bo_ya、由羽、星七、テンシ、一陽(提供写真)

話題のヴィジュアル系バンド「the Raid.」、初ホールライブがコロナで中止に 心境語る

2020.03.30 11:46

5人組ヴィジュアル系バンド「the Raid.」(レイド)が3月29日、中野サンプラザホールで開催予定だった「走る走る俺たち~リクエストツアー~」TOUR FINALを新型コロナウイルスの影響で中止し、無観客ライブとしてthe Raid.YouTubeチャンネルにてプレミア公開。メンバーが心境を語った。


ヴィジュアル系バンド「the Raid.」

the Raid.は、2011年7月27日に始動。あえてコンセプトに縛られず、幅広いファン層に受け入れられるように時代や流行など様々なものを取り入れた楽曲を提供している。

“今最も勢いのあるV系バンド”といわれ、その勢いのまま2020年3月24日には9thシングル「ワンナイト彼氏」をリリースした。

テンシ、由羽、星七、.bo_ya、一陽(提供写真)
テンシ、由羽、星七、.bo_ya、一陽(提供写真)

「the Raid.」、9年かけて掴んだ初ホールライブがコロナで中止に

年間100本以上のワンマンライブを行い、キャパシティ3000人規模の公演も成功させているthe Raid.。今回中止の決断を下した中野サンプラザ公演は、9年をかけてやっと掴んだ初のホールライブだった。

無観客ライブを終えた星七(Vo)、bo_ya(Gt)、由羽(Gt)、テンシ(Ba)、一陽(Dr)に胸中を聞いた。

― 観客を入れてのライブが中止になってしまい、無観客ライブとなりました。現在の心境から、お願いします。

一陽:無観客ライブをやってみて、お客さんと触れ合うことができる1秒の重みというものを実感することができ、ファンの方との時間の大切さをより深く学ぶことができました。今後、ファンのみんなと一緒に過ごせる時間をこれまで以上に大事にできたらいいなと思っています。

テンシ:the Raid.にとって初のホールライブで、個人的にも中野サンプラザは憧れの場所だったので楽しみにしていました。非常に悲しいし、悔しいですし、やるせない気持ちもあります。でもライブは配信の向こう側のファンに向けて、楽しんでできました。

星七:大阪からスタートしたバンドなのですが、お客さんが数人しかいない時代が1年以上ありました。何度も活動を止めようかと考えたのですが、そんな時代を経て、ようやく親世代も知っている中野サンプラザでライブができることになりました。母親にも自慢しましたし、どうしてもファンの皆様と一緒に成功させたかったです。中野サンプラザは建て替えが決まっていて僕たちがここでライブをすることはもうできないかもしれないのですが、これを通過点として、中野サンプラザホール以上の会場を目指したいという気持ちが強く芽生えました。

由羽:残念です。初めてのホールだったのですが、「こんなに綺麗なホールでライブができるんだ」と思いながらずっとツアーを回ってきましたので、悔しいです。ただ、立ち止まることなく次のライブを目指します。

bo_ya:コロナについて毎日のようにニュースが流れる状況ですが、少し前まではこういう状況になるとは思っていませんでした。いつ、平和な日常が崩れるか分からないと思いました。無観客ライブは、自分の中でも、the Raid.としても納得がいくものができました。後ろを観ずに突き進みたいと思います。

the Raid.(提供写真)
the Raid.(提供写真)

「the Raid.」メンバー、中止&無観客ライブの心境明かす

― 中止は苦渋の決断だったのでは?

星七:9年かかって掴んだ夢を自分たちで取りやめることに対しての葛藤がありました。ファンの方々にも、「どうしても夢を叶えている姿を観たい」と言ってくれた方もいる一方で、小中学生・高校生のファンの方の親御さんからは「子どものことを考えると中止にしてほしい」との声も頂きました。正解はないと思いますが、様々な意見が飛び交い、僕たち自身もすごく悩みました。ただ、人の命は失ってしまったら取り戻すことができません。僕たちの夢のために誰かが傷つくのであれば……と考えたときに、自分たちが夢を諦める決断をすることでみんなが救われたらいいなと思い、中止にしました。

― 無観客ライブはどんな気持ちでステージに立たれたのですか?

