JO1、INI、ME:Iらが東京ドームで熱気あふれるパフォーマンス 與那城奨「本当に夢のような時間でした」<LAPOSTA 2025>
1月31日から2月2日にかけて東京ドームでLAPONEグループ所属アーティスト5組の合同ライブ「LAPOSTA 2025 Supported by docomo」が開催され、JO1、INI、DXTEEN、ME:I、IS:SUEが登場し、会場を盛り上げた。
ME:I・MOMONA「最後の1秒まで全力で楽しんで、完全燃焼したいと思います!」
冒頭のあいさつでは、ME:IのMOMONAが「最後の1秒まで全力で楽しんで、完全燃焼したいと思います!」と意気込み、IS:SUEのNANOが「まだ少し緊張しているんですが、会場全体の熱気を感じながらIS:SUEパワー全開で駆け抜けていこうと思います!」と宣言した。
そして、グループごとの個性が発揮される単独ステージへ。フレッシュな魅力を全開に放つ6人組ボーイズグループのDXTEENは、リーダーの谷口太一が振付制作に参加した「Handle」を披露。ワイルドな表情を見せ、さらにグループ初のドラマ主題歌となる「Good Vibes」も爽やかに届けた。
続いて登場したIS:SUEは、迫力のダンスと力強い歌唱で、会場をみるみる虜にしていく。「THE FLASH GIRL」では、YUUKIのフロアを使ったダイナミックな踊りに始まるパワフルなダンスブレイクを盛り込み、大歓声を起こした。
またゲストとして1月31日の公演にはZEROBASEONE、2月1日の公演にはKep1er、iznaが登場。デニムの衣装で揃えたZEROBASEONEは、日本デビュー曲「ゆらゆら−運命の花-」や「NOW OR NEVER」を披露。テレビアニメ「ポケットモンスター」のOPテーマ「Only One Story」では、花道を練り歩いて笑顔を振りまいた。
2024年11月にデビューしたばかりのiznaは、デビュー曲「IZNA」や「DRIP」「IWALY(izna Ver.)」といったオーディション「I-LAND2:N/a」時代の楽曲も披露して沸かせる。そして2024年に7人体制で新たなスタートを切ったKep1erは、「WA DA DA (Japanese ver.)」で会場を盛り上げ、ドームを掌握した。
優しいピンクの衣装でステージを華麗に染めたME:Iはフロートに乗って登場し、元気いっぱいに「&ME (ME:I Ver.)」を歌いながらアリーナ外周を回っていく。そしてデビュー曲「Click」と「Hi-Five」と続けて明るいエネルギーを届けた。ディズニー映画「モアナと伝説の海2」の日本版エンドソング「ビヨンド~越えてゆこう~」では雰囲気を一変。壮大なサウンドに力強い歌声を響かせ、終盤のAYANEのロングトーンには大歓声が沸き起こる。ME:Iの表現の幅広さを存分に示した。
INIの入った鏡扉が入れ替わり、JO1がステージに登場
胸にINIと刻まれたブルーのジャケットで揃えたINIは、バックステージ側のベンチから登場。エネルギッシュな「MORE」で幕を開き、観客のボルテージを一気に引き上げる。西洸人がかけていたサングラスを外し挑発的な表情を見せると、会場から大きなどよめきが。「DROP」では、力強い歌声と気迫あふれるパフォーマンスで観客を圧倒。「WMDA(Where My Drums At)」では炎が噴き上がる中、ドーム全体に響き渡る歌声とダンスブレイクで魅了した。
INIメンバーが1人ずつ鏡扉に入ると、入れ替わるように真っ赤な衣装に身を包んだJO1がステージへ登場。「ICY」「Phobia」を連続で披露し、儚く上品なパフォーマンスを観客は食い入るように見つめる。「ICY」では、白岩瑠姫が手袋を噛むような仕草をして視線を引き込み、ドーム全体が揺れるほどの歓声が響いた。
MCでは、河野純喜が5グループ全てのファンネームを呼びかけ盛り上げる。2024年末の「NHK紅白歌合戦」や「輝く!日本レコード大賞」でも披露した「Love seeker」では、オーディエンスから大きな掛け声が起こり、会場が一体に。そして「JOin us!!」で場内はハッピーなムードに包まれ、前半戦を終えた。
INIがME:Iの「Click」、JO1がME:Iの「Cookie Party」をかわいらしくカバー
後半戦は、「LAPOSTA」ならではの豪華なコラボステージの連続。「Switch&Match!」と題した企画では、3グループが楽曲を入れ替えてパフォーマンス。ME:Iは、INIの楽曲「Brighter」とJO1の楽曲「OH-EH-OH」を披露し、普段はなかなか見られない勇ましいパフォーマンスを披露。さらにINIはME:Iの「Click」、JO1はME:Iの「Cookie Party」をかわいらしさ全開で歌って踊った。
そして各グループのメンバーをシャッフルしたユニットステージへ。まずはJO1・與那城奨、INI・木村柾哉、DXTEEN・谷口太一、ME:I・MOMONA、IS:SUE・NANOのリーダー5名がポップアップで登場。リーダーならではの王者の貫禄でJO1の「GrandMaster」を堂々とパフォーマンス。さらにメンバーを宝石になぞらえた5組に分け、普段は見られない組み合わせのステージが展開されていく。
清涼感あふれるメンバーが揃った“Pearl Grace”は、爽やかなDXTEENの「Brand New Day」とミステリアスなJO1の「SuperCali」という、印象の違う2曲をパフォーマンス。パワフルなメンバーが集る“Diamond Brilliance”は、JO1の「Trigger」とINIの「10 THINGS」を披露。「Trigger」ではINIの西が、JO1・川西拓実へのリスペクトを込めて「楽しめよ?」と定番の煽りを繰り出す。
