BUZZ-ER. PHOTOS by nishinaga “saicho” isao

BUZZ-ER.、レトロモダンな雅で魅せる 全国7都市ツアーファイナルレポート

2021.12.24 13:08

イケメン揃いの7人組ダンスボーカルグループ「BUZZ-ER.(ブザー)」が19日、東京・品川プリンスホテル ステラボールにて全国7都市ツアー「BUZZ-ER.~Lantana Tour 2021~」のファイナル公演を行った。


「BUZZ-ER.」ツアーファイナル完走

BUZZ-ER. PHOTOS by nishinaga “saicho” isao
BUZZ-ER. PHOTOS by nishinaga “saicho” isao
平日ならサラリーマンが多い品川駅前。クリスマスを1週間後に控えた師走の日曜日というのもあり、ファミリーや街ブラ風なカップルたちの姿が圧倒的だ。街全体がちょっぴり浮かれているようでも。駅前のホテルやショッピングモールを抜けて会場のステラボールに近づくと、明らかにファンだと分かる人々の姿が目につき始める。女性が大半だが、子ども連れ家族などもチラホラ。11月20日に福岡からスタートした全国7都市ツアー「BUZZ-ER.~Lantana Tour 2021~」。11月にリリースされた初のメジャー1stフルアルバム「Lantana」を引っ提げたツアーのファイナルが、この日。長らく応援してきた老舗ファンはもちろん、メジャーデビュー後の新しいファンまで全員集合といった様相で、会場に一歩足を踏み入れた途端、12月とは思えぬ熱気が渦巻いていた。

BUZZ-ER. PHOTOS by nishinaga “saicho” isao
BUZZ-ER. PHOTOS by nishinaga “saicho” isao
開演前からブラック・アイド・ピーズのアッパーチューンが鳴り響き、会場内にはパーティムードが溢れている。と思っていたら、17時きっかりにリーダーSAKUによる姿無しの注意事項アナウンスがスタート。これが突っ込みどころ満載のグダグダぶりで、本人も途中で何度も投げ出しそうになり失笑。この気取らないアイドルぶりも、彼らの魅力のひとつと言えそうだ。

BUZZ-ER. PHOTOS by nishinaga “saicho” isao
BUZZ-ER. PHOTOS by nishinaga “saicho” isao
だが10分後に開幕すると、さっきとは打って変わってピシッとキメまくった7人が颯爽と登場した。黒のダンディなスーツの上下に蝶ネクタイ。えんび服がモチーフのデザインだと、コスチュームを手掛けたKOHEYからのちに明かされたが、ステージセットも赤絨毯が敷かれた大階段、とびきりゴージャスなシャンデリアなど、かつての上流階級のパーティを彷彿とさせる設定だ。そのレトロなオシャレ感覚はヴィジュアルのみならず、BUZZ-ER.の音楽性にもリンクする。ストリートやヒップホップ系など、どうしても新しいものに飛び付きがちななかにあって、彼らのノスタルジックな方向性は、とても斬新でユニークに映る。

BUZZ-ER. PHOTOS by nishinaga “saicho” isao
BUZZ-ER. PHOTOS by nishinaga “saicho” isao
オープニングナンバー『B LIKE U』の昭和初期のブギーな感じ、続いた『Feel Good』のタップを取り入れたダンス。もちろんラップやEDMなどの現代的な要素も取り入れられているが、温故知新のスタイルが打ち出されており、K-POP系のダンスボーカルグループなどとも明らかに一線を画している。クリスマスを目前にしたこの日はマライア・キャリーの 『恋人たちのクリスマス』のカバーや、ダンスナンバー、メンバー紹介などを挟みつつ、前半は彼らのメジャーデビューアルバム「Lantana」を中心に披露。メジャーデビュー曲となった『サクラエビデンス』は、とりわけダンスシークエンスがしなやかで、安定感が抜群だった。まとまりのある歌とダンスは、彼らの真骨頂ではないかという気がした。

BUZZ-ER. IN PHOTOS by nishinaga “saicho” isao
BUZZ-ER. IN PHOTOS by nishinaga “saicho” isao
ここで一旦彼らは下がると、シューティングアクトのALL INが登場。BUZZ-ER.が開催したオーディションによって選ばれた5人組のダンスボーカルグループ、彼らの弟分が初ステージを披露した。白いコスチュームが初々しくもあった彼らは、『Never Go Back』と『Only U』の2曲をパフォーム。大きな拍手とペンライトでBUZZ-ER.のファンからも好意的に迎えられていた。

