INI(C)LAPONE Entertainment

INI「ロッキン」初出演 高塚大夢「アウェイなステージに僕たちが立っていることは絶対に意味のあること」

2024.08.03 23:02

グローバルボーイズグループ・INI(アイエヌアイ)が3日、千葉・千葉市蘇我スポーツ公園にて開催された『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024』に出演した。


INI「ロッキン」初出演

INI(C)LAPONE Entertainment
INI(C)LAPONE Entertainment
INI(C)LAPONE Entertainment
INI(C)LAPONE Entertainment
灼熱の中、初ロッキンのために用意した白を基調とした新たな衣装を身に纏いメインステージのLOTUS STAGEに登場。「ロッキンジャパン叫んでこうぜー!」と煽り歓声の中歓迎された。INIのステージ1曲目は出荷枚数96万枚を超えた6TH SINGLE『THE FRAME』のタイトル曲「LOUD」を披露。グループ史上最も激しいダンスを打ち嚙まし、メンバーの西洸人が作詞を担当した2ND ALBUM『MATCH UP』のタイトル曲「LEGIT」も披露。2曲続けてINIならではの人数を生かしたフォーメーション構成かつ難度の高いパフォーマンスを届け、野外にも関わらずMINI(ファンネーム)の掛け声と歓声がINIのステージを一緒に作り上げた。

INI(C)LAPONE Entertainment
INI(C)LAPONE Entertainment
INI(C)LAPONE Entertainment
INI(C)LAPONE Entertainment
リーダー木村柾哉の「皆さん暑くないですか?水分補給しっかりととってくださいね」と直射日光の当たる客席を心配し、MCがスタート。MCではメンバー1人ずつ自己紹介。藤牧京介は、「さすがに暑すぎだろー!これがフェスのいいところなので皆さん楽しんでいこう!」と観客を煽り、その他のメンバーも水分補給を促したり、夏フェスならではの観客へ声がけをした。MCが終わると松田迅が「それでは聴いてください、Walkie Talkie!」と伝えると、会場からは黄色い歓声が上がり、6TH SINGLE収録曲「Walkie Talkie」を披露。続いて、2ND ALBUM収録曲「MORE」では、上下に用意されたウイングに分かれてパフォーマンス。観客により近い場所に行き、隅から隅までINIの音楽を届けたいという気持ちを最大限伝えた。

INI、ペットボトルで乾杯

INI(C)LAPONE Entertainment
INI(C)LAPONE Entertainment
INI(C)LAPONE Entertainment
INI(C)LAPONE Entertainment
2曲が終了し、後藤威尊の「ロッキンジャパン盛り上がってますか!」と問いかけ2回目のMCがスタート。後藤が観客に「ペットボトルで乾杯をしたいです。お手持ちのペットボトルを掲げてください!」と促し、デビュー曲「Rocketeer」にかけた乾杯コールで盛り上げた。高塚大夢(※「高」は正式にははしごだか)は「昔は遠いステージだと思っていた場所が今ここにあったりして、アウェイなステージに僕たちが立っていることは絶対に意味のあることだと思っています。僕たちは僕たちなりのパフォーマンスでみなさんに想いを届けたいと思います!」とステージに立てた喜びを伝えラストブロックへ。「TELEVISION」「INItialize」と2曲続けて爽やかなメロディをかんかん照りの青空に響かせた。「THE FIRST TAKE」でも披露して話題になった、4TH SINGLE『DROP That』のタイトル曲「FANFARE」を披露。楽曲に合わせた手拍子が自然と発生し、ダンス歌声全ての力を出し切るくらいの今最大限できるINIのパフォーマンスを披露した。

INI(C)LAPONE Entertainment
INI(C)LAPONE Entertainment
INI(C)LAPONE Entertainment
INI(C)LAPONE Entertainment
尾崎匠海が「皆さんこれで最後の曲です。後ろの方まで楽しんでください!」という曲振りで、ラストは、INIのフェスステージには必要不可欠な存在となったWANIMA提供楽曲の「HERO」を披露。イントロが流れるとINIのステージに集まった観客全員がタオルを回し、池崎理人(※「崎」は正式には「たつさき」)は「ロッキンラスト力出してくれ!」と煽り、満員の会場を盛り上げ一体感をみせ、INI初のステージは幕を閉じた。(modelpress編集部)