星七:今日はお客さんがゼロ人だったのですが、観てくださる方が目の前にたくさんいることを意識して、妥協せず、全力でライブを行いました。ライブはずっとやってきているので、たとえ目の前にいなくても、お客さんとの心の距離はしっかりと取れていました。緊張しましたし、色んな思いが交錯しました。

― YouTubeチャンネルでプレミア公開をされました。どうして公開しようと思ったのですか?

星七:お客さんと一緒にライブを楽しむことが難しい状況なので、ちょっとでも楽しんで頂きたいと思い配信することにしました。観て下さった方にとって、“また明日から頑張る力”になっていればいいなと思います。

星七(Vo)(提供写真)
星七(Vo)(提供写真)

「the Raid.」、次回ツアータイトル「ピンチはチャンス」に決定

― 今後の活動はどうなりますか?

星七:中止にしたことで経済的な被害も及んでいるのですが、活動を止めることは選択肢としてありません。この状況を糧に、次からまたスタートしたいと思っています。今回の状況を受けて、次のツアーのタイトルを「ピンチはチャンス」にしました。こういうピンチだからこそ新しいスタートを切って、いい方向に持っていけたらと思います。

― 7月リリースの次回シングルはどんな楽曲になっていますか?

星七:少女漫画の王子様がテーマになっています。女子の恋する気持ちを応援する曲になっています。恋では叶わないことの方が多いと思いますが、聞いて頂いて女子力アップに貢献できたらと思います。

bo_ya(Gt)(提供写真)
bo_ya(Gt)(提供写真)

「the Raid.」、クラウドファンディングを決意

― 今回、中止にしたことで、製作費1000万円の負担が発生したそうですね。クラウドファンディングを計画しているとのことですが、クラウドファンディングをやろうと思ったきっかけは?

星七:ファンの方のお母さまをはじめ、「クラウドファンディングをやってみたら」というアドバイスを頂きました。僕たちは思いつきもしなかったのですが、そういった提案もありまして、取り組んでいます。

― 世界中で新型コロナウイルスの被害が広がっています。苦しい生活を送っている方々へお悔やみのコメントをお願いします。

星七:苦しんでいる方がたくさんいらっしゃると思います。いちはやく苦しい状況が収束し、何気ない日常が戻ることを願っています。

由羽(Gt)(提供写真)
由羽(Gt)(提供写真)

「the Raid.」“もっと大きな会場にみんなを連れていく”

― 今後の活動の意気込みをお願いします。

一陽:「悔しい、悔しい」で終わるのではなくて、今回のことがあったからこそ先の未来があるのではないかなと前向きに捉えています。

テンシ:こういう事態になることもあるので、日々全力でバンド活動を頑張って、お客さんも会いに来られるときに、会いに来てほしいなと思います。

星七:中野サンプラザホールをファンのみんなと一緒に迎えることが一番の夢だったのですが、それができなかったからといって、the Raid.が終わるわけではありません。それ以上のもっと大きな会場にみんなを連れていくことができるように、前を向いてやっていきたいという気持ちが生まれました。

由羽:無観客ライブも、こういう機会だからこそできました。この機会を得ることができたことに感謝して、前を向いていきたいです。

bo_ya:バンドなのでもちろんライブはしたいのですが、これまで自分たちでやってきたので企画力のあるメンバーもいます。こういう状況の中でも新しいことを考えて、対面して会えなくてもネットなどを利用して、ファンの方と接するイベントもしていきたいです。まさに「ピンチはチャンス」ということで頑張って行きます。(modelpress編集部)

テンシ(Ba)(提供写真)
テンシ(Ba)(提供写真)
一陽(Dr)(提供写真)
一陽(Dr)(提供写真)

【the Raid. 中野サンプラザホール無観客ライブセットリスト】

M1:ワンナイト彼氏
M2:鍵穴
M3:泡姫
M4:純潔ピラニア
M5:歌舞伎町レイニー
M6:セツナレイン
M7:疑似シンデレラ
M8:7月27日
M9:PRECIOUS
M10:カルペ・ディエム
M11:Smile & Smile
M12:ゆびきり
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 話題のビジュアル系バンド・the Raid.、女性目線で“浮気”描く新曲アピール
    話題のビジュアル系バンド・the Raid.、女性目線で“浮気”描く新曲アピール
    モデルプレス
  2. 「cu-mo箱根(クーモハコネ)」自然景観&足湯を楽しめる新スポット
    「cu-mo箱根(クーモハコネ)」自然景観&足湯を楽しめる新スポット
    女子旅プレス
  3. 男性の本気度を見極める4つの質問
    男性の本気度を見極める4つの質問
    モデルプレス
  4. 「ウミトプラージュジアッタ沖縄」海一望のプール付ホテルが恩納村に開業
    「ウミトプラージュジアッタ沖縄」海一望のプール付ホテルが恩納村に開業
    女子旅プレス
  5. 男性が困っちゃう「返信しにくいLINE」の特徴4選
    男性が困っちゃう「返信しにくいLINE」の特徴4選
    モデルプレス
  6. 好きな男性が脈ありかどうか確かめる方法4つ
    好きな男性が脈ありかどうか確かめる方法4つ
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. 9月1日放送「CDTV」3時間SP、出演者第1弾&歌唱曲発表 SixTONES・Travis Japan・BOYNEXTDOORら
    9月1日放送「CDTV」3時間SP、出演者第1弾&歌唱曲発表 SixTONES・Travis Japan・BOYNEXTDOORら
    モデルプレス
  2. ME:I初の全国ツアーは度肝を抜く新鮮なステージ!ラストに「キャプテンピカチュウ」登場のサプライズも!<オフィシャルライブレポート>
    ME:I初の全国ツアーは度肝を抜く新鮮なステージ!ラストに「キャプテンピカチュウ」登場のサプライズも!<オフィシャルライブレポート>
    WWS channel
  3. 私立恵比寿中学、8人新体制初となる夏の恒例野外ワンマンライブ『FAMIEN 2025』を山中湖で開催!
    私立恵比寿中学、8人新体制初となる夏の恒例野外ワンマンライブ『FAMIEN 2025』を山中湖で開催!
    WWS channel
  4. 日向坂46、“小坂菜緒&金村美玖Wセンター”15枚目シングルジャケットアートワーク解禁【お願いバッハ!】
    日向坂46、“小坂菜緒&金村美玖Wセンター”15枚目シングルジャケットアートワーク解禁【お願いバッハ!】
    モデルプレス
  5. 木根尚登(TMN)を迎えた、椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント「HEKIRU MAX!! 2025~椎名へきるの全てがここにある~」2日目の公演をレポート!!
    木根尚登(TMN)を迎えた、椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント「HEKIRU MAX!! 2025~椎名へきるの全てがここにある~」2日目の公演をレポート!!
    WWS channel
  6. CiON、満員のZeppで圧巻のパフォーマンス!待望の2nd Major Single&全国ツアーも発表!
    CiON、満員のZeppで圧巻のパフォーマンス!待望の2nd Major Single&全国ツアーも発表!
    WWS channel
  7. M!LK佐野勇斗、今回は“タトゥー”姿で上裸暴走「今年も偉い人に怒られたぞー!」超特急タクヤの一言が火種?【EBiDAN THE LIVE 2025】
    M!LK佐野勇斗、今回は“タトゥー”姿で上裸暴走「今年も偉い人に怒られたぞー!」超特急タクヤの一言が火種?【EBiDAN THE LIVE 2025】
    モデルプレス
  8. BUDDiiS・HARUKI、M!LK佐野勇斗のアドリブに「涙が出そうに」引退前ラスト“エビライ”で思い出刻む【EBiDAN THE LIVE 2025】
    BUDDiiS・HARUKI、M!LK佐野勇斗のアドリブに「涙が出そうに」引退前ラスト“エビライ”で思い出刻む【EBiDAN THE LIVE 2025】
    モデルプレス
  9. EBiDAN、リアル兄弟3組が寸劇登場 “草川兄弟”NAOYAに思わぬ出来事「聞いてない」【EBiDAN THE LIVE 2025】
    EBiDAN、リアル兄弟3組が寸劇登場 “草川兄弟”NAOYAに思わぬ出来事「聞いてない」【EBiDAN THE LIVE 2025】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事