ALL IN PHOTOS by nishinaga “saicho” isao
ALL IN PHOTOS by nishinaga “saicho” isao
ALL INの後、再びBUZZ-ER.の7人がステージに戻ると、今度は多様なスタイルのジャケット、ジャンパー、ウエスタン風など、それぞれ思い思いの衣装に(?)チェンジ。実際には思い思いではないかもしれないが、それぞれが自分たちの個性を大切にしているのは、最新アルバムのタイトル[Lantana](ランタナは七変化を別名にもつ花の名前)からも明白だ。彼らの動きもいっそう軽快で伸び伸びとしているように思われた。『Burn In Burn Out』からスタートして、次々とノンストップで披露。曲間にラップやダンスブレイクなども挟みつつ、息をもつかせぬ展開で畳みかけていく。アラビックなアレンジが妖艶なムードを醸し出した『HIT ME!!』では、より力強いダンスを披露。マスキュリンな一面を垣間見せた後、お祭りムードの『B>EVOLUTION』でパーティは一旦最高潮となった。

ALL IN PHOTOS by nishinaga “saicho” isao
ALL IN PHOTOS by nishinaga “saicho” isao
今回のツアーでは、メンバーが一発芸を披露するのがお約束らしく、2度目のMCタイムでは、おふざけが満載。和気藹々とメンバー同志が仲の良いところもたっぷり窺えた。また改めてSHUNがプロデュースを手掛けたALL INに対する思いを語ると、続けて今度はSAKUがBUZZ-ER.の夢について語っていたのが印象的で、かつての自分たちの姿とALL IN とを重ね合わせているんじゃないかと思われた。「夢は見るものではなく、叶えるもの」との信条を訴えてから、そんな願いを込めたバラード『will』へと続けられた。

終盤戦は、『CAN YOU FEEL IT?』や『CATCH THE DREAM』などファンにとってはお馴染みの人気ナンバーを投下して、これでもかとばかりに上げていく。後者の途中からはALL INのメンバーもダンスで応援参加。華やかなハイライトが生み出された瞬間だった。また本編ラスト曲『ヘルプミー!』では、複雑なダンスやルーティンがふんだんに盛り込まれ、洗練されたミュージカル風の見せ方も彼らの醍醐味なのだと痛感させられた。それこそステージ前方のファンは、大迫力だったに違いない。

BUZZ-ER. PHOTOS by nishinaga “saicho” isao
BUZZ-ER. PHOTOS by nishinaga “saicho” isao
アンコールでは再び衣装チェンジで登場。紫色のコスチュームは、それぞれが少しずつ違ったスタイルで、統一感をキープしつつも各メンバーの個性が際立っているのは、やはり7つの個性をもった「Lantana」のようなグループでありたいという意志の表れだろうか。ラストスパートというので、全員かなりリラックスした様子で、それぞれが笑顔を浮かべながらも全力投球。爆笑ネタ満載の『BLACK or WHITE』、ビートボックスや手拍子から始まった『ブザービーター』、三たびALL INも登場して入り乱れた圧巻のラスト曲『HONEY>BEAT』まで、ここぞとばかりにサービス精神を発揮。来年7月には、結成5周年を記念した最大規模のワンマンライブの予定も発表されて(豊洲PITにて開催)、いっそう大きな夢に向かって邁進中の彼らの姿が、とにかくキラキラと眩しかった。(modelpress編集部)

セットリスト

01. B LIKE U
02. Feel Good
03. Love Sick
04. Say-hey-key
05. It’s OK
06. All I Want for Christmas Is You(恋人たちのクリスマス)
07. DANCE number
08. Life is da show
09. Stay with me
10. サクラエビデンス

11. Never go back (by ALL IN)
12. Only U (by ALL IN)

13. Burn In Burn Out
14. Everyday
15. Run
16. HIT ME!!
17. B>EVOLUTION
18. will
19. CAN U FEEL IT?
20. S.R.R
21. CATCH THE DREAM
22. ヘルプミー!
<アンコール>
23. IDENTITY
24. Black or White
25. ブザービーター
26. HONEY>BEAT

・ライブスケジュール

2021/11/20 福岡DRUM LOGOS
2021/11/21 名古屋 Electric Lady Land
2021/11/28 SOUND SHOWER ark
2021/12/04 仙台CLUB JUNKBOX
2021/12/11 セカンド・クラッチ
2021/12/12 バナナホール
2021/12/19 品川プリンスホテル ステラボール

