倖田來未、6年ぶりの試み「限界まで挑戦したい」
2018.07.02 11:00
views
アーティストの倖田來未が、テレビ東京系で放送中のアニメ『ブラッククローバー』(毎週火曜18:25~)の第40話からオープニングテーマを務めることがわかった。タイトルは『Guess Who Is Back』。10日の放送から使用される。
倖田は、話題になったTVアニメ「トータル・イクリプス」のOPテーマ『Go to the top』以来、6年ぶりのTVアニメタイアップ。今回の楽曲について、「夢を掴むために戦うキャラクターたちとともに、私自身も限界まで挑戦したい!という思いから、疾走感や勢いのある楽曲、歌声を意識し何度もブラッシュアップを試みました!」と、少年マンガを原作にするアニメの主題歌らしい楽曲を意識して制作したことを語った。
なお、倖田は2018年に配信を予定している同マンガ・アニメのアプリゲームでも主題歌も担当。楽曲名は後日解禁される。
またアプリの方も楽曲を作らせていただき、オープニングソングとはまた違うかっこよさを持った楽曲になったと思います!
皆さんの中で、大好きな一曲になりますように!!!
別々の場所でがんばっている仲間に向けて、「離れていても繋がっている」「いつだって味方でいる」そんなメッセージを込めた曲になっています。
本編を見た後の高揚感や次回への期待を、みなさんと少しでも共有したいという思いで歌っているので、一緒に楽しんでいただけたらうれしいです!
なお、倖田は2018年に配信を予定している同マンガ・アニメのアプリゲームでも主題歌も担当。楽曲名は後日解禁される。
エンディングテーマはFAKY
また、倖田のOP曲と同様、10日からはエンディングテーマも変わり、注目のガールズグループFAKYの『four』を起用。「別々の場所でがんばっている仲間に向けて、『離れていても繋がっている』『いつだって味方でいる』」というメッセージが込められている楽曲になった。(modelpress編集部)倖田來未コメント
今回の楽曲制作は、夢を掴むために戦うキャラクターたちとともに、私自身も限界まで挑戦したい!という思いから、疾走感や勢いのある楽曲、歌声を意識し何度もブラッシュアップを試みました!またアプリの方も楽曲を作らせていただき、オープニングソングとはまた違うかっこよさを持った楽曲になったと思います!
皆さんの中で、大好きな一曲になりますように!!!
FAKYコメント
今回、ブラッククローバーのエンディングテーマを歌わせていただけて本当に光栄です!別々の場所でがんばっている仲間に向けて、「離れていても繋がっている」「いつだって味方でいる」そんなメッセージを込めた曲になっています。
本編を見た後の高揚感や次回への期待を、みなさんと少しでも共有したいという思いで歌っているので、一緒に楽しんでいただけたらうれしいです!
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
【動画】EXILE・MAKIDAI、三代目 J SOUL BROTHERS・NAOTOら、LDH PERFECT YEAR 2026への意気込みを語る「2026年は『LDH PERFECT YEAR大箱推し』でお願いします!」WWS channel
-
LDH、6年に1度の祭り「LDH PERFECT YEAR」2026年開催決定 9つの情報一挙解禁モデルプレス
-
THE RAMPAGE × 湘南乃風による、監獄を舞台に真面目にふざけた爆音の大脱走劇を描いた新曲MVが公開!WWS channel
-
戸田恵梨香、Netflixドラマで細木数子役に ダークヒーローの“黒塗りの半生”に迫るENTAME next
-
瀬名ちひろ“夕刻のアフタヌーンティー”イメージ 4thシングル「寂しい私にハイティーを」MV公開モデルプレス
-
岩田剛典、約1年9カ月ぶりとなるアルバム「SPACE COWBOY」12月3日(水)リリース決定!!WWS channel
-
西野カナ「Kana Nishino Fall In Love With You Again Tour 2025」11月19日(水)発売決定!WWS channel
-
渋谷に突如現れた世界初“黒塗りレコードショップ”出店者はSKY-HI率いるBMSG「やりたい様にやらせていただきました」モデルプレス
-
米津玄師、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌「IRIS OUT」配信デイリーチャート29冠獲得!WWS channel