AKB48小栗有以、渡辺麻友の前で涙…向井地美音とみせた“次世代エース”の頼もしい姿<第7回AKB48紅白対抗歌合戦>
2017.12.10 23:15
views
10日、東京ドームシティホールにて「第7回 AKB48紅白対抗歌合戦」が開催され、AKB48の小栗有以が涙した。
向井地美音・小栗有以で渡辺麻友卒業ソング
年内で卒業する渡辺麻友は今回、審査員として参加。渡辺は卒業コンサートの際、「最近すごく注目している」後輩メンバーとして、チーム8の東京代表で“2万年に1人の美少女”の異名を持つ小栗をあげていたが、コンサートの後半、渡辺のラストシングル「11月のアンクレット」を小栗が渡辺の代わりにセンターに立ち、パフォーマンス。同楽曲はお披露目時から、ラストの渡辺がマイクをおく演出のタイミングで後ろに小栗が立つことが“後継”を比喩しているとファンの間で話題になっていたが、まさにそれが実現した形となった。
そして、今度は次世代エース筆頭格の向井地美音と小栗で渡辺の卒業ソング「サヨナラで終わるわけじゃない」を歌唱。小栗は審査員席にいる渡辺の元に駆け寄り渡辺の後ろで、まるで成長した姿を先輩に見せ、卒業を送り出すように歌いだしたが、サビ部分では感極まって涙。声をつまらせ歌えなくなると、ステージから到着した向井地が声を重ね、小栗の涙を拭い、優しくサポート。次世代エース2人からのプレゼントを渡辺も感無量の表情で見つめた。
#AKB紅白
— 向井地 美音 (@mionnn_48) 2017年12月10日
全曲生演奏、豪華なコラボの連続!今まで見たこともないようなコンサートになりました!!!
私は有難いことに、麻友さんの卒業ソング「サヨナラで終わるわけじゃない」をゆいゆいと歌わせて頂きました。審査員席の麻友さんの温かい眼差しに私も涙が出そうになりました。。😢 pic.twitter.com/b560A8dcr8
「AKB48紅白対抗歌合戦」とは
2011年に第1回が開催され、今年で7回目となる同イベントは、AKB48グループのメンバーが紅組、白組に分かれてパフォーマンスを競い合う年末恒例のお祭りコンサート。毎年同イベントならではのゲストや演出、この日限りのユニットによるパフォーマンスが繰り広げられ、今回は「FNS歌謡祭」「僕らの音楽」「堂本兄弟」など数々の音楽番組を手掛けるフジテレビ音組のきくちPが演出を務め、全曲生演奏のステージに挑戦した。紅組キャプテンは、横山由依が務め、AKB48、SKE48、NGT48を、白組キャプテンは山本彩がNMB48、HKT48、STU48を率いた東西対決。紅組が白組を下し、優勝した。司会は第1回から7回連続、「ミスターAKB紅白」こと堺正章と、第3回から5回連続となる内田恭子が今年もがっちりタッグを組んだ。総勢131名が出演し、約2000人の観客を動員。全国54の映画館で生中継された。(modelpress編集部)
概要
キャプテン:紅組・横山由依/白組・山本彩司会:堺正章、内田恭子
審査員:田中将大投手(米大リーグヤンキース)、春風亭小朝、ミッツ・マングローブ、古市憲寿、千秋、渡辺麻友
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
AKB48メンバーのメキシコ進出&デビューが決定 2018年に1年留学モデルプレス
-
第7回AKB48紅白対抗歌合戦、勝敗決定モデルプレス
-
チームしゃちほこ×SKE48、たこやきレインボー×NMB48、Negicco×NGT48…ご当地アイドルコラボが胸熱<第7回AKB48紅白対抗歌合戦>モデルプレス
-
AKB48紅白対抗歌合戦、全曲生歌生演奏・豪華ゲストとコラボ挑戦でAKB48の本気を見た サイリウムが止まるほどの圧巻ステージ<セットリスト>モデルプレス
-
モーニング娘。'17、AKB48コンサートにサプライズ登場 指原莉乃と“サシニング娘。初披露<第7回AKB48紅白対抗歌合戦>モデルプレス
-
渡辺麻友&柏木由紀、互いへの思いを綴る 卒業告げた夜の心境も初告白モデルプレス
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
「小倉博和のFRIDAY,Sound of Strings」10周年記念のライブイベントが衛星劇場でテレビ初放送WEBザテレビジョン
-
THE RAMPAGE Visa×THE RAMPAGEの第2弾キャンペーン「ランペとVisaでターッチ!ができる キーホルダープレゼント」スタート!!WWS channel
-
HIPHOP / R&B ガールズグループ・XG、衝撃の圧巻パフォーマンスでコーチェラの最後を締めくくる!WWS channel
-
JO1、念願の単独東京ドーム公演で進化を証明「この11人で、もっと高い上のステージに行きたい」WEBザテレビジョン
-
夫婦共演はタブー? 高橋一生&飯豊まりえの『岸辺露伴』再共演が業界で話題の理由ENTAME next
-
BE:FIRST、初のワールドツアー『BE:FIRST World Tour 2025 -Who is BE:FIRST?-』開幕!WWS channel
-
なにわ男子、2024年ツアーBlu-ray&DVD本日リリース 特典には誕生日祝福の様子・天然エピソードも収録モデルプレス
-
2年目に突入したME:Iが3rd SINGLE『MUSE』をリリース、AYANE「また新しいME:Iの一面が垣間見えた感じがしました」WEBザテレビジョン
-
&TEAM・HARUA、メンバーのトーク中にハプニング「2人のケミが良い」と褒められた直後【Go in Blind (月狼)ショーケースレポ】モデルプレス