「エルトン・ジョン:Never Too Late」はディズニープラスのスター独占配信中

“伝説的スーパースター”エルトン・ジョン「舞台では別人になれる」約50年の音楽キャリアと“人間エルトン”を感じられる傑作<エルトン・ジョン:Never Too Late>

2024.12.17 11:10
「エルトン・ジョン:Never Too Late」はディズニープラスのスター独占配信中

2023年に公演活動のフィナーレを迎えた“伝説的スーパースター”エルトン・ジョンが、最後の北米コンサートに臨むにあたり、自身の人生と50年にわたる音楽キャリアを振り返るドキュメンタリー「エルトン・ジョン:Never Too Late」が12月13日に配信された。彼がいかに逆境や虐待、依存症を克服して今のようなミュージシャンの象徴になったかを、インタビュー映像や秘蔵の未公開映像でつづる。これまで語られることのなかったエルトンの物語を、音楽をはじめ幅広いエンタメに精通するフリージャーナリスト・原田和典氏が視聴し、独自の視点でのレビューを送る。(以下、ネタバレを含みます)

タイトルは知らなくても誰もが耳にしたことのある音楽

同作は、去る9月に開催されたトロント国際映画祭でプレミア上映され、大きな反響を巻き起こしたドキュメンタリー作品。エルトンといえば、半世紀以上の長期間にわたってポップス~ロック・シーンのトップに立つシンガー・作曲家の1人だ。「僕の歌は君の歌(Your Song)」「キャンドル・イン・ザ・ウィンド」「ロケット・マン」「クロコダイル・ロック」「ダニエル」などは、タイトルを知らなくとも、誰もがどこかで耳にしているに違いない。

また、12月20日(金)に超実写版「ライオン・キング:ムファサ」が劇場公開となる「ライオン・キング」シリーズでは、1994年のアニメーション映画「ライオン・キング」に楽曲提供した「愛を感じて」が第67回アカデミー賞で歌曲賞を受賞している。

今回のドキュメンタリーはディズニープラスのスターでの配信だが、ディズニープラスではすでにフェアウェル・ツアー“Farewell Yellow Brick Road Tour”の北米最終公演地となったアメリカ・ロサンゼルスのドジャー・スタジアムでのコンサートも「エルトン・ジョン・ライヴ:Farewell from Dodger Stadium」として配信中。今回の「エルトン・ジョン:Never Too Late」は彼のキャリアにフォーカスしたものとなる。

エルトンが8億ドルの収益をあげたという“Farewell Yellow Brick Road Tour”を最後にツアーから引退したのは、いわば、“スター音楽家=エルトン・ジョン”とは別個の1人の人間として、愛に生きようと思ったため。最愛のパートナーや、子どもたちと共に落ち着いた毎日を送ろうということ。「墓碑銘は“100万枚のレコードを売った”などというよりも、素晴らしい父親であり、素晴らしい夫だった”としてほしい」という言葉に私は深く感じ入り、「遅過ぎることはない(Never Too Late)」という表題の意味をかみ締めた。

作品では「レジナルド・ケネス・ドワイト少年がいかにしてエルトン・ジョンになっていったのか」について、かなりのスペースを割いて触れられている。家庭環境の話には胸が痛むが、とにかく彼が音楽の道に、ピアノの道に進んでくれたことは世界にとって幸運だった。打鍵しながらショーマンシップたっぷりに歌うスタイルの源にはリトル・リチャードやジェリー・リー・ルイスらアメリカ人ミュージシャンもいるのだが、この映画で特筆されているのはトリニダードに生まれ、英国で活動したウィニフレッド・アトウェルの存在。1950年代、エルトンが子どもの頃に2000万枚ものレコードを売り上げたというピアノ弾き語りの名人だ。このドキュメンタリーで一気にウィニフレッドへの再評価も進むのではなかろうか。