ME:IとIS:SUEは、2つのユニットに分かれて披露。かわいらしく輝く“Emerald Spark”は「CHOPPY CHOPPY」、艶やかに魅了する “Sapphire Mystique”は「TOXIC」と、オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」での課題曲を息ぴったりにパフォーマンスし、会場を沸かせた。「CHOPPY CHOPPY」では、IS:SUE・RINOの突き抜けるような高音パートに大きな歓声が起こる。
そして凛々しい風格を纏う“Ruby Flame”は、INI「LOUD」と「BOMBARDA」を披露。「BOMBARDA」の終盤ではINI・池崎理人の「全員出てこいや!」という叫びに応じて出演者全員がステージ集合し、重量感のある力強いダンスを繰り広げていく。
INI・木村柾哉「引き続き温かい目で応援していただけたらうれしいです」
最後は豪華なパレードのようにフィナーレ。メンバーたちがフロートやトロッコに乗ったり花道を歩いたりして会場全体に散らばり、INI「FANFARE」からJO1「Test Drive」まで各グループの楽曲をメドレーで披露し、タオルも回して全員で大盛り上がり。
最後にINI・木村が「これからLAPONEとしても各グループとしてもどんどん活動していくので、引き続き温かい目で応援していただけたらうれしいです」、JO1・與那城が「3日間、本当に夢のような時間でした。こうして東京ドームで5グループでパフォーマンスできることは当たり前ではなく、ファンの皆さまのおかげでここまでやってこれました。これからも一生懸命努力し続けますので、ずっと応援してください」と、ライブの感動を噛み締めつつ思いを伝えた。
なお、最終日にはJO1が誕生した「PRODUCE 101 JAPAN」とINIが誕生した「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」で国民プロデューサー代表を務めたナインティナインがサプライズで登場。この日の公演では、JO1・鶴房汐恩がデザインし、LAPONE代表取締役の崔信化をモデルとしたオリジナルキャラクター・シャチョーの着ぐるみが登場。
その正体が岡村隆史であることが、アンコールのパフォーマンス中に明かされた。着ぐるみを脱いだ岡村は「無限大」をJO1と一緒に踊り、メンバーから「出てきちゃダメじゃないですか!」と叱られながらも、「『LAPOSTA』を1つにしにきました!」と説明。
そして岡村の希望で、JO1と一緒に「Go to the TOP!J“OKA”1です!」とあいさつして「WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント(JO1 ver.)」をパフォーマンスすると、再度LAPONEアーティストが集合。全員で「LOVE ALL STAR」を歌い、大団円となった。
※池崎理人の「崎」は「たつさき」。
関連記事
-
新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>WEBザテレビジョン
-
東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」WEBザテレビジョン
-
<BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現WEBザテレビジョン
-
松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」WEBザテレビジョン
-
ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かすWEBザテレビジョン
-
瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」WEBザテレビジョン
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
2月10日放送「CDTV」第2弾出演者・楽曲発表 星野源・FRUITS ZIPPER・ONE N’ ONLYらモデルプレス
-
ディズニー「白雪姫」声優決定の吉柳咲良、第1弾シングル「Pandora」リミックス・ヴァージョンが配信開始WEBザテレビジョン
-
WILD BLUE、1st EPリリース決定 スペシャルイベントも開催【POP】モデルプレス
-
愛子、ひみこ、ナベさん…心に刺さる名セリフで振り返る『おむすび』第17週、キーワードは“人生”ENTAME next
-
G-DRAGONが心に残る“今年の歌”を作り上げる音楽プロジェクト「Good Day」をLeminoで日本独占配信決定WEBザテレビジョン
-
にじさんじ、2022年開催の4周年記念ライブ<FANTASIA>ABEMAにて全編無料放送決定WEBザテレビジョン
-
乃木坂46与田祐希、赤い衣装でセンター飾る 卒業前のメモリアルナンバー「懐かしさの先」配信スタートモデルプレス
-
デビュー半年のCUTIE STREET、豊洲PITで初ワンマン 涙浮かべ感謝伝える「幸せを更新してくれてとっても嬉しい」モデルプレス
-
BE:FIRST、“約30万人動員”自身初のドームツアー完走 全国10都市ファンミ開催も発表【BE:FIRST DOME TOUR 2024-2025 “2:BE”】モデルプレス