Nissy/撮影:田中聖太郎写真事務所(提供写真)

Nissy、4年ぶり東京ドーム公演開催 声出し100%で盛り上げる<Nissy Entertainment 4th LIVE ~DOME TOUR~>

2023.02.18 10:45

アーティストのNissy西島隆弘)が17日、東京ドームにて「Nissy Entertainment 4th LIVE ~DOME TOUR~」を開催。4年ぶりとなる東京ドーム公演を開催した。


Nissy、セミファイナルの東京ドーム公演で満員の観客沸かす

Nissy/撮影:田中聖太郎写真事務所(提供写真)
Nissy/撮影:田中聖太郎写真事務所(提供写真)
史上2人目となる全国6大ドームツアー「Nissy Entertainment 4th LIVE ~DOME TOUR~」のセミファイナルとなる東京公演が、2月16日、17日の2日間に渡って東京ドームにて開催。Nissyが東京ドームに立つのは2019年のツアー公演から数えて実に4年ぶり、その際は平成最後の東京ドーム公演としてNissyがその時を刻んだ。セミファイナルとなった東京ドーム公演は両日とも満員御礼の賑わいを見せた。

本ドームツアーは昨年5月にリリースしたアルバム「HOCUS POCUS3」を引っ提げてのツアーであり、今回も、ステージ、演出、衣装、映像、ライヴの総合演出をNissyがトータルプロデュースしており、Nissy Entertainmentを存分に楽しめる空間に。

「Nissy Entertainment 4th LIVE ~DOME TOUR~」より/撮影:田中聖太郎写真事務所(提供写真)
「Nissy Entertainment 4th LIVE ~DOME TOUR~」より/撮影:田中聖太郎写真事務所(提供写真)
昨年10月からスタートしたこのツアーでは声出し禁止の中、拍手でしかやり取りが出来ない状態だった公演も、音楽コンサートにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインの改定によって福岡PayPayドームでは僅かながら歓声が発せられるようになり、迎えた2月4日の大阪京セラドーム公演からは遂に100%の声出しが可能になった。

そして迎えたセミファイナルの東京ドーム公演ではこの日を待ち侘びた満員の観客から歓声がNissyに届く。

「今日は今日しかない、たった1回の人生で一度しかないこの日に、僕のライブを選んで来てくれた事、本当に感謝しています」と思いを伝える中、好転する状況の中でも未だ全国では新型コロナウイルスの影響を受ける実態がある事を伝えた。Nissyはこの全国ツアーを通して自身が取り組む「ANAあきんど×Nissy地域創成プロジェクト」において少しでもその土地に触れる機会になってくれる、このツアーがそのきっかけになってくれたらと願いを込めた。

Nissy、セサミストリート&ピーナッツの仲間達も登場で盛り上げる

(中央)Nissy/TM&(C)2023 Sesame Workshop(C)2023 Peanuts Worldwide LLC TM&(C) Universal Studios. All rights reserved
(中央)Nissy/TM&(C)2023 Sesame Workshop(C)2023 Peanuts Worldwide LLC TM&(C) Universal Studios. All rights reserved
Nissyの「東京の皆さん、声聞かせて下さい!」の呼びかけに満員の観客も熱のこもった声援で応えると、東京、大阪公演ではユニバーサル・スタジオ・ジャパンとのコラボレーションにより、パークで人気のセサミストリートとピーナッツの仲間達が登場し、まるでテーマパークに来ているかのような華やかなショーが展開され、会場全体がハッピーなムードに包まれステージをさらに盛り上げた。

公演終盤には「僕らは皆さんから頂いたパワーを持って、次、追加公演の地元札幌ドーム行って来たいと思います。お時間がある方、ぜひまた、これで本当に最後になります。このライブを是非もう一度見たいという方はぜひ札幌まで遠いですが足を運んでいただけたら嬉しいです。本日はどうもありがとうございました」と観客に率直な気持ちを伝えると、ファイナルに向けてNissyを送り出すかのように会場全体から温かい拍手が鳴り響いた。

「Nissy Entertainment 4th LIVE ~DOME TOUR~」より/撮影:田中聖太郎写真事務所(提供写真)
「Nissy Entertainment 4th LIVE ~DOME TOUR~」より/撮影:田中聖太郎写真事務所(提供写真)
公演最後には恒例となっている観客と記念撮影をし、ツアーを締め括った。(modelpress編集部)

