ラストアイドルファミリー「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」 (C)モデルプレス

ラストアイドル、ファミリー22人迫力の「好きだ」80回 「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」初出演<写真特集/セットリスト>

2018.08.05 14:18

3日から5日にかけてお台場・青海周辺で「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」が開催中。最終日となる5日、テレビ朝日系「ラストアイドル」(毎週土曜深夜0時10分~※一部地域を除く)から誕生したアイドルグループ・ラストアイドルが出演した。


ラストアイドルファミリー22人で初出演

メインステージであるZepp DiverCity(Tokyo)の「HOT STAGE」にメンバー22人で“ラストアイドルファミリー”として登場。

開幕はLaLuceが登場し、デビュー曲「バンドワゴン」。その後、Good Tears、シュークリームロケッツ、Someday Somewheree、Love Cocchiの順で各セカンドユニットがプロデューサーバトル第2弾の楽曲をパフォーマンス。2ndシングル表題曲であるシュークリームロケッツの「君のAchoo!」では、曲中のくしゃみの部分で会場全体が“へっくしゅん”と一斉に叫び、一体となった。

ラストアイドルファミリー「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」 (C)モデルプレス
ラストアイドルファミリー「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」 (C)モデルプレス
ラストアイドルファミリー「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」 (C)モデルプレス
ラストアイドルファミリー「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」 (C)モデルプレス
各ユニットが曲の紹介をした後は、22名全員で間島和奏をセンターに3rdシングル「好きで好きでしょうがない」をパフォーマンスし、サビでは観客も一緒になって繰り返されるフレーズ『好きだ』と『ごめん』の大熱唱に。ラストは全員が天を仰いで寝っ転がる印象的な振りなど、迫力のパフォーマンスで観客を圧倒。安田愛里は「この曲は曲中に80回『好きだ』が出てくるので、22通りの『好きだ』が伝わると良いなと思います。好きなものを想像しながら口ずさんでもらえたら」と呼びかけた。

ラストアイドルファミリー「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」 (C)モデルプレス
ラストアイドルファミリー「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」 (C)モデルプレス
そして、ラストはライブラストの定番曲「ラスアイ、よろしく」。「本日は最高の盛り上がりをありがとうございました!」(長月翠)と挨拶し、TIF初出演のラストアイドルファミリーのステージが観客の熱冷めやらぬなか、幕を閉じた。


出演メンバー

Good Tears、Someday Somewhere、シュークリームロケッツ、Love Cocchi、LaLuce

間島和奏/山田まひろ/鈴木遥夏/大森莉緒/木村美咲/籾山ひめり/松本ももな/長月翠/阿部菜々実/猪子れいあ/中村守里/西村歩乃果/朝日花奈/小澤愛実/安田愛里/相澤瑠香/高橋真由/清原梨央/山本愛梨/石川夏海/大石夏摘/池松愛理

「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」

「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」SMILE GARDENの様子(C)モデルプレス
「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」SMILE GARDENの様子(C)モデルプレス
お台場、日本の夏の風物詩となっている世界最大のアイドルイベントである「TOKYO IDOL FESTIVAL(以下、TIF)」。昨年に引き続き、ジャパニーズポップカルチャーである“アイドルカルチャー”を世界に発信し創出するターミナル「TOKYO IDOLPROJECT」が主催となり、今をときめく人気アイドルが多数出演し、それぞれ最高のパフォーマンスを繰り広げる。

昨年は、総勢223組1475人アイドルたちが、3日間通して8万1378人もの観客が会場に集まり、2010年にスタートした「TIF」史上最高の来場者数を記録。

昨年に引き続き指原莉乃がチェアマンを務め、初日はSMILE GARDENの佐々木彩夏よりスタート。メインステージの初日トリはけやき坂46が務めた。3日は23,500名、4日は30,500名の観客を動員した。(modelpress編集部)

セットリスト

1.バンドワゴン/LaLuce(阿部菜々実、大石夏摘、安田愛里、長月翠、鈴木遥夏)
2.スリル/Good Tears(高橋真由、相澤瑠香、朝日花奈、池松愛理)
3.君のAchoo!/シュークリームロケッツ(松本ももな、小澤愛実、長月翠)
4.この恋はトランジット/Someday Somewheree(間島和奏、猪子れいあ、籾山ひめり、木村美咲、清原梨央、山田まひろ)
5.青春シンフォニー/Love Cocchi(山本愛梨、中村守里、大森莉緒、西村歩乃果、石川夏海)
6.好きで好きでしょうがない/ラストアイドル
7.ラスアイ、よろしく/ラストアイドルファミリー

