戦死で失った。母・羽多子(江口のりこ)も夫であり、のぶや蘭子の父と病死で別れている。祖母・くら(浅田美代子)も最近、夫を失った。ただくらの場合は加齢によるものなので、想定外の出来事ではないとしておこう。

時代背景が戦後なので頻発したのかもしれないが、それにしても多い。そして皆、伴侶の死後も前を向いて健やかに生きている。そんなふうに『あんぱん』を思い返していたら、他にも未亡人が多数登場したドラマがあったと、記憶が蘇る。それが今年の春放送された『続・続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)だ。

◆長倉和平は未亡人モテが半端ない

『続・続・最後から二番目の恋』は定年退職を控えた、59歳の吉野千明(小泉今日子)と、鎌倉市役所に再雇用で勤務する63歳の長倉和平(中井貴一)を中心に描く物語。この長倉和平が多くの未亡人から求愛を受けている。第3シリーズの本作では、商社マンの夫を亡くした早田律子(石田ひかり)から交際を申し込まれた。千明の存在が気になる和平は律子かからの申し出を断るが、その背後には第2シリーズから和平に思いを寄せる、鎌倉市長の伊佐山良子(柴田理恵)も構えていた。ちなみに同シリーズでは、娘のえりな(白本彩奈)のボーイフレンドの母親・原田薫子(長谷川京子)からもジリジリと詰め寄られていた和平。薫子は夫を事故で亡くしている。

和平の未亡人からモッテモテ列伝はまだ続く。2012年に放送された、作品ファンの間では伝説のスペシャルドラマ『最後から二番目の恋2012秋』。鎌倉市を世界遺産にするため、親善大使を頼んでいた作家の向坂緑子(萬田久子)から、体の関係を求められてしまう和平……。緑子の夫も死因は不明だが亡くなっている。第1シリーズでは、第2シリーズで弟の嫁の母、つまり家族となった、大橋秀子(美保純)からも好意を示された。つまり和平はパートナーと死別した経歴のある女性から、続々と愛されている。ついでに和平も妻を亡くした寡夫だ。『続・続・最後から二番目の恋』のロスも多く、続編を期待する声が早くも寄せられているけれど、このモテ伝説も続くのかもしれない。

ドラマの設定ではあるけれど、なぜ未亡人が多いのか。ここで「独特の哀愁がある」「成熟した色気が感じられる」「誰かに選ばれた魅力がある」と答えるのは、だいぶステレオタイプだと自覚した方がいい。それは専業主婦が女性の生き方の主流だった、昭和の映画やドラマで終わった。

当たり前で書くのも憚れるが、今は女性も経済的に自立している。夫を失うのはとても辛いし、実際に知人で何人かそういう女性を見てきた。ただ、皆、絶望の淵に佇むだけではなく、立ち上がっている。妻を支えているのは夫だけではなく、仕事もあるからだ。先述の昭和作品であれば未亡人は水商売をするのか、誰かの妾になるのか、子どものために昼夜身を粉にして働くのかと、ややダークなイメージがあった。けれど彼女たちにとって、死別は絶望や孤独ではなく、一つの経験であり、運命。世間はそう解釈して彼女たちと接している。ドラマの設定の一つのフックとしては、取り込みやすいのだろうと思った。

