JO1・INI所属LAPONEエンタテインメントから6人組新ボーイズグループ「DXTEEN」デビュー決定 大久保波留・寺尾香信らメンバー初お披露目
2023.02.13 16:00
views
グローバルボーイズグループ・JO1(ジェイオーワン)とINI(アイエヌアイ)の所属事務所・LAPONEエンタテインメントが13日、都内にて記者会見を実施。新ボーイズグループ「DXTEEN(ディエックスティーン)」がお披露目され、5月10日にデビューすることを発表した。
新ボーイズグループ「DXTEEN」
「DXTEEN」はLAPONEエンタテインメントから新たにデビューする3組目のアーティスト。メンバーは大久保波留(おおくぼ・なる/18)、田中笑太郎(たなか・しょうたろう/17)、谷口太一(たにぐち・たいち/20、リーダー)、寺尾香信(てらお・こうしん/19)、平本健(ひらもと・けん/18)、福田歩汰(ふくだ・あゆた/19)。同事務所の練習生制度である「LAPONE BOYS&LAPONE GIRLS」から初めて誕生した平均年齢18.5歳の6人組となる。「DXTEEN」とは、「DREAM X TEEN」を指し、アーティストという夢(DREAM)を目指し、その過程で失敗があっても諦めずに挑戦と努力を重ねていく6人の青春(teen)。「X」は掛け算の数学記号であり、徐々に拡張(eXtension)され、さらに拡大(eXpand)されていくという意味が込められている。時間が経ち成長しても、夢見る青春心を失わず、夢をさらに大きくしていく。
DXTEEN、5月にデビュー&ファンクラブも開設
デビューシングル「Brand New Day」は5月10日に発売。最初の一歩を踏み出す胸の高鳴りをレトロポップサウンドでフレッシュに描いたタイトル曲「Brand New Day」を始め全4曲が収録されており、カップリング曲「Sail Away」はJO1の川尻蓮が振り付けを担当したヒップホップナンバーとなっている。さらにファンクラブの開設も決定。3月8日にはプレデビュースペシャルイベントも開催予定だ。
なお同会見にはJO1リーダーの與那城奨、INIリーダーの木村柾哉、崔信化代表取締役社長も登壇。與那城&木村がDXTEENへアドバイスを送る場面もあった。(modelpress編集部)
DXTEENプロフィール
<大久保波留(おおくぼ・なる)>年齢:18
生年月日:2004年7月3日
出身地:福岡県
身長:177
血液型:A
メンバーカラー:ピンク
<田中笑太郎(たなか・しょうたろう)>
年齢:17
生年月日:2005年10月18日
出身地:山梨県
身長:179
血液型:不明
メンバーカラー:パープル
<谷口太一(たにぐち・たいち)>
年齢:20
生年月日:2002年7月11日
出身地:奈良県
身長:173
血液型:A
メンバーカラー:レッド
<寺尾香信(てらお・こうしん)>
年齢:19
生年月日:2003年8月5日
出身地:広島県
身長:170
血液型:A
メンバーカラー:グリーン
<平本健(ひらもと・けん)>
年齢:18
生年月日:2004年12月18日
出身地:兵庫県
身長:171
血液型:B
メンバーカラー:ブルー
<福田歩汰(ふくだ・あゆた)>
年齢:19
生年月日:2003年3月30日
出身地:栃木県
身長:178
血液型:O
メンバーカラー:イエロー
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
鷲尾伶菜、ニューシングル「DiZZY」リリックビデオ公開決定!WWS channel
-
ミセス・中島健人ら参加「音楽の日2025」ディズニー企画、歌唱ロケーションなど“総まとめ”発表モデルプレス
-
「音楽の日2025」STARTO・HYBE・LAPONEのダンス選抜メンバー発表 s**t kingz選抜チームも解禁モデルプレス
-
Snow Man、“ココロを元気にする”5曲メドレー決定「音楽の日2025」SP企画公開モデルプレス
-
OCTPATH、初のZeppツアー完走 涙ぐみ思い伝える「8⼈とTHmeのことがもっと⼤好きに」モデルプレス
-
Lucky²、約7ヶ月ぶりとなる新曲「Unicorn Dance」が7月13日に配信リリース!配信同日に行われたファンミーティングでも初歌唱!!WWS channel
-
ロッキング・オンが主催するアーティストのオーディションプロジェクト「RO JACK」優勝アーティスト決定!WWS channel
-
原因は自分にある。グループ最大規模ライブ2days完走 涙でパフォーマンス&サプライズ発表も【序破急ライブレポート・セットリスト】モデルプレス
-
岡崎体育、24時間生配信合宿で制作した新曲「一般」を7月13日に配信リリース!!「情熱大陸」への出演も決定!WWS channel