BE:FIRST(C)ハヤシマコ

BE:FIRST、約40万人動員のアリーナツアー&ドーム公演完走 新曲「Masterplan」も披露

2024.04.21 21:07

7人組ダンス&ボーカルグループ・BE:FIRST(ビーファースト)が、4月20日・21日に京セラドーム大阪にて「BE:FIRST LIVE in DOME 2024 “Mainstream - Masterplan”」を開催。自身初の全国アリーナツアー、デビューから2年4ヶ月というスピードで成功に収めた東京ドーム公演を含めて約40万人を動員した。


BE:FIRST、アリーナツアー&ドーム公演で約40万人動員

BE:FIRST(C)ハヤシマコ
BE:FIRST(C)ハヤシマコ
BE:FIRSTは2023年11月から2024年2月にかけて9都市22公演を回った自身初の全国アリーナツアー「BE:FIRST ARENA TOUR 2023-2024 “Mainstream”」を開催。その追加公演となる「BE:FIRST LIVE in DOME 2024 "Mainstream - Masterplan”」の東京ドーム2公演・京セラドーム大阪2公演を含めて、合計170万件の応募が殺到した。ドーム公演のチケットは一般発売開始からわずか3分で完売。公演前から大きな話題を呼んでいた。

BE:FIRST(C)ハヤシマコ
BE:FIRST(C)ハヤシマコ
今回の大阪公演では「Mainstream」「Boom Boom Back」「Bye-Good-Bye」などヒット曲はもちろん、初のバンド編成による「Scream」「Set Sail」「Glorious」などさらに表現の幅を進化させたパフォーマンスで会場を沸かせ、約3時間、全29曲をパフォーマンス。ラスト1曲は22日0時より配信となるニューシングル「Masterplan」の披露で締め括った。

BE:FIRST「Masterplan」MV公開&生配信リレーも

BE:FIRST(提供写真)
BE:FIRST(提供写真)
「Boom Boom Back」「Mainstream」の続編に位置する「Masterplan」。「Gifted.」「BF is…」「Mainstream」といった挑戦的な楽曲を共に創り上げて来た音楽プロデューサーRyosuke “Dr.R” Sakaiによるタイトでオリエンタルチックなビートに乗せ、これまで歩んで来た軌跡を全て必然のものとし、自分達のスタイルを築き上げたBE:FIRSTの音楽性の根幹を形成するHIP HOPチューンとなっている。

なお、22日の配信開始とともにYouTubeでは「Official Audio」が公開。同日20時からは「Masterplan」のMusic Videoがプレミア公開、さらにその直前にはSNS生配信リレーが開催される。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. BE:FIRST、初ドーム公演成功で“世界進出”見据え新章開幕「もっと期待されたい」7人の絆見せる
    BE:FIRST、初ドーム公演成功で“世界進出”見据え新章開幕「もっと期待されたい」7人の絆見せる
    モデルプレス
  2. SKY-HI×日テレ、5月に新音楽番組スタート 初回はBE:FIRSTが“ある楽曲”パフォーマンス<Apartment B>
    SKY-HI×日テレ、5月に新音楽番組スタート 初回はBE:FIRSTが“ある楽曲”パフォーマンス<Apartment B>
    モデルプレス
  3. 森三中・大島美幸“推し”BE:FIRSTきっかけで作ったものとは
    森三中・大島美幸“推し”BE:FIRSTきっかけで作ったものとは
    モデルプレス
  4. BE:FIRST、圧倒的存在感で「anan」3度目の表紙 座談会では初ドーム裏話も披露
    BE:FIRST、圧倒的存在感で「anan」3度目の表紙 座談会では初ドーム裏話も披露
    モデルプレス
  5. BE:FIRST「Masterplan」グループ初のソロ曲収録決定 JUNONが作詞作曲に参加<SKY-HIコメント>
    BE:FIRST「Masterplan」グループ初のソロ曲収録決定 JUNONが作詞作曲に参加<SKY-HIコメント>
    モデルプレス
  6. BE:FIRST・NiziU・DISH//ら「バズリズム LIVE」10回記念イベント出演者第1弾10組発表
    BE:FIRST・NiziU・DISH//ら「バズリズム LIVE」10回記念イベント出演者第1弾10組発表
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. ちゃんみな&HANAが“師弟”で紅白へ 今から追いつける2組の魅力と誕生ストーリー
    ちゃんみな&HANAが“師弟”で紅白へ 今から追いつける2組の魅力と誕生ストーリー
    ENTAME next
  2. Mori Calliope、中島健人と初タッグで「THEゴールデンコンビ2025」新テーマソング担当決定「まったく新しい共鳴」
    Mori Calliope、中島健人と初タッグで「THEゴールデンコンビ2025」新テーマソング担当決定「まったく新しい共鳴」
    モデルプレス
  3. 乃木坂46、五百城茉央センターのアンダー楽曲MV解禁「純粋とは何か?」を問う1曲
    乃木坂46、五百城茉央センターのアンダー楽曲MV解禁「純粋とは何か?」を問う1曲
    モデルプレス
  4. キンプリ・超特急・RIIZEら「FNS後夜祭」出演決定 一夜飾りのスペシャルステージ披露
    キンプリ・超特急・RIIZEら「FNS後夜祭」出演決定 一夜飾りのスペシャルステージ披露
    モデルプレス
  5. 中島健人&=LOVE「絶対アイドル辞めないで」コラボ・ミャクミャク初登場「2025 FNS歌謡祭」第3弾出演アーティスト16組発表
    中島健人&=LOVE「絶対アイドル辞めないで」コラボ・ミャクミャク初登場「2025 FNS歌謡祭」第3弾出演アーティスト16組発表
    モデルプレス
  6. 志田未来、『14歳の母』から20年ぶりに“母親役”再登板 変わらぬ美貌に「時が止まってる」
    志田未来、『14歳の母』から20年ぶりに“母親役”再登板 変わらぬ美貌に「時が止まってる」
    ENTAME next
  7. OCHA NORMA「IDOL BATTLE ALIVE」チャンピオンに 特別賞は美味しい曖昧
    OCHA NORMA「IDOL BATTLE ALIVE」チャンピオンに 特別賞は美味しい曖昧
    モデルプレス
  8. timelesz「FAM」「HANABI」2作同時サブスク解禁決定 タイプロ課題曲・新体制8人Ver.など
    timelesz「FAM」「HANABI」2作同時サブスク解禁決定 タイプロ課題曲・新体制8人Ver.など
    モデルプレス
  9. King & Prince、3年ぶり紅白出場決定で語った率直な想い 楽しみにしていることも明かす
    King & Prince、3年ぶり紅白出場決定で語った率直な想い 楽しみにしていることも明かす
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事