(TEXT by 村上ひさし)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. BUZZ-ER.「TGC teen 2021 Summer」出演キャンセル発表
    BUZZ-ER.「TGC teen 2021 Summer」出演キャンセル発表
    モデルプレス
  2. <BUZZ-ER.インタビュー>仲良しエピソード&メンバープロフィール紹介 4歳でイケメンを自覚したメンバーは?
    【PR】<BUZZ-ER.インタビュー>仲良しエピソード&メンバープロフィール紹介 4歳でイケメンを自覚したメンバーは?
    日本クラウン株式会社
  3. 横浜&埼玉で「アリス・イン・ストロベリーランド」“不思議の国”に迷い込むいちごデザートブッフェ
    横浜&埼玉で「アリス・イン・ストロベリーランド」“不思議の国”に迷い込むいちごデザートブッフェ
    女子旅プレス
  4. 「自由が丘スイーツフォレスト」2022年春刷新、日本初出店カフェ&スイーツ集まる“韓国っぽ”空間へ
    「自由が丘スイーツフォレスト」2022年春刷新、日本初出店カフェ&スイーツ集まる“韓国っぽ”空間へ
    女子旅プレス
  5. 沖縄「ロイヤルビューホテル美ら海」“海に恋する”ナチュラルな心地よさが魅力のリゾートホテル
    沖縄「ロイヤルビューホテル美ら海」“海に恋する”ナチュラルな心地よさが魅力のリゾートホテル
    女子旅プレス
  6. USJオフィシャルホテル「オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ」330の客室&レストラン完備
    USJオフィシャルホテル「オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ」330の客室&レストラン完備
    女子旅プレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. fav me、疾走感あふれるエモーショナルな新曲「アストラ」をリリース
    fav me、疾走感あふれるエモーショナルな新曲「アストラ」をリリース
    WWS channel
  2. LDH SCREAM、LDH発のD.LEAGUEチーム ROUND.1楽曲「The Dynasty feat. Zeebra」配信開始!
    LDH SCREAM、LDH発のD.LEAGUEチーム ROUND.1楽曲「The Dynasty feat. Zeebra」配信開始!
    WWS channel
  3. デビュー20周年の奥華子、韓国発の大人気YouTubeチャンネルdingo musicに初登場!「ガーネット」と「変わらないもの」の歌唱動画公開!
    デビュー20周年の奥華子、韓国発の大人気YouTubeチャンネルdingo musicに初登場!「ガーネット」と「変わらないもの」の歌唱動画公開!
    WWS channel
  4. 「ベストヒット歌謡祭」今年も大阪城ホールから3時間生放送決定 MCは宮根誠司&ウエンツ瑛士
    「ベストヒット歌謡祭」今年も大阪城ホールから3時間生放送決定 MCは宮根誠司&ウエンツ瑛士
    モデルプレス
  5. &TEAMが語った決意 2日後に韓国デビュー「絶対音楽番組で1位に」「自信を持って韓国に行ける」【メンバーコメント/AWAKEN THE BLOODLINE】
    &TEAMが語った決意 2日後に韓国デビュー「絶対音楽番組で1位に」「自信を持って韓国に行ける」【メンバーコメント/AWAKEN THE BLOODLINE】
    モデルプレス
  6. &TEAM、全身全霊の3時間 ファンへの愛の証明と“らしさ”の集大成【AWAKEN THE BLOODLINE】
    &TEAM、全身全霊の3時間 ファンへの愛の証明と“らしさ”の集大成【AWAKEN THE BLOODLINE】
    モデルプレス
  7. BABYMONSTERが「WE GO UP」エクスクルーシブパフォーマンスビデオのビハインドを公開!圧倒的なカルグンムに燃やした情熱!そして粘り強いチームワークにグローバルファンが笑顔!
    BABYMONSTERが「WE GO UP」エクスクルーシブパフォーマンスビデオのビハインドを公開!圧倒的なカルグンムに燃やした情熱!そして粘り強いチームワークにグローバルファンが笑顔!
    WWS channel
  8. Travis Japan、3rdアルバムタイトルは「’s travelers」に決定 ジャケ写4種も解禁
    Travis Japan、3rdアルバムタイトルは「’s travelers」に決定 ジャケ写4種も解禁
    モデルプレス
  9. King & Prince、7枚目アルバム「STARRING」世界観の幕開けとなるコンセプト動画初公開
    King & Prince、7枚目アルバム「STARRING」世界観の幕開けとなるコンセプト動画初公開
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事