三代目JSB今市隆二が“オーディションで歌った”「HOME」 清水翔太本人はどう見てた?
2017.12.29 01:00
views
三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEの今市隆二とタレントのベッキーがMCをつとめる音楽番組「LOVE or NOT♪」(dTV、FOD)の第16回が28日深夜1時より配信される。
同番組は、山下健二郎初主演ドラマ「Love or Not」のプロジェクト第2弾としてスタート。アーティストの新たな一面を掘り起こし、新たな音楽の楽しみ方を提供する。
清水の「HOME」をオーディションで歌ったという今市は「自分が三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEに入るきっかけとなったオーディションの課題曲で、EXILEのATSUSHIさんが合うんじゃないかということで」と思い出のエピソードを披露。すると清水は、「知っていました。歌も見ましたね。僕のファンの子が動画を送ってきてくれて」と話し、今市が「どうだったんだろう。(当時)まだデビューしてなかったんで…」と不安そうな表情を浮かべると「上手ですよ。自分は歌いたくない曲なんですよ。むずくて…」と明かした。
さらに、「曲を作るとき、音も全部作るんですけど、割と細かく、歌詞も全部書かずに一旦かけるところまで書いて、歌う画で撮ってみて、いい感じだなと思ったら続き撮ってみたいな形で…通して生で歌を歌うことを考えてないですよ。生で歌うと息が続かないとかそういう曲が多いんですよ」と制作秘話も。最近では、「バンドだったり、自分でピアノを弾いて自分のテンポで歌っているので息継ぎしやすかったりとか…もう原曲のトラックでは歌いたくないですね」と本音をこぼした。
“コラボをする基準”については、「自分がリスペクトできる人がいいですね。ジャンルが違っても、そのジャンルに寄り添うことでこんなこともできるんだと思えたりするかもしれないので、ジャンルにこだわりはないです」といい、「影響を受けた方、印象強かった方はいらっしゃいますか?」という質問には「小田和正さんですね。一緒に曲やったんですけど、アーティストでありミュージシャンであることが、リスペクトが強くて。最近、歌うまい人が多いし若い世代の人もいるんですけど、自分で曲を作るとか、楽器に目を向ける人があんまりいないように感じていて、ミュージシャンになっている小田さんの背中には憧れますね」と話した。
そんな中、ベッキーから「この二人がコラボしたらどんな感じなんだろう?と気になるんですけど…」と聞かれると、今市は「カヴァーアルバム『MELODY』の『化粧』や『素直』とかを聞いて鳥肌が立った感覚があったので、歌謡曲などをあえてやりたらいいなと感じました」、清水は「僕って、歌が癖強いといわれていて、レイドバック、後ろ目にとりすぎてしまって、普通の人が聞くと遅れて聞こえてしまうぐらいで…速い曲が歌えないんですよ、きれいにリズムを取って歌うのが苦手なので、(三代目の曲が)速い曲が多いので…僕多分歌えないんですよ。歌える曲がいいので、しっとりじっくり表現して歌い上げる曲でしたらやりたいですね」とそれぞれイメージを膨らませていた。
ミュージックビデオでは「2本海外で撮っていて、新しい挑戦というか、三代目の時とは違う、演技調のものにも挑戦しているので楽しんでもらえるかなと思ってます」と新たな一面を覗かせているようだ。
なお、今回の「TODAY’S LOVE or NOT♪LIVE」では、今市がCrystal Kayとともに「Crystal Kay feat.今市隆二(三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE)『Very Special』」を歌唱。(modelpress編集部)
ゲストは清水翔太 今市隆二思い出の「HOME」語る
今回は、ゲストに清水翔太を迎え、音楽についての談義やプライベートのエピソードを公開。清水の「HOME」をオーディションで歌ったという今市は「自分が三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEに入るきっかけとなったオーディションの課題曲で、EXILEのATSUSHIさんが合うんじゃないかということで」と思い出のエピソードを披露。すると清水は、「知っていました。歌も見ましたね。僕のファンの子が動画を送ってきてくれて」と話し、今市が「どうだったんだろう。(当時)まだデビューしてなかったんで…」と不安そうな表情を浮かべると「上手ですよ。自分は歌いたくない曲なんですよ。むずくて…」と明かした。
さらに、「曲を作るとき、音も全部作るんですけど、割と細かく、歌詞も全部書かずに一旦かけるところまで書いて、歌う画で撮ってみて、いい感じだなと思ったら続き撮ってみたいな形で…通して生で歌を歌うことを考えてないですよ。生で歌うと息が続かないとかそういう曲が多いんですよ」と制作秘話も。最近では、「バンドだったり、自分でピアノを弾いて自分のテンポで歌っているので息継ぎしやすかったりとか…もう原曲のトラックでは歌いたくないですね」と本音をこぼした。
今市隆二×清水翔太、コラボするなら?