歴史的なジョン・レノンとの邂逅も

15歳の頃にはパブで演奏を始め、やがてロング・ジョン・ボルドリーが率いるジャズ~ブルース・バンド“ブルーソロジー”に加入。ドゥーワップの源の一つに数えられるアメリカの男性コーラス“インク・スポッツ”と共演もしたというのだから、少年のときから実力は明瞭だったのだろう。

ほか、生涯の名コンビとなる詩人バーニー・トーピンとの交流、歴史的なジョン・レノンとの邂逅(エルトンのマジソン・スクエア・ガーデン公演へのゲスト参加が、彼の生涯最後のライブとなった)、ポッドキャストを通じての次世代ミュージシャンとの語らいなどがテンポよく配され、アクロバティックでもある若き日のパフォーマンスから、フェアウェル・ツアーにおける円熟のピアノ弾き語りまで、演唱画像も豊富だ。

「ステージに現実は持ち込まない」「舞台では別人になれる」といった言葉に、共感し、勇気づけられる表現者も多々いるはず。また、エンドクレジットではアメリカのシンガーソングライター、ブランディ・カーライルと共同制作した新曲「ネヴァー・トゥー・レイト」も聴くことができる。まさに、もっとエルトンの音楽が好きになれると同時に、人間エルトンをしっかり感じることのできる傑作である。

◆文=原田和典

関連リンク

関連記事

  1. 新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    WEBザテレビジョン
  2. 東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    WEBザテレビジョン
  3. <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    WEBザテレビジョン
  4. 松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    WEBザテレビジョン
  5. ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    WEBザテレビジョン
  6. 瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    WEBザテレビジョン

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. timelesz、アルバムに新メンバー初作詞曲&グループ初メンバー紹介曲収録決定【FAM】
    timelesz、アルバムに新メンバー初作詞曲&グループ初メンバー紹介曲収録決定【FAM】
    モデルプレス
  2. 全員日本人のK-POPガールズグループ・UNICODE、大阪・関西万博でライブ披露!
    全員日本人のK-POPガールズグループ・UNICODE、大阪・関西万博でライブ披露!
    WWS channel
  3. 星野源 全国アリーナツアー『Gen Hoshino presents MAD HOPE』15日開幕!
    星野源 全国アリーナツアー『Gen Hoshino presents MAD HOPE』15日開幕!
    WWS channel
  4. 不倫・DV・濡れ場…コンプラ無視の愛が炸裂! 麻生久美子主演ドラマ『魔物』が中毒者続出のワケ
    不倫・DV・濡れ場…コンプラ無視の愛が炸裂! 麻生久美子主演ドラマ『魔物』が中毒者続出のワケ
    ENTAME next
  5. LiSA、ソロデビュー14周年を自身13回目の武道館公演で祝福!&9月より開催の全国ホールツアーオフィシャル先行受付が開始!
    LiSA、ソロデビュー14周年を自身13回目の武道館公演で祝福!&9月より開催の全国ホールツアーオフィシャル先行受付が開始!
    WWS channel
  6. BABYMONSTERとTREASUREが中国で人気上昇中!現地ポップアップ大盛況!
    BABYMONSTERとTREASUREが中国で人気上昇中!現地ポップアップ大盛況!
    WWS channel
  7. “全員日本人”K-POPグループ・UNICODE、関西万博に登場 圧巻パフォーマンスで魅了
    “全員日本人”K-POPグループ・UNICODE、関西万博に登場 圧巻パフォーマンスで魅了
    モデルプレス
  8. なにわ男子、4枚目のアルバムリリース決定 テーマは「旅と冒険」ユニット3曲も収録【BON BON VOYAGE】
    なにわ男子、4枚目のアルバムリリース決定 テーマは「旅と冒険」ユニット3曲も収録【BON BON VOYAGE】
    モデルプレス
  9. 日向坂46、初の五期生楽曲「ジャーマンアイリス」センターは大野愛実 儚く切ない表情も
    日向坂46、初の五期生楽曲「ジャーマンアイリス」センターは大野愛実 儚く切ない表情も
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事