

こんな会社に入りたいか?という疑問点を補う、俳優の演技と監督の演出力『六人の嘘つきな大学生』
浅倉秋成が2021年に発表した同名小説の映画化、『六人の嘘つきな大学生』。これまでに漫画や舞台、ラジオドラマ化がされたが、映像化としては、これが初めてとなる。
7月に公開された『もしも徳川家康が総理大臣になったら』で共演したばかりの赤楚衛二と浜辺三波の再共演、乃木坂46卒業後の映画出演となり、来年の3月には初主演作となる『山田くんとLv999の恋をする』が公開予定の山下美月の本格的演技など、出演者としては、魅力の詰まった作品だ。
題材という点でいえば、これまでにも就職活動に焦点を当てた作品は、いくつか制作されている。例えば『何者』(2016)や『インターン!』(2016)など。海外作品にまで視野を広げればシリアスやコミカルなど、アプローチは様々だ。
もしくは自由度の高い社風が垣間見える、クリエイティブ系のユニコーン企業を舞台としたドラマでいえば、「ユニコーンに乗って」や「西園寺さんは家事をしない」などもあったりするが、就職氷河期の2000年代が舞台かと思うほど、ガチガチな就職戦争を描いている今作は、逆に斬新だった。
それは個人を尊重するといわれる現代において、面接のために作り出す、いつもとは違う自分。結果的に個性を押さえつけるような集団面接、グループディスカッションという形態で、個人の本質を引き出そうとする就職活動を、現代を舞台に描くこと自体が時代と逆行しているようにも思えるからだ。
世間のイメージは自由度が高そうに見えても、現実は氷河期と変わらないという主張があるのかもしれないが、それにしても今作のなかで描かれているグループディスカッションの場合は、極端なほどに誇張されており、確実にブラック企業。厚生労働省の窓口に言えば、即動き出しそうなレベルの案件だ。
そもそも超大手企業という設定なのに、一人しか採用しないというのもおかしな話。そんな厳しい条件なのに、所々にユルそうな社員もいたりする。実はこのいいかげんそうな人材選出は、後々主題と関わってくるだけに、全体を通して企業というものの危うさが散りばめられていたりもする。
就職活動中という立場上、声をあげるということが、なかなか難しいし、一点集中で、不自然な点に気づけなくなってしまう状況も理解できる。その麻痺感こそが、そもそも何故、その会社に入りたいと思ったかという動機を迷子にさせているのかもしれないが、ここまでくると、ファンタジーというか、人事担当が悪意をもって、人間の行動や心理を実験しているソリッドシチュエーションスリラーだ。
さらに言えば、そんな会社なら見限ってしまえるほど、それぞれのキャラクターが優秀な才能の持主という設定上、入る前からブラックだとわかっている会社に、どうしても入らなければならない理由というのが、そこまで感じられないのも難点であるが、ブラック企業は入社前から社員の思考を支配しているということなのか?
メインである、ディスカッションの舞台に行き着くまでの設定自体に少し難があるものの、誰かが落とし入れようとしていて、それが誰なのかを探っていく謎解き要素は、緊迫感がある。そして人間の本質を就職活動という環境のなかで見つけ出すことは困難という着地点と、そこに至る会話劇は、目を見張るものがあった。
俳優たちの見事な演技と、『キサラギ』(2007)や『脳内ポイズンベリー』(2015)などの密室会話劇を数多く手掛けてきた佐藤祐市の、スリリングな演出、そしてそれぞれのキャラクターの個性を活かしたペース配分が、本作をより一層面白くさせている。
▽ストーリー誰もが憧れるエンターテインメント企業「スピラリンクス」の新卒採用。最終選考まで勝ち残った6人の就活生に課せられたのは“6人でチームを作り上げ、1か月後のグループディスカッションに臨むこと”だった。全員での内定獲得を夢見て万全の準備で選考を迎えた6人だったが…急な課題の変更が通達される。「勝ち残るのは1人だけ。その1人は皆さんで決めてください」会議室という密室で、共に戦う仲間から1つの席を奪い合うライバルになった6人に追い打ちをかけるかのように6通の怪しい封筒が発見される。その中の1通を開けると……。
【クレジット】原作:浅倉秋成 「六人の嘘つきな大学生」(角川文庫刊)監督:佐藤祐市脚本:矢島弘一出演:浜辺美波、赤楚衛二、佐野勇斗、山下美月、倉悠貴、西垣匠ほか配給:東宝公開日:2024年11月22日(金)(C)2024「六人の嘘つきな大学生」製作委員会
関連記事
-
SKE48 古畑奈和、「自分は誰かの役に立てている」10年突き進んだ"アイドル"という職業ENTAME next
-
美女コスプレイヤー・蒼猫いな、フェチ感じる衣装で美スタイル完全解禁【写真10点】ENTAME next
-
10年ぶりの写真集、中川翔子「過去最大の露出に挑戦したきっかけは江頭2:50さんの一言」ENTAME next
-
中川翔子、すべてを出した10年ぶり写真集を語る「血管を褒められる体験は初」ENTAME next
-
桃月なしこ、話題のフォトスタイルブックからナチュラルな白ランジェリーショット公開ENTAME next
-
似鳥沙也加、まん丸バストを置きパイした泡風呂グラビアに「キュンが止まらない」ENTAME next
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
iKON・JU-NE&DK、MADEINら集結「幸せな時間」「会うことができてうれしい」 ファンとの再会喜ぶ【LANDCONライブレポ】モデルプレス
-
ONE N’ ONLY、デビューシングルタイトルは「BLAST」収録内容も発表モデルプレス
-
iKON、MADEIN、冨岡愛、Z世代注目アーティスト集結 MADEIN出演ファッションショーも開催【LANDCONイベントレポ】モデルプレス
-
音楽番組のステージでMay J.とイチナナライバーがコラボ…『ROYAL HARMONY #1 〜 Love Song Special 〜』開催WEBザテレビジョン
-
ジゴロックに“最高のステージ”を手にした鈴木りゅうじが登場 オープニングから最高潮WEBザテレビジョン
-
「コーチェラ」出演で話題・XGが涙 ツアーラスト海外公演で感極まるモデルプレス
-
timelesz・ENHYPEN・aespa・櫻坂46・HANAら集結の授賞式「ASEA2025」生中継決定【出演者一覧】モデルプレス
-
FANTASTICS、新曲「運命なんて」配信決定!ジャケット写真も解禁。WWS channel
-
BEYOOOOONDS、初の海外単独公演を台北で開催!中国語でMC&自己紹介!WWS channel