時代のひとつの進歩をドラマから知った。女は強い。

関連リンク

関連記事

  1. 【星座x血液型別】「恋人一筋」好きな人と毎日でも会いたい男性ランキング<第4位~第6位>
    【星座x血液型別】「恋人一筋」好きな人と毎日でも会いたい男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  2. 【誕生月別】「完璧を求める...」彼女にも完璧を求めがちな男性ランキング<最下位~第10位>
    【誕生月別】「完璧を求める...」彼女にも完璧を求めがちな男性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  3. 「あ、これ遊ばれてる」本命と遊び相手でキスが全然違うと気づいた瞬間
    「あ、これ遊ばれてる」本命と遊び相手でキスが全然違うと気づいた瞬間
    ハウコレ
  4. 「結局、男はこういう髪型に弱い」本命女性に選ばれるヘアスタイルTOP3
    「結局、男はこういう髪型に弱い」本命女性に選ばれるヘアスタイルTOP3
    ハウコレ
  5. 「俺の気持ち、わかってないな」男性が無言で不満をためている瞬間とは
    「俺の気持ち、わかってないな」男性が無言で不満をためている瞬間とは
    ハウコレ
  6. 好きだけど結婚はちょっと…。 男性が奥さんにしたくない女性の特徴5つ
    好きだけど結婚はちょっと…。 男性が奥さんにしたくない女性の特徴5つ
    恋学

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. ME:I、初の全国アリーナツアーが長野で開幕!9月リリースのアルバムより「THIS IS ME:I」を初披露!<オフィシャルライブレポート>
    ME:I、初の全国アリーナツアーが長野で開幕!9月リリースのアルバムより「THIS IS ME:I」を初披露!<オフィシャルライブレポート>
    WWS channel
  2. Travis Japan、NYで2度目のワールドツアー開幕 ダンスバトル&コラボで会場沸かす【Travis Japan World Tour 2025 VIIsual】
    Travis Japan、NYで2度目のワールドツアー開幕 ダンスバトル&コラボで会場沸かす【Travis Japan World Tour 2025 VIIsual】
    モデルプレス
  3. 大西風雅&岡崎彪太郎、ファン・メンバーへの思い語る「ここじゃないと生きていけへん」【挨拶ほぼ全文/大西風雅&岡﨑彪太郎 Summer SpeciaL Concert 2025】
    大西風雅&岡崎彪太郎、ファン・メンバーへの思い語る「ここじゃないと生きていけへん」【挨拶ほぼ全文/大西風雅&岡﨑彪太郎 Summer SpeciaL Concert 2025】
    モデルプレス
  4. 大西風雅&岡崎彪太郎、恋人目線・弾き語り…個性光るソロパフォーマンス “平均年齢15歳”ジュニア総勢27人でステージ彩る【大西風雅&岡﨑彪太郎 Summer SpeciaL Concert 2025】
    大西風雅&岡崎彪太郎、恋人目線・弾き語り…個性光るソロパフォーマンス “平均年齢15歳”ジュニア総勢27人でステージ彩る【大西風雅&岡﨑彪太郎 Summer SpeciaL Concert 2025】
    モデルプレス
  5. TOKIO解散でも視聴率大健闘『鉄腕!DASH!!』を救う新エースたち
    TOKIO解散でも視聴率大健闘『鉄腕!DASH!!』を救う新エースたち
    ENTAME next
  6. SixTONES高地優吾「Mステ」欠席理由は39.5度の高熱 リアタイ視聴でメンバーや狩野英孝のサポートに感激「画面が涙で滲んでた」
    SixTONES高地優吾「Mステ」欠席理由は39.5度の高熱 リアタイ視聴でメンバーや狩野英孝のサポートに感激「画面が涙で滲んでた」
    モデルプレス
  7. &TEAM、初のアジアツアー完走 全9都市15公演で約10万人動員・英語でファンへ感謝【AWAKEN THE BLOODLINE】
    &TEAM、初のアジアツアー完走 全9都市15公演で約10万人動員・英語でファンへ感謝【AWAKEN THE BLOODLINE】
    モデルプレス
  8. ME:I、初の全国アリーナツアー開幕 長野でアルバムリード曲「THIS IS ME:I」初披露
    ME:I、初の全国アリーナツアー開幕 長野でアルバムリード曲「THIS IS ME:I」初披露
    モデルプレス
  9. SUPER EIGHT横山裕、ソロライブツアー開幕 全身全霊で“ロック”届ける【ROCK TO YOU LIVE TOUR】
    SUPER EIGHT横山裕、ソロライブツアー開幕 全身全霊で“ロック”届ける【ROCK TO YOU LIVE TOUR】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事