Snow Man「Snow Labo. S2」(提供写真)

Snow Man・King & Prince・SixTONES・なにわ男子ら「ベスト5アルバム」発表<第37回日本ゴールドディスク大賞>

2023.03.10 00:00

一般社団法人日本レコード協会は10日、「第37回日本ゴールドディスク大賞」の受賞作品・アーティストを発表。Snow Manの『Snow Labo. S2』が「アルバム・オブ・ザ・イヤー」(邦楽)を受賞し、「ベスト5アルバム」(邦楽)も発表した。


Snow Man「Snow Labo. S2」アルバム・オブ・ザ・イヤー(邦楽)

2022年9月に発売されたSnow Manのアルバム『Snow Labo. S2』が「アルバム・オブ・ザ・イヤー」(邦楽)「ベスト5アルバム」(邦楽)を受賞。Snow Manの「アルバム・オブ・ザ・イヤー」(邦楽)受賞は、昨年に続き2年連続2回目。

ラウールは「アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞できたことを大変嬉しく思います。スタッフとメンバーの努力の結晶を大切なファンの皆さんが喜んでくださったことがこの結果を運んでくれたと思いますので、ファンの皆さんには特に感謝しています。また、こうした形で評価をいただけたことが今後の作品づくりのモチベーションにもなりますので、今後もピュアな気持ちで良いものを作り続けられるように努力します。これからも応援の程よろしくお願いします」とコメントした。

ベスト5アルバム(邦楽)

King & Prince「Made in」(提供写真)
King & Prince「Made in」(提供写真)
SixTONES「CITY」(提供写真)
SixTONES「CITY」(提供写真)
さらに、対象期間中に発売されたアルバムの正味売上枚(組)数上位5作品「ベスト5アルバム」(邦楽)は、Snow Man『Snow Labo. S2』のほか、King & Prince『Made in』、SixTONES『CITY』、なにわ男子『1st Love』、松任谷由実『ユーミン万歳!~松任谷由実50周年記念ベストアルバム~』だった。

なにわ男子「1st Love」(提供写真)
なにわ男子「1st Love」(提供写真)
松任谷由実「ユーミン万歳!~松任谷由実50周年記念ベストアルバム~」(提供写真)
松任谷由実「ユーミン万歳!~松任谷由実50周年記念ベストアルバム~」(提供写真)

Snow Man、ザ・ビートルズ、BTSらが受賞

Snow Man(提供写真)
Snow Man(提供写真)
今回の受賞作品・アーティストは、70作品・アーティストとなり、この1年間に最も活躍したアーティストに授与される「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の邦楽部門は、Snow Manが2年連続2度目の受賞、洋楽部門はザ・ビートルズがGD大賞史上初となる8度目の受賞となった。

Snow Manはアーティスト・オブ・ザ・イヤー(邦)に加え、「アルバム・オブ・ザ・イヤー(邦)」、「ミュージック・ビデオ・オブ・ザ・イヤー(邦)」など計7賞を受賞し、7冠を達成した。ザ・ビートルズは自身の持つ洋楽最多受賞記録を更新し、同賞8度目の受賞。また、8度のアーティスト・オブ・ザ・イヤー受賞は邦洋合わせても過去最多受賞の快挙となった。

ザ・ビートルズ(提供写真)
ザ・ビートルズ(提供写真)
「ベスト・エイジアン・アーティスト」は、BTSが5年連続の受賞となり、同賞最多受賞記録を更新した。

「日本ゴールドディスク大賞」とは

「第37回日本ゴールドディスク大賞」(提供写真)
「第37回日本ゴールドディスク大賞」(提供写真)
「日本ゴールドディスク大賞」は、当協会が1987年に制定し、以来毎年当該年度のレコード産業の発展に大きく貢献したアーティストおよび作品を顕彰しているもの。本賞の選考基準は「CD、音楽ビデオ等の正味売上実績(総出荷数から返品数を差し引いたもの)と音楽配信の売上実績、ストリーミング再生実績」という客観的な指標に基づいている。

「第37回日本ゴールドディスク大賞」は、当該年度(2022年1月1日~12月31日)の売上実績に基づき各賞を授与している。なお、ニュー・アーティスト賞のデビュー対象期間は2021年1月1日~2022年12月31日としている。

