INI「HERO」も披露で魂込もった歌声響かせる 松田迅「プラチナウィークにしちゃいましょう」<TOKYO FM LIVE INCLUSION 2023>
2023.05.01 19:38
views
グローバルボーイズグループ・INI(アイエヌアイ)が5月1日、東京・日本武道館にて開催されたTOKYO FMによるライブイベント「TOKYO FM LIVE INCLUSION 2023」に出演。会場を盛り上げた。
INI、ハンドマイクパフォーマンスも 会場全体盛り上げる
オレンジとブラックを基調としたハードな衣装で登場したINIは、デビュー曲の「Rocketeer」「MBOMBARDA」「SPECTRA」と激しい曲で一気に会場を引き込む。西洸人の「まだまだ盛り上がれますか!」という煽りに応えるようにメンバーそれぞれの名前を呼ぶ声や掛け声が武道館に響き渡った。挨拶では、木村柾哉は「今日はMINI(INIのファンネーム)の皆さんも他のアーティストのファンの方たちも楽しんでもらえたら嬉しいです!」と呼びかけ、松田迅が「今日はゴールデンウィークじゃなくてプラチナウィークにしちゃいましょう!」と思い切った提案を行うと、メンバーからは「上手い」と称賛する声が上がった。
その後は序盤の空気から一変「Do What You Like」でわちゃわちゃと可愛らしい姿を披露。「We Are」ではステージのサイドまでメンバーが散らばり、ファンと近い距離でコミュニケーションをとった。
MCでは、同局でのラジオ『From INI』(毎週金曜25時~)のコーナーで、明るいキャラクターの松田による「MJパリピ王国」の話題に。リスナーがメールで架空の国「MJパリピ王国」の様子を伝えるというコーナーだが、その話題で盛り上がりかけると西が「今日ワンマンライブじゃないから!」とツッコむ一幕も。
武道館はINIが1月に行ったツアー「2022 INI 1ST ARENA LIVE TOUR[BREAK THE CODE]」の最終公演の地でもあるが、藤牧京介は「またこうしてステージに来てライブをすることができてすごく嬉しく思います」と再び武道館に立つことへ感慨深い思いを吐露。そこから「Runaway」へと繋げ、最後は「HERO」で会場を最高潮まで盛り上げる。ハンドマイクを用いたメンバーの熱い歌声が響き渡り、11人が向かい合いながら歌ったり、佐野雄大はヘドバンを決めたりと、メンバーの魂の込もったステージに。ラストのサビでは、会場全体がその日集まったアーティストのファンの様々なペンライトやタオルを回し、一体となっていた。
「TOKYO FM LIVE INCLUSION 2023」
今回のイベントはTOKYO FMが新たに立ち上げるライブイベントで、“多様性などを受け入れていく”、“多様な価値観を持った人同士で一体感を持って楽しむ”というコンセプトでスタート。初回となる今回は、「From INI」(TOKYO FM/JFN38局ネット・毎週金曜25時~)が放送中のINI、R-指定とDJ松永の2人によるヒップホップユニット・Creepy Nuts、メンバーの小森隼が「SCHOOL OF LOCK!」(TOKYO FM/毎週木曜23時5分~)でパーソナリティを務めている7人組ダンスボーカルグループ・GENERATIONS、SNSを中心にネット上で注目を集める新世代シンガー・yamaの4組が出演した。(modelpress編集部)INIセットリスト
M1.RocketeerM2.MBOMBARDA
M3.SPECTRA
MC
M4.Do What You Like
M5.We Are
MC
M6.Runaway
M7.HERO
ENDMC
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
INI、幼少期ショット公開 第2章の幕開け感じさせるトレーラー解禁<DROP That>モデルプレス
-
JO1・INI・DXTEEN、海外初進出K-POPフェス「ドリコン in JAPAN」出演決定モデルプレス
-
INI木村柾哉、田島将吾の“爆買い”事情明かす「一番の美容男子は?」に河北裕介氏は名指し回答モデルプレス
-
INI藤牧京介、得意料理告白でメンバー驚き 後藤威尊は「スーパーでの遭遇率が高い」モデルプレス
-
INI「&be」新ブランドアンバサダー就任決定 起用理由を河北裕介氏が説明「今じゃ僕がもう一番のMINIですから」モデルプレス
-
JO1・INI・DXTEEN、初の合同LIVE決定に反響殺到 グループ越えた“ユニットステージ”にも期待の声モデルプレス
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
ミセス、新しいエンタテインメントメディア立ち上げ発表 Kアリーナ横浜で開催【出演者一覧】モデルプレス
-
不倫・モラハラ・束縛…夫を選ぶならどれ?『夫よ、死んでくれないか』が大胆に描く壊れゆく日常ENTAME next
-
ラランド・サーヤ&川谷絵音らのバンド・礼賛の「PEAK TIME」が、App Storeの新キャンペーンソングに決定WEBザテレビジョン
-
NEWS小山慶一郎、プロジェクトテーマソング「CHOIYAMA」配信決定 1曲で“チョイ”100回以上連呼「チョイヤバい楽曲が完成しました」モデルプレス
-
「MUSIC AWARDS JAPAN」にCreepy Nuts、Mrs. GREEN APPLE、YOASOBIらがノミネート&Leminoでアーカイブ配信決定WEBザテレビジョン
-
BE:FIRSTワールドツアー、アメリカ3公演中止へ 全額払い戻し・NY公演の無料チケット用意モデルプレス
-
8年ぶりに再集結!UKISS出身フン・ケビン・キソプ、スペシャルファンライブへの想いを語るWWS channel
-
ME:I・MOMONA、小学校で「チャンピオンになりました」幼少期の憧れの職業語るモデルプレス
-
ME:I、サプライズ発表にメンバー号泣 MOMONA&RANがハグ「この涙を糧に」モデルプレス