上白石萌音「王様のブランチ」新テーマソングを担当
2021.09.25 14:00
views
女優の上白石萌音の新曲「I’ll be there」が、10月からのTBS系情報バラエティー番組『王様のブランチ』(毎週土曜あさ9時30分~)の新テーマソングに決定した。
上白石萌音の新曲「I’ll be there」がテーマソングに
1996年4月にスタートし、今年で25周年というアニバーサリーイヤーを迎えた『王様のブランチ』。このたび、番組の10月からの新テーマソングに、上白石の新曲「I’ll be there」が決定した。上白石といえば、映画や舞台をはじめ、昨年大ヒットした火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』、そして今年1月期の火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』と2年連続主演を務めるなど、女優として活躍中。その一方で、澄んだ美声を活かし、声優、歌手としての活動も注目を浴びている。今夏リリースした昭和・平成の名曲をカバーした2枚のカバーアルバム「あの歌」も、発売するやいなや瞬く間に話題となった。
そんな上白石が歌う「I’ll be there」は、今回『王様のブランチ』のテーマソングとして書き下ろされた新曲。作詞をいしわたり淳治、作曲を末光篤(SUEMITSU & THE SUEMITH)が手がけた、ピアノの旋律が華やかなポップナンバーだ。自分らしく生きていく決意を映し出すポジティブな歌詞が、上白石の爽やかで大らかなボーカルを際立たせている。新テーマソング「I’ll be there」の音源は、本日25日放送の『王様のブランチ』生放送内で初解禁された。
上白石萌音コメント
上白石は「何度もお世話になっている番組に、これからは毎回携われるなんてとてもうれしいです!」と喜び、「番組冒頭で佐藤栞里さんが挨拶される時の弾けるような笑顔をイメージしながら歌いました。土曜の朝に元気をくれる『王様のブランチ』に、そっと寄り添えますように」とコメントした。(modelpress編集部)プロデューサー・寺田裕樹コメント
今回、10月からの『王様のブランチ』テーマソングを歌ってくださるのが上白石萌音さんに決まり、心の底からうれしく思っております。以前、上白石さんのライブに足を運んだ際、瑞々しくて優しい歌声なのにパワフルな一面もあって、聴き終えた時にすごく元気をもらったことを今でも強烈に覚えております。今回の曲「I’ll be there」はそんな上白石さんの魅力が余すところなく詰まっていて、透明感のあるメロディで始まり、朝日と風に包まれているようなサウンドが心地よくて、サビではとても高揚感があり元気をもらえる曲になっています。一度耳にすれば爽やかな情景が頭の中にスッと浮かんでくる方も多いのではないかなと思います。悩んでいる時、もがいている時にこの曲を聴けば、背中をそっと押してくれるような感覚になって、「よし、もう少し頑張ろう」と前を向かせてくれる、そんな優しいパワーに満ちている一曲です。『王様のブランチ』は今年で25周年を迎えましたが、これからも皆様の土曜日の朝にそっと優しく寄り添い、平日の疲れを癒やし、休日に笑顔が一つでも増えればという思いで放送を重ねていきたいと思っております。上白石萌音さんの「I'll be there」とともに、引き続き10月からの『王様のブランチ』もどうぞよろしくお願いいたします。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
キンプリ高橋海人×市川團十郎、歌舞伎とヒップホップのコラボステージ実現「ベストアーティスト2025」オープニングアクト出演者解禁モデルプレス -
日向坂46小坂菜緒「8年間で実は初めて」初ツアー座長で立ち向かった壁「力不足に改めて気づけた」【MONSTER GROOVE/全文】モデルプレス -
日向坂46、ライブ欠席の五期生・高井俐香への“メッセージ”話題「感動した」「泣いた」【MONSTER GROOVE】モデルプレス -
日向坂46キャプテン高橋未来虹、“グループの現在地点”と向き合い感じたこと「もどかしい気持ちになることも」【MONSTER GROOVE/全文】モデルプレス -
日向坂46、金村美玖&小坂菜緒座長のアリーナツアー完走 新たな挑戦&サプライズ発表も【MONSTER GROOVE/セットリスト】モデルプレス -
西山智樹&前田大輔の新グループ「TAGRIGHT」初お披露目ショーケース、26年1月開催決定 プレデビュー曲披露・スペシャル企画もモデルプレス -
日向坂46、16枚目シングル「クリフハンガー」リリース決定 12月7日フォーメーション発表へモデルプレス -
アニメミュージックの祭典「ANIMAX MUSIX」総勢20組・全69曲7時間のステージ Leminoで見逃し配信決定モデルプレス -
芦田愛菜、華やか“大人メイク”に称賛と当惑の声 女優として“打ち破るべき壁”が見えたENTAME next