「Nissy Entertainment 4th LIVE ~DOME TOUR~」追加公演概要

2023年3月25日(土)会場:札幌ドーム
開場15時/開演17時
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 與真司郎、西島隆弘・浦田直也らメンバーとの初ニューヨークエピソードに「2人の名前聞けて嬉しい」「AAA大好き」の声
    與真司郎、西島隆弘・浦田直也らメンバーとの初ニューヨークエピソードに「2人の名前聞けて嬉しい」「AAA大好き」の声
    モデルプレス
  2. Nissy、開催中のドームツアーで声出し100%解禁へ
    Nissy、開催中のドームツアーで声出し100%解禁へ
    モデルプレス
  3. 西島隆弘、BE:FIRSTのライブ参戦 “BOSS”SKY-HIとの並びに「エモい」「豪華すぎてパニック」ファン感涙
    西島隆弘、BE:FIRSTのライブ参戦 “BOSS”SKY-HIとの並びに「エモい」「豪華すぎてパニック」ファン感涙
    モデルプレス
  4. Nissy、ドームツアー追加公演サプライズ発表 ソロアーティスト史上2人目の快挙
    Nissy、ドームツアー追加公演サプライズ発表 ソロアーティスト史上2人目の快挙
    モデルプレス
  5. 【12月10日はいつでもニットの日】読者が選ぶ「ニットが似合う男性芸能人」ランキングを発表<1位~20位>
    【12月10日はいつでもニットの日】読者が選ぶ「ニットが似合う男性芸能人」ランキングを発表<1位~20位>
    モデルプレス
  6. Nissy、地域創生プロジェクト実施発表「少しでも力になれることはないか」
    Nissy、地域創生プロジェクト実施発表「少しでも力になれることはないか」
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. 【BMSGショーケースレポ】HANAがトリ務める SKY-HI「素敵な仲間たちに囲まれて楽しく音楽をやれて人生素晴らしい」<Greeting & Gathering‘25>
    【BMSGショーケースレポ】HANAがトリ務める SKY-HI「素敵な仲間たちに囲まれて楽しく音楽をやれて人生素晴らしい」<Greeting & Gathering‘25>
    モデルプレス
  2. 芦田愛菜はなぜ全世代から愛されるのか? 高まり続ける好感度の秘密を解剖
    芦田愛菜はなぜ全世代から愛されるのか? 高まり続ける好感度の秘密を解剖
    ENTAME next
  3. ミセス、新しいエンタテインメントメディア立ち上げ発表 Kアリーナ横浜で開催【出演者一覧】
    ミセス、新しいエンタテインメントメディア立ち上げ発表 Kアリーナ横浜で開催【出演者一覧】
    モデルプレス
  4. 不倫・モラハラ・束縛…夫を選ぶならどれ?『夫よ、死んでくれないか』が大胆に描く壊れゆく日常
    不倫・モラハラ・束縛…夫を選ぶならどれ?『夫よ、死んでくれないか』が大胆に描く壊れゆく日常
    ENTAME next
  5. ラランド・サーヤ&川谷絵音らのバンド・礼賛の「PEAK TIME」が、App Storeの新キャンペーンソングに決定
    ラランド・サーヤ&川谷絵音らのバンド・礼賛の「PEAK TIME」が、App Storeの新キャンペーンソングに決定
    WEBザテレビジョン
  6. NEWS小山慶一郎、プロジェクトテーマソング「CHOIYAMA」配信決定 1曲で“チョイ”100回以上連呼「チョイヤバい楽曲が完成しました」
    NEWS小山慶一郎、プロジェクトテーマソング「CHOIYAMA」配信決定 1曲で“チョイ”100回以上連呼「チョイヤバい楽曲が完成しました」
    モデルプレス
  7. 「MUSIC AWARDS JAPAN」にCreepy Nuts、Mrs. GREEN APPLE、YOASOBIらがノミネート&Leminoでアーカイブ配信決定
    「MUSIC AWARDS JAPAN」にCreepy Nuts、Mrs. GREEN APPLE、YOASOBIらがノミネート&Leminoでアーカイブ配信決定
    WEBザテレビジョン
  8. BE:FIRSTワールドツアー、アメリカ3公演中止へ 全額払い戻し・NY公演の無料チケット用意
    BE:FIRSTワールドツアー、アメリカ3公演中止へ 全額払い戻し・NY公演の無料チケット用意
    モデルプレス
  9. 8年ぶりに再集結!UKISS出身フン・ケビン・キソプ、スペシャルファンライブへの想いを語る
    8年ぶりに再集結!UKISS出身フン・ケビン・キソプ、スペシャルファンライブへの想いを語る
    WWS channel

あなたにおすすめの記事