また、今市が「コラボの魅力」について問うと、清水は「コラボって、割と相手に合わせようと思うんですよ。あまり喧嘩とかしたくなくて、自分から折れようと思うんで。それは諦めじゃなくて、意外とこんなのも合うんだなとか、自分で自分を好きになれる瞬間があるので、コラボは好きで知らない自分と出会えるのでやりたいと思いますね」とコメント。“コラボをする基準”については、「自分がリスペクトできる人がいいですね。ジャンルが違っても、そのジャンルに寄り添うことでこんなこともできるんだと思えたりするかもしれないので、ジャンルにこだわりはないです」といい、「影響を受けた方、印象強かった方はいらっしゃいますか?」という質問には「小田和正さんですね。一緒に曲やったんですけど、アーティストでありミュージシャンであることが、リスペクトが強くて。最近、歌うまい人が多いし若い世代の人もいるんですけど、自分で曲を作るとか、楽器に目を向ける人があんまりいないように感じていて、ミュージシャンになっている小田さんの背中には憧れますね」と話した。
そんな中、ベッキーから「この二人がコラボしたらどんな感じなんだろう?と気になるんですけど…」と聞かれると、今市は「カヴァーアルバム『MELODY』の『化粧』や『素直』とかを聞いて鳥肌が立った感覚があったので、歌謡曲などをあえてやりたらいいなと感じました」、清水は「僕って、歌が癖強いといわれていて、レイドバック、後ろ目にとりすぎてしまって、普通の人が聞くと遅れて聞こえてしまうぐらいで…速い曲が歌えないんですよ、きれいにリズムを取って歌うのが苦手なので、(三代目の曲が)速い曲が多いので…僕多分歌えないんですよ。歌える曲がいいので、しっとりじっくり表現して歌い上げる曲でしたらやりたいですね」とそれぞれイメージを膨らませていた。
今市隆二、ソロプロジェクトを語る
このほか、今市がソロプロジェクトについて語る場面も。2018年1月から3か月連続で楽曲を配信する予定で、「ブライアンの家にホームステイした曲やその前に作った曲を歌っているので、三代目では感じないソロの味を出した曲を提供していきます」と意気込み。ミュージックビデオでは「2本海外で撮っていて、新しい挑戦というか、三代目の時とは違う、演技調のものにも挑戦しているので楽しんでもらえるかなと思ってます」と新たな一面を覗かせているようだ。
なお、今回の「TODAY’S LOVE or NOT♪LIVE」では、今市がCrystal Kayとともに「Crystal Kay feat.今市隆二(三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE)『Very Special』」を歌唱。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
「MONTREUX JAZZ FESTIVAL JAPAN 2025」前夜祭「MJFJ - JAPAN ARTISTS EVE SHOW -」12/6開催決定WWS channel
-
ORANGE RANGE、話題の「イケナイ太陽令和ver.」MVの舞台裏を公開!「致死量の平成」、撮影秘話が満載のメイキング映像が解禁!WWS channel
-
ATEEZ、1年7ヵ月ぶり日本単独公演完走 濃密なセクションから個性溢れるソロステージまで…ATINYに叫んだ愛【たまアリ公演レポ】モデルプレス
-
Sakurashimeji 4th Full Albumリード曲「ガラクタ」MUSIC VIDEO公開!WWS channel
-
【写真特集】YUHZ、エネルギッシュでフレッシュなパフォーマンスで会場を魅了!<SAMURAI SONIC Vol.7>WWS channel
-
草彅剛主演・ドラマ『終幕のロンド』でも役と本人の重なり具合がマッチする「新しい地図」の境地ENTAME next
-
沢尻エリカはなぜ再び求められるのか「女優復帰は考えていない」から“7年ぶり映画出演”逆転劇の真相ENTAME next
-
持田香織とDo As Infinityの伴都美子が、hitomiの楽曲の歌詞をリライト。11月3日に開催される「hitomi 30th Anniversary Online Live / Re:CONNECT」で初披露されることが決定WWS channel
-
制作秘話をSKY-HI・Sunnyが語る!BE:FIRST、初のベストアルバム「BE:ST」リード曲「I Want You Back」WWS channel