Saucy Dog、楽曲が「エモい」と話題沸騰中 爆発的ブレイクに期待かかる
2019.07.13 22:00
views
2019年ブレイクが予測される「Saucy Dog(サウシードック)」(略称:サウシー)が、「楽曲がエモい」「心地良い」と話題を集め、話題となっている。
「Saucy Dog」って何者?
Saucy Dogは2013年に結成。メンバーの脱退を経て、現在の体制になったのは2016年からで、石原慎也(Vo/Gt)、秋澤和貴(Ba)、せとゆいか(Dr/Cho)からなる3人組バンドである。2016年、音楽レーベル「MASH A&R」のオーディションでグランプリを受賞したことをきっかけに、世に名前が知れ渡った。サウシーの最大の魅力は、石原の作り出す言葉、優しいメロディーと声。さらにその3要素を活かしたバンドアレンジと、メンバーそれぞれのキャラクターである。
ファン増殖中「Saucy Dog」の魅力とは?
ギターボーカル、ベース、ドラムコーラスというシンプルな編成で、リスナーに心地よさを感じさせる楽曲が多いサウシー。芯の通った繊細な石原の歌声と、優しいせとの女性コーラスが、心地良さと音像の奥深さを感じさせる。中でも「いつか」という楽曲では、その特徴と彼らの魅力が色濃く出ている失恋ソングで、彼らの代表曲とも言えるだろう。コメント欄には「何回聴いても神曲、鳥肌たつ」「温かい曲、エモい」「共感する部分たくさんある歌」など多くの声が寄せられている。
また、歌詞にメロディーが絡み合い、リスナーに情景をパッと目に浮かばせる、優れた描写力を備えているのも特徴。「コンタクトケース」や「真昼の月」という楽曲も人気の曲で、「真昼の月」はフェスの定番曲となっている。
「Saucy Dog」の今後にも注目
リスナーの愛着心を居抜き、ファンが増殖中のサウシー。この夏も「rockin'on presents ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」(国営ひたち海浜公園)をはじめとする、多くの音楽フェスにも参加する予定となっており、今後の爆発的なブレイクも期待できる。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
9月1日放送「CDTV」3時間SP、出演者第2弾&歌唱曲発表 Snow Man・ミセス・なにわ男子らモデルプレス
-
「親の七光り」は得か損か? 岸谷蘭丸の告白が浮き彫りにした“有名人二世”の十字架ENTAME next
-
10-FEET、アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第2クールオープニング主題歌アーティストに決定! 映画『THE FIRST SLAM DUNK』以来のアニメタイアップに!WWS channel
-
Snow Man、初の海外大型フェス出演 涙流すファンの姿も【SUMMER SONIC BANGKOK】モデルプレス
-
乃木坂46「真夏の全国ツアー2025」Leminoで生配信決定 “ファイナル”明治神宮野球場公演を中継モデルプレス
-
櫻坂46松田里奈「前が見えづらいときもあった」模索し続けた過去…現在の本音・覚悟語る「最後まで追い続けます」【アンコール挨拶全文】モデルプレス
-
櫻坂46「自業自得」からの期別ダンストラックに反響相次ぐ「鳥肌立った」「違う良さがあって目を奪われた」【5th TOUR 2025】モデルプレス
-
櫻坂46山崎天、憧れの地・京セラは「絶対立てないものだと思っていた」大阪凱旋で“10代ラストステージ”飾る【5th TOUR 2025】モデルプレス
-
櫻坂46、過去最多の26万人動員ツアー完走 サーカス団との初の試みも実現【5th TOUR 2025/セットリスト】モデルプレス