「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」は、対象期間中のCD、音楽ビデオ、音楽配信等の正味売上金額合計が最も多いアーティストに贈られる賞(邦楽、洋楽各1組)である。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. Snow Man・King & Prince・乃木坂46がランクイン「ベスト5シングル」発表<第37回日本ゴールドディスク大賞>
    Snow Man・King & Prince・乃木坂46がランクイン「ベスト5シングル」発表<第37回日本ゴールドディスク大賞>
    モデルプレス
  2. King & Prince、4冠獲得「シングル・オブ・ザ・イヤー」は初受賞<第37回日本ゴールドディスク大賞>
    King & Prince、4冠獲得「シングル・オブ・ザ・イヤー」は初受賞<第37回日本ゴールドディスク大賞>
    モデルプレス
  3. Snow Man、2年連続2度目の受賞&7冠達成「第37回日本ゴールドディスク大賞」発表
    Snow Man、2年連続2度目の受賞&7冠達成「第37回日本ゴールドディスク大賞」発表
    モデルプレス
  4. Snow Man「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」&「ラスト・ホールド!」再放送決定
    Snow Man「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」&「ラスト・ホールド!」再放送決定
    モデルプレス
  5. Snow Man目黒蓮“推し”のスタンスに向井康二「他の3人が雑に扱われるのも実は…」
    Snow Man目黒蓮“推し”のスタンスに向井康二「他の3人が雑に扱われるのも実は…」
    モデルプレス
  6. なにわ男子「なのに、千輝くんが甘すぎる。」全員で鑑賞「キュンの大渋滞」「鳥肌が立つくらい興奮」メンバー悶絶<コメント>
    なにわ男子「なのに、千輝くんが甘すぎる。」全員で鑑賞「キュンの大渋滞」「鳥肌が立つくらい興奮」メンバー悶絶<コメント>
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. Da-iCE、突然FRUITS ZIPPER踊りだす “大野雄大の話題で持ちきり”のMC・「来年から年齢非公開」宣言も
    Da-iCE、突然FRUITS ZIPPER踊りだす “大野雄大の話題で持ちきり”のMC・「来年から年齢非公開」宣言も
    モデルプレス
  2. 【Da-iCEたまアリファイナル公演レポ】2万人満員の会場上空から降臨 1人歌唱で新たな魅力開花・新アルバムリリースもサプライズ発表
    【Da-iCEたまアリファイナル公演レポ】2万人満員の会場上空から降臨 1人歌唱で新たな魅力開花・新アルバムリリースもサプライズ発表
    モデルプレス
  3. 「ベストヒット歌謡祭2025」タイムテーブル発表 なにわ男子は「初心LOVE」披露も決定
    「ベストヒット歌謡祭2025」タイムテーブル発表 なにわ男子は「初心LOVE」披露も決定
    モデルプレス
  4. 重盛さと美、37歳の今が最強か 自費出版写真集が異例の増刷「若返り続ける理由」
    重盛さと美、37歳の今が最強か 自費出版写真集が異例の増刷「若返り続ける理由」
    ENTAME next
  5. 乃木坂46「久保史緒里 卒業コンサート」Leminoで生中継決定 リピート配信も実施
    乃木坂46「久保史緒里 卒業コンサート」Leminoで生中継決定 リピート配信も実施
    モデルプレス
  6. ACEes、ファンの前で初めて“グループ再編”語った公演の舞台裏 作間龍斗は課題への覚悟決める
    ACEes、ファンの前で初めて“グループ再編”語った公演の舞台裏 作間龍斗は課題への覚悟決める
    モデルプレス
  7. Travis Japan、SpeciaLと“しくじり話”で白熱「Tokyo Crazy Night」でジュニアとコラボも
    Travis Japan、SpeciaLと“しくじり話”で白熱「Tokyo Crazy Night」でジュニアとコラボも
    モデルプレス
  8. 日向坂46、アリーナツアー東京公演を全日生配信 初日は河田陽菜卒業セレモニーも
    日向坂46、アリーナツアー東京公演を全日生配信 初日は河田陽菜卒業セレモニーも
    モデルプレス
  9. timelesz「with MUSIC」4度目出演で大先輩との共演秘話明かす “タイプロ”課題曲も披露
    timelesz「with MUSIC」4度目出演で大先輩との共演秘話明かす “タイプロ”課題曲も披露
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事