倖田來未、6年ぶりの試み「限界まで挑戦したい」
2018.07.02 11:00
views
アーティストの倖田來未が、テレビ東京系で放送中のアニメ『ブラッククローバー』(毎週火曜18:25~)の第40話からオープニングテーマを務めることがわかった。タイトルは『Guess Who Is Back』。10日の放送から使用される。
倖田は、話題になったTVアニメ「トータル・イクリプス」のOPテーマ『Go to the top』以来、6年ぶりのTVアニメタイアップ。今回の楽曲について、「夢を掴むために戦うキャラクターたちとともに、私自身も限界まで挑戦したい!という思いから、疾走感や勢いのある楽曲、歌声を意識し何度もブラッシュアップを試みました!」と、少年マンガを原作にするアニメの主題歌らしい楽曲を意識して制作したことを語った。
なお、倖田は2018年に配信を予定している同マンガ・アニメのアプリゲームでも主題歌も担当。楽曲名は後日解禁される。
またアプリの方も楽曲を作らせていただき、オープニングソングとはまた違うかっこよさを持った楽曲になったと思います!
皆さんの中で、大好きな一曲になりますように!!!
別々の場所でがんばっている仲間に向けて、「離れていても繋がっている」「いつだって味方でいる」そんなメッセージを込めた曲になっています。
本編を見た後の高揚感や次回への期待を、みなさんと少しでも共有したいという思いで歌っているので、一緒に楽しんでいただけたらうれしいです!
なお、倖田は2018年に配信を予定している同マンガ・アニメのアプリゲームでも主題歌も担当。楽曲名は後日解禁される。
エンディングテーマはFAKY
また、倖田のOP曲と同様、10日からはエンディングテーマも変わり、注目のガールズグループFAKYの『four』を起用。「別々の場所でがんばっている仲間に向けて、『離れていても繋がっている』『いつだって味方でいる』」というメッセージが込められている楽曲になった。(modelpress編集部)倖田來未コメント
今回の楽曲制作は、夢を掴むために戦うキャラクターたちとともに、私自身も限界まで挑戦したい!という思いから、疾走感や勢いのある楽曲、歌声を意識し何度もブラッシュアップを試みました!またアプリの方も楽曲を作らせていただき、オープニングソングとはまた違うかっこよさを持った楽曲になったと思います!
皆さんの中で、大好きな一曲になりますように!!!
FAKYコメント
今回、ブラッククローバーのエンディングテーマを歌わせていただけて本当に光栄です!別々の場所でがんばっている仲間に向けて、「離れていても繋がっている」「いつだって味方でいる」そんなメッセージを込めた曲になっています。
本編を見た後の高揚感や次回への期待を、みなさんと少しでも共有したいという思いで歌っているので、一緒に楽しんでいただけたらうれしいです!
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
XG、東京ドームでワールドツアー完走 新曲初披露&JURINがステージでスケボーも【ライブレポ】モデルプレス
-
XG、初東京ドームで涙 COCONA「ママパパ、ステージ立ちました!」【全員コメント】モデルプレス
-
菅田将暉、国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」第1回目の授賞式MCに決定モデルプレス
-
NHK女子アナに世代交代の波?和久田麻由子・桑子真帆アナの後継に急浮上する“次世代3人娘”ENTAME next
-
“高校生シンガー”島憂樹が初代王者に 人生を懸けたファイナリストたちの激闘に「感動をありがとう!」の声<ミスタートロット ジャパン>WEBザテレビジョン
-
“演技がヘタ”は過去の話?佐々木希、演技派女優への覚醒に視聴者も驚き『天久鷹央の推理カルテ』ENTAME next
-
「ロッキン2025」第1弾出演アーティスト79組発表 RADWIMPS・SKY-HI・BE:FIRST・INIら【一覧】モデルプレス
-
GENERATIONS、5月13日NHK「うたコン」出演で最新曲「MY GENERATION」を披露&コブクロの名曲「蕾」をカバー!WWS channel
-
伝説のハードロックバンド FEEL SO BAD、自身最大のヒット曲「バリバリ最強No.1」を含む名盤の数々が5月28日より初のサブスク解禁!!WWS channel