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. NGT48、3年連続TIF出演 「呼び捨てファンタジー」など8曲披露で魅力凝縮<写真特集/セットリスト>
    NGT48、3年連続TIF出演 「呼び捨てファンタジー」など8曲披露で魅力凝縮<写真特集/セットリスト>
    モデルプレス
  2. これがSKE48の底力!松井珠理奈不在も貫禄ステージ 「エッチな方にも…」セクシーアピールも 「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」<写真特集/セットリスト>
    これがSKE48の底力!松井珠理奈不在も貫禄ステージ 「エッチな方にも…」セクシーアピールも 「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」<写真特集/セットリスト>
    モデルプレス
  3. BNK48、海外アイドル史上初出演 タイと日本を結ぶ20分「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」<写真特集/セットリスト>
    BNK48、海外アイドル史上初出演 タイと日本を結ぶ20分「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」<写真特集/セットリスト>
    モデルプレス
  4. AKB48フレッシュ選抜16人で野外ステージ  “チームFresh推し”にお台場興奮「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」<写真特集/セットリスト>
    AKB48フレッシュ選抜16人で野外ステージ “チームFresh推し”にお台場興奮「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」<写真特集/セットリスト>
    モデルプレス
  5. AKB48チーム8「ここが一番になる!」 ハイレベルダンスで圧倒、3年目の堂々ステージ「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」<写真特集/セットリスト>
    AKB48チーム8「ここが一番になる!」 ハイレベルダンスで圧倒、3年目の堂々ステージ「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」<写真特集/セットリスト>
    モデルプレス
  6. ラストアイドル「Love Cocchi」悪戦苦闘の初体験 ロケでもバトルに
    ラストアイドル「Love Cocchi」悪戦苦闘の初体験 ロケでもバトルに
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. FMヨコハマ開局40周年アニバーサリーソング、橋口洋平(wacci)書き下ろし楽曲「Ears」が、4月1日よりオンエアスタート! 【橋口洋平(wacci)コメント】
    FMヨコハマ開局40周年アニバーサリーソング、橋口洋平(wacci)書き下ろし楽曲「Ears」が、4月1日よりオンエアスタート! 【橋口洋平(wacci)コメント】
    WWS channel
  2. 史上最大規模の国内アリーナツアー「ATEEZ 2025 WORLD TOUR [IN YOUR FANTASY] IN JAPAN」開催決定!
    史上最大規模の国内アリーナツアー「ATEEZ 2025 WORLD TOUR [IN YOUR FANTASY] IN JAPAN」開催決定!
    WWS channel
  3. EXILE ATSUSHI、約2年ぶりのソロ新曲「Love Thang」をリリース!ミュージックビデオも公開【コメント】
    EXILE ATSUSHI、約2年ぶりのソロ新曲「Love Thang」をリリース!ミュージックビデオも公開【コメント】
    WWS channel
  4. 今市隆二が洗足学園音楽大学入学式に客員教授として登壇!786人の新入生にお祝いのメッセージを届ける!
    今市隆二が洗足学園音楽大学入学式に客員教授として登壇!786人の新入生にお祝いのメッセージを届ける!
    WWS channel
  5. Aぇ! group、ネオン&カラフル衣装で“大人な都会の夜”表現 新ビジュアル公開【Chameleon】
    Aぇ! group、ネオン&カラフル衣装で“大人な都会の夜”表現 新ビジュアル公開【Chameleon】
    モデルプレス
  6. KAT-TUN、解散日ラスト生配信で涙止まらず「今の自分があるのはメンバーのおかげ」“6人”で乗り越えた25年の軌跡
    KAT-TUN、解散日ラスト生配信で涙止まらず「今の自分があるのはメンバーのおかげ」“6人”で乗り越えた25年の軌跡
    WEBザテレビジョン
  7. 関西ジュニア、コンサート開催決定 渡邉大我・森ケイン・野田開仁ら出演【場所・日程一覧】
    関西ジュニア、コンサート開催決定 渡邉大我・森ケイン・野田開仁ら出演【場所・日程一覧】
    モデルプレス
  8. デビュー18周年のKARA&デビュー20周年のSUPER JUNIORら登場、K-POP音楽祭「Kstyle PARTY」ABEMAにて無料生放送中
    デビュー18周年のKARA&デビュー20周年のSUPER JUNIORら登場、K-POP音楽祭「Kstyle PARTY」ABEMAにて無料生放送中
    WEBザテレビジョン
  9. 「No No Girls」発HANA、最終審査から2ヶ月半で進化したソロステージまとめ CHIKA冒頭セリフ変更で新たな決意表明
    「No No Girls」発HANA、最終審査から2ヶ月半で進化したソロステージまとめ CHIKA冒頭セリフ変更で新たな決意表明
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事