乃木坂46アンダーアルバム、詳細発表 卒業の中元日芽香のソロ曲も
2017.12.07 12:58
views
2018年1月10日発売の乃木坂46アンダーアルバムのタイトルが、「僕だけの君~Under Super Best~」に決定。歴代のアンダー楽曲を全てコンプリートするだけでなく、グループ卒業の中元日芽香のソロ曲を含む新曲4曲も収録されることが発表された。
さらに、初回生産限定盤に収録される特典映像「The Best Selection of Under Live」は、2013年に幕張メッセで開催した初となるアンダーライブから、今年の秋に行われた九州シリーズ・福岡公演まで、今まで開催されてきたアンダーライブの中から名場面がセレクトされたアンダーライブ特選集。今まで製品化していないアンダーライブの映像だけに、ファン待望の特典である。
“アンダー”といえど、今年の4月には東京体育館3daysのライブを成功させ、乃木坂46の層の厚さを示した乃木坂46アンダーメンバー。グループの今後の鍵を握っているメンバーだけに、注目だ。(modelpress編集部)
(DISC 1)
M1:左胸の勇気
M2:狼に口笛を
M3:涙がまだ悲しみだった頃
M4:春のメロディー
M5:13日の金曜日
M6:扇風機
M7:初恋の人を今でも
M8:生まれたままで
M9:ここにいる理由
M10:あの日 僕は咄嗟に嘘をついた
M11:君は僕と会わない方がよかったのかな
M12:別れ際、もっと好きになる
M13:嫉妬の権利
M14:不等号
M15:シークレットグラフィティー
(DISC 2)
M1:ブランコ
M2:風船は生きている
M3:アンダー
M4:My rule
M5:自由の彼方
M6:欲望のリインカーネーション
M7:君が扇いでくれた
M8:自分のこと(※新曲:中元日芽香ソロ曲)
M9:自惚れビーチ(※新曲:19thシングルアンダー曲)
M10:その女(※新曲:19thシングルアンダー曲)
M11:誰よりそばにいたい(※新曲:19thシングルアンダー曲)
(特典映像)
「The Best Selection of Under Live」
<初回仕様限定盤>2CD+1DVD
(DISC 1)(DISC 2)収録内容は、初回生産限定盤と同じ
(特典映像)
「“Super Under”Music Video Collection」
<通常盤>2CD
(DISC 1)(DISC 2)収録内容は、初回生産限定盤と同じ
中元日芽香・伊藤万理華の最後の作品
そして初回仕様限定盤に収録される特典映像「“Super Under”Music Video Collection」は、アンダー楽曲のMVが全てコンプリートされているだけでなく、乃木坂46「君は僕と会わない方がよかったのかな」のMV監督・山田篤宏氏が手掛けた中元日芽香ドキュメンタリー映像、また伊藤万理華の個展「伊藤万理華の脳内博覧会」の会場限定で上映された「トイ」「はじまりか、」も追加収録されることが明らかに。今年グループ卒業の中元日芽香・伊藤万理華の最後の作品となるだけに、こちらも見逃せない内容となっている。“アンダー”といえど、今年の4月には東京体育館3daysのライブを成功させ、乃木坂46の層の厚さを示した乃木坂46アンダーメンバー。グループの今後の鍵を握っているメンバーだけに、注目だ。(modelpress編集部)
乃木坂46 アンダーアルバム「僕だけの君~Under Super Best~」
<初回生産限定盤>2CD+1DVD(DISC 1)
M1:左胸の勇気
M2:狼に口笛を
M3:涙がまだ悲しみだった頃
M4:春のメロディー
M5:13日の金曜日
M6:扇風機
M7:初恋の人を今でも
M8:生まれたままで
M9:ここにいる理由
M10:あの日 僕は咄嗟に嘘をついた
M11:君は僕と会わない方がよかったのかな
M12:別れ際、もっと好きになる
M13:嫉妬の権利
M14:不等号
M15:シークレットグラフィティー
(DISC 2)
M1:ブランコ
M2:風船は生きている
M3:アンダー
M4:My rule
M5:自由の彼方
M6:欲望のリインカーネーション
M7:君が扇いでくれた
M8:自分のこと(※新曲:中元日芽香ソロ曲)
M9:自惚れビーチ(※新曲:19thシングルアンダー曲)
M10:その女(※新曲:19thシングルアンダー曲)
M11:誰よりそばにいたい(※新曲:19thシングルアンダー曲)
(特典映像)
「The Best Selection of Under Live」
<初回仕様限定盤>2CD+1DVD
(DISC 1)(DISC 2)収録内容は、初回生産限定盤と同じ
(特典映像)
「“Super Under”Music Video Collection」
<通常盤>2CD
(DISC 1)(DISC 2)収録内容は、初回生産限定盤と同じ
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
ME:I、初の全国アリーナツアーが長野で開幕!9月リリースのアルバムより「THIS IS ME:I」を初披露!<オフィシャルライブレポート>WWS channel
-
朝ドラ『あんぱん』朝田家には未亡人が多い? ドラマの「未亡人」像の今と昔、その違いENTAME next
-
Travis Japan、NYで2度目のワールドツアー開幕 ダンスバトル&コラボで会場沸かす【Travis Japan World Tour 2025 VIIsual】モデルプレス
-
大西風雅&岡崎彪太郎、ファン・メンバーへの思い語る「ここじゃないと生きていけへん」【挨拶ほぼ全文/大西風雅&岡﨑彪太郎 Summer SpeciaL Concert 2025】モデルプレス
-
大西風雅&岡崎彪太郎、恋人目線・弾き語り…個性光るソロパフォーマンス “平均年齢15歳”ジュニア総勢27人でステージ彩る【大西風雅&岡﨑彪太郎 Summer SpeciaL Concert 2025】モデルプレス
-
TOKIO解散でも視聴率大健闘『鉄腕!DASH!!』を救う新エースたちENTAME next
-
SixTONES高地優吾「Mステ」欠席理由は39.5度の高熱 リアタイ視聴でメンバーや狩野英孝のサポートに感激「画面が涙で滲んでた」モデルプレス
-
&TEAM、初のアジアツアー完走 全9都市15公演で約10万人動員・英語でファンへ感謝【AWAKEN THE BLOODLINE】モデルプレス
-
ME:I、初の全国アリーナツアー開幕 長野でアルバムリード曲「THIS IS ME:I」初披露モデルプレス