セットリスト

M1 LOUD
M2 LEGIT
MC
M3 Walkie Talkie
M4 MORE
MC
M5 TELEVISION
M6 INItialize
M7 FANFARE
M8 HERO
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. Stray Kids・NiziU・INIら出演「ウマチュン」日本イベントのアーカイブ配信決定
    Stray Kids・NiziU・INIら出演「ウマチュン」日本イベントのアーカイブ配信決定
    モデルプレス
  2. INI「インサイド・ヘッド2」応援サポーター就任・ピクサー公認イラスト解禁 オーディション中の“感情”も回顧
    INI「インサイド・ヘッド2」応援サポーター就任・ピクサー公認イラスト解禁 オーディション中の“感情”も回顧
    モデルプレス
  3. Travis Japan&INI、互いに“誘い合い” オフショット&やりとりが話題「可愛すぎる」「胸アツ」
    Travis Japan&INI、互いに“誘い合い” オフショット&やりとりが話題「可愛すぎる」「胸アツ」
    モデルプレス
  4. INI、ブランドアンバサダー「&be」と初コラボ決定 メンバー監修のスペシャルアイテム登場
    INI、ブランドアンバサダー「&be」と初コラボ決定 メンバー監修のスペシャルアイテム登場
    モデルプレス
  5. INI、自身最多全国11都市巡るファンコンサート開催決定【FLIP THE CIRCLE】
    INI、自身最多全国11都市巡るファンコンサート開催決定【FLIP THE CIRCLE】
    モデルプレス
  6. INI特別書き下ろし新曲、渡邉美穂&木村柾哉W主演「あたしの!」主題歌に決定 公開日・予告編・本ポスター解禁
    INI特別書き下ろし新曲、渡邉美穂&木村柾哉W主演「あたしの!」主題歌に決定 公開日・予告編・本ポスター解禁
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. 『ザ・ロイヤルファミリー』黒木瞳はなぜ「狡猾な悪女」が似合うのか その奥に宿る“愛に満ちた”人間性
    『ザ・ロイヤルファミリー』黒木瞳はなぜ「狡猾な悪女」が似合うのか その奥に宿る“愛に満ちた”人間性
    ENTAME next
  2. SMエンタジャパンから日本人8人組ガールズグループ「GPP」デビュー決定 少女時代・aespaら手掛けたディレクターがプロデュースに参加
    SMエンタジャパンから日本人8人組ガールズグループ「GPP」デビュー決定 少女時代・aespaら手掛けたディレクターがプロデュースに参加
    モデルプレス
  3. 「ベストヒット歌謡祭2025」出演アーティスト25組の歌唱曲発表 なにわ男子・乃木坂46ら最新曲テレビ初披露
    「ベストヒット歌謡祭2025」出演アーティスト25組の歌唱曲発表 なにわ男子・乃木坂46ら最新曲テレビ初披露
    モデルプレス
  4. 「2025 FNS歌謡祭」2週連続放送決定 第1弾出演アーティスト29組発表【一覧】
    「2025 FNS歌謡祭」2週連続放送決定 第1弾出演アーティスト29組発表【一覧】
    モデルプレス
  5. GENIC、日本武道館までの成長と次なる目標 増子敦貴「ノンセキュリティな1年」【「GENIC 5th Anniversary Live at 日本武道館」囲み取材ほぼ全文】
    GENIC、日本武道館までの成長と次なる目標 増子敦貴「ノンセキュリティな1年」【「GENIC 5th Anniversary Live at 日本武道館」囲み取材ほぼ全文】
    モデルプレス
  6. GENIC、念願の日本武道館ライブでグループの“今”詰め込む 過去最大規模ホールツアーも発表【セットリスト】
    GENIC、念願の日本武道館ライブでグループの“今”詰め込む 過去最大規模ホールツアーも発表【セットリスト】
    モデルプレス
  7. Snow Man「今年を表す漢字」発表 話題曲「カリスマックス」&新曲「TRUE LOVE」のライブも
    Snow Man「今年を表す漢字」発表 話題曲「カリスマックス」&新曲「TRUE LOVE」のライブも
    モデルプレス
  8. 国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」授賞式は6月13日に開催 表彰部門を14新設
    国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」授賞式は6月13日に開催 表彰部門を14新設
    モデルプレス
  9. 放送35周年『世にも奇妙な物語』“最高傑作”の呼び声高い歴代エピソードをプレイバック
    放送35周年『世にも奇妙な物語』“最高傑作”の呼び声高い歴代エピソードをプレイバック
    ENTAME next

あなたにおすすめの記事