櫻坂46が「BACKS LIVE!!」を開催、「私たちが、櫻坂46を、強くする。」
櫻坂46の“櫻エイト”(各フォーメーションで1、2列目に立つメンバー8人)を除くメンバーによる単独ライブ「BACKS LIVE!!」が1月8日・9日に東京ガーデンシアターにて行われた。昨年6月16~18日に舞浜アンフィシアターにて初開催された「BACKS LIVE!!」だが、約半年ぶりに実施された今回は3rdシングル「流れ弾」のBACKSメンバー16名が参加。メンバーそれぞれが立候補した楽曲で必ず1人1回はセンターに立つという、2022年の幕開けに相応しく華々しいステージが展開された。
「私たちが、櫻坂46を、強くする。」をテーマに行われた今回の公演は、前回をはるかに上回るキャパシティを誇る会場というだけでなく、オンラインによる生配信も実施。初日を大成功のうちに終えたBACKSメンバーは、続く9日の公演でもオープニングナンバー「ソニア」から息の合ったパフォーマンスを披露していく。センターの小池美波を中心に繰り広げられていくパフォーマンスは非常に一体感の強く、昨年の「BACKS LIVE!!」をはじめ初の全国ツアーなどで得た経験がしっかり結果として表れていることが伝わるものだった。そして、最初のMCでは関有美子が「櫻坂の(2022年の)スタートがこのライブだから、ここですごくいいライブを作れたら櫻坂もいいスタートが切れるんじゃないかな」、齋藤冬優花が「来てくださったBuddies(=櫻坂46ファン)の皆さんや配信で観てくださっている皆さんに今日のライブを見れてよかったと思ってもらえるようなライブにできるように精一杯頑張ります」と挨拶し、会場を温かな空気で包み込んでいった。
MCをひと通り終えると、メンバー1人ひとりの個性を活かしたソロダンスをフィーチャーしたダンストラックに突入。余裕すら伝わるそのダンスからは、前回の「BACKS LIVE!!」からさらに成長した姿も伝わる。続く「BAN」では初日の松田里奈に替わり、9日公演では遠藤光莉がセンターを担当。序盤からフルスロットルと言わんばかりの激しいパフォーマンスで、観る者を圧倒させる。その一方で、齋藤がセンターに立つ「半信半疑」では腕の滑らかな動きと表情の作り込みで楽曲の持つ世界観を見事に表現。「なぜ 恋をして来なかったんだろう?」では「BACKS LIVE!!」初参加となる藤吉夏鈴が堂に入った圧倒的な表現力を見せ、ライブは早くも最初のクライマックスへと到達した。
熱量の高いパフォーマンスが続いた序盤ブロックを経て、微笑ましいMCで一呼吸置くと、井上梨名のセンターによる「最終の地下鉄に乗って」、原田葵がセンターを務める「君と僕と洗濯物」と穏やかなノリの楽曲が続く。昨年の「BACKS LIVE!!」とは異なるセンターということもあり、楽曲からは新たな表情が見え隠れし、新鮮な気持ちで接することができたのではないだろうか。それは続く「Microscope」も同様で、大園玲のセンターは原曲とも前回の「BACKS LIVE!!」とも違った個性を秘めたパフォーマンスに進化していた。MCでの和やかな空気を引き継ぐように、ライブは「偶然の答え」から再開。センター守屋麗奈の憂いに満ちた表情は、楽曲に新たな魅力を加えていく。かと思えば、増本綺良を中心に展開する多幸感いっぱいの「思ったよりも寂しくない」では、彼女の天真爛漫さとスキルアップしたダンスの魅力が十分に伝わる仕上がりに。これは彼女に限ったことではなく、昨年後半に数多くの有観客公演を経験したことが技術や意識の向上に直結していることがステージ上のメンバーたちからしっかり伝わってきた。
SEを挟んで白衣装から赤&白衣装へと着替えたメンバーは、ダンストラックでクールなダンスを展開。続く「美しきNervous」では上村莉菜がキュートな笑顔を振り撒く一方で、「無言の宇宙」では関が凛とした表情で憂いに満ちた楽曲の世界を伝えていく。そして、メンバー1人ひとりの「BACKS LIVE!!」への思いが語られるVTRを経て、尾関梨香がセンターを担当する「Buddies」へ。前回は休養中で今回が「BACKS LIVE!!」初参加の尾関の、このライブにかける思いと重なるような歌詞が強く響き、Buddiesとの絆を再確認する貴重な1曲となった。
さらに、「Nobody’s fault」では武元唯衣がセンターに立ち、自信に満ち溢れた表情で櫻坂46の原点となる1曲を見事に表現。8日公演では幸阪茉里乃がセンターを務めた「Dead end」も、9日公演では藤吉が新たにセンターを担当し、独特のクールさが際立つ仕上がりを見せる。そして、メンバーが履いていたブーツを脱ぎ捨ててから、本編ラストナンバーの「流れ弾」へなだれ込む。前日のライブでは大沼晶保が圧巻のパフォーマンスでBuddiesを魅了したが、この日は小池美波がセンターとして全身全霊のダンスで観る者すべてを惹きつけ、会場の熱気が最高潮に達したところでライブ本編は幕を下ろした。
アンコールではライブTシャツに着替えたメンバーが再登場し、2日間の感想を口にしていく。藤吉が「今回でより音楽っていいなとすごく思いましたし、皆さんと音楽を一緒に共有しながら遠くまで歩いていけたらうれしいなと思います」と前向きな気持ちを語る一方で、小池は涙混じりに「今回のライブは『BACKS LIVE!!』という名前なんですけど、私は櫻坂のライブとして観てほしいなと思っていて。櫻エイトとかBACKSという名前はあるけど、みんなすごく輝いているしすごく魅力があるから、それがみんなに伝わってほしいなという気持ちで今回臨んでいたし、皆さんにもBACKSというもの自体のイメージが変わったらいいなというのを思っていたので、それが伝わっていたらいいなと思います」と思いを告げる。
続けて副キャプテンの松田が「それぞれいろんな思いを持ってこの『BACKS LIVE!!』に挑んでいて、いろいろ葛藤もあったと思うんですけど、このライブで生まれる感情というのは自分たちの中でも特別なものがあって。この経験をこれからの櫻坂全体の活動にも生かしていきたいなと思いますし、こういう大変な時期にこんなにも大きな会場でたくさんの方に足を運んでいただけたことに対して、私たちも『BACKS LIVE!!』で得たものを力に変えて、皆さんに何かお返しできたらいいなと思うので、これからもよろしくお願いいたします」と力強く宣言。最後はステージ上のメンバーと客席のBuddiesがひとつになり、「櫻坂の詩」で会場を桜色に染めて2日間にわたる「BACKS LIVE!!」を終えた。
メンバー1人ひとりの強い個性がダイレクトに伝わる「BACKS LIVE!!」にて、最高の形で2022年のスタートを切った櫻坂46。デビュー2年目の彼女たちがここからどんな進化を遂げるのか、ぜひ見守っていてほしい。
(文/西廣智一)
▽2022.1.9(SUN)櫻坂46 3rd Single BACK LIVE!!at 東京ガーデンシアターSETLIST
Overture01.ソニア02.BAN03.半信半疑04.なぜ 恋をして来なかったんだろう?05.最終の地下鉄に乗って06.君と僕と洗濯物07.Microscope08.偶然の答え09.思ったよりも寂しくない10.美しきNervous11.無言の宇宙12.Buddies13.Nobody’s fault14.Dead end15.流れ弾
En.櫻坂の詩
関連記事
-
コミケで見つけた美少女レイヤー・緩苺さん、ジブリのコスプレも話題に、ポートレートモデル界の新星ENTAME next
-
コミケで見つけた美少女レイヤー、普段はポートレートモデルとして活躍する夏帆さんENTAME next
-
"綺麗なお姉さん系コスプレイヤー" JILL、もち肌バストに見惚れるバスタオル姿が話題ENTAME next
-
清楚な彼女が脱ぐと…東大卒グラドル・東堂とも、衝撃展開の脱衣グラビアにファン驚愕ENTAME next
-
コミケで見つけた美少女コスプレイヤー・ないるさん、フォロワー22万人超えも「普段はOLです」ENTAME next
-
「一狩りいこうぜ!」篠崎こころ、広大な雪景色に映える『モンハン』コスプレを披露ENTAME next
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
JO1初ワールドツアー、ニューヨークでの追加公演決定 ロサンゼルス公演も即完売モデルプレス
-
【何観る週末シネマ】不自然な環境から生まれた、自然な友情『タイムマシンガール』ENTAME next
-
『ホットスポット』第4話・ちょっと「ダンダダン」みもある、宇宙人だけど霊感がある設定ENTAME next
-
ヒプノシスマイク、「ULTRA ANIME FES 2025」で「ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem- +」を【3DCG LIVE】“初”披露WEBザテレビジョン
-
ミセス・INI・ME:I「MTV VMAJ」出演決定 各部門の受賞作品も発表【一覧】モデルプレス
-
こはならむ、「ULTRA ANIME FES 2025」に出演決定 ヒプノシスマイク、アイカツアカデミー!ら出演WEBザテレビジョン
-
Creepy Nutsに続くHIP HOPスターに!?話題の若手ラッパー・ピラフ星人とはENTAME next
-
SUPER BEAVER、夜ドラ「バニラな毎日」主題歌収録の最新シングルがリリースが決定 結成20周年を彩る対バンライブもWEBザテレビジョン
-
NEWS増田貴久、初ソロアルバムリード曲「喜怒哀楽」発案のきっかけ「情緒不安定的な」表現のこだわり